
元日の朝8時。
外気温は5℃、天気は快晴で風弱し。
そんな中、
まさかのシャンプー洗車です。
あまりに早い時間帯だったので、ご近所さんはおろか通行人の姿もなく、新年一発目の愚行が目撃されることはありませんでした^^;。
おせちを食べる前から愛車を洗ってるなんて、クルマ好きの若造じゃあるまいし・・・
(いや、実年齢でなく精神年齢で語れば、そのままじゃん 笑)
今年は元日恒例の初詣を取り止めたので、例年よりも時間的な余裕が生まれていたのは事実ですが、私が起床直後に、布団の中で洗車を即断した真の理由とは・・・
大晦日の夕方、ショッピングモールの駐車場で斜陽を浴びたビアンテの汚なさが看過できなかったから(-_-;)。
実はビアンテ、半月前にツヤ・撥水強化メンテナンスを実施したのを最後に、洗車はそれっきり。
その間、雨の日に一度担ぎ出して下回りを泥だらけにしたうえに、年末の大寒波により、カーポート下に容赦なく吹き込んだ雨や雪の跡が付き放題となっていたのです・・・。
もっとも、ショッピングモールの駐車場内をぐるっと見渡せば、ボディ表面はおろか前後のウィンドウまでベトベトに汚れたクルマもちらほら。たった今ガレージから出てきたクルマでもない限り、ここ数日間の荒天の影響を回避するのは難しい状況で、決してビアンテの惨状が目立っていたわけではありません。でもやはり自分自身、
人並みの汚れっぷりがどうしても我慢ならなかったのです(苦笑)。
よって、明日の朝隙あらば・・・との腹積もりで大晦日の床に就いていたのでした。
あそこの御主人、元日の朝から洗車だなんてねぇ・・・
との冷たい視線さえも覚悟し(^^;)、こうして作業に踏み切ったわけですが、その裏には、今後どんなに多忙な状況に陥ろうともマイカーへの愛情は絶やさないという強い決意と、やると決めたことは間を置かず実行に移すという積極姿勢を2021年の自分自身に課す、そんな意味もあったのでした。
「昔はオレも相当のクルマ好きでさぁ・・・」
なんて、言い訳じみた悲しいノスタルジー、私は今後も、いや
永遠に封印していきますよ(^^)。
そんなわけで、新年早々、年甲斐もなくクルマ馬鹿が炸裂していますが・・・
今年もよろしくお願いしますm(__)m。
Posted at 2021/01/01 14:29:20 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のカーメンテ | 日記