• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

新年の始動式

新年の始動式えっ、始業式?

"密"を避けて、式典はどこも中止なのでは?

・・・なぁんてね(^^;)。

こちらは始式じゃなくて始式。
短い正月休みが明けるとまた私が多忙を極めて、週末が週末でなくなってしまうので・・・今のうちにマイカーのエンジン始動をしておきました、って話です。

最も心配していたマイカーは、実家の車庫に佇むアクセラXDでした。

このクルマが最後に稼働したのは昨年の12/22。
母の次回通院は1/26の予定なので、インターバルはきっちり5週間ですが、正直いってそこまではバッテリーがもちません^^;。昨秋くらいからセルの回りがずっと良くないし、月イチで隣町の総合病院まで往復した後でも、バッテリーの充電不足のせいでi-stopが準備完了にならないほどですからね。
ま、それもそのはず、現在のバッテリーは2017年5月に新調した純正品で、交換は今から3年8ヶ月も前のこと。その時は前オーナーの父から交換を頼まれたというから、随分と昔の話になりますよね^^;。
よって、今年3月の車検時には2度目のバッテリー交換を予定していて、それまではなんとか現在のバッテリーをもたせる作戦なのでした。

というわけで昼食後、実家の車庫からアクセラXDを担ぎ出すことに。
案の定ユルユルと始動したエンジンで、隣町まで買い物にひとっ走り。途中でオートバックスにも立ち寄って、都合1時間くらい走行時間を稼いだので、なんとか3週間後、ギリギリ始動できると思われる雰囲気にはなりました(笑)。
本音をいえば、トルクフルな2.2DEに身を任せ、半日くらい気ままなドライブに繰り出したいところですが・・・まぁ、偶の休みなのに、家族を無視してそんな身勝手な行動はできませんよね^^;。

さて、本日はアクセラXDだけでなく、私のメインカー2台も新年の初始動を敢行しました。
午前中、マツダディーラーの初売りにはMazda3で嫁さんと出掛けたほか、アクセラXDを実家の車庫に収めた夕方からは、昨年末に車検を終えたばかりのRX-7で、3ヶ月ぶりの給油も兼ねて、市街地を少しばかり走行。
結果的にはいずれもMTを操って、ディーゼル、レシプロガソリン、ロータリーの三種三様のエンジンを走らせる一日となりました。年末年始のイージードライブ続きで持て余し気味だった左足には程良い刺激になったかも、ですね(^^ゞ。

残りのカーポート組は、ビアンテは正月三が日フル稼働してきたので、今日は一転して休息日。年明けから非番が続いているCX-3もすでに敷地内で少し動かしたし、今週末には初の車検に持ち込む予定なので、まず問題はないでしょう。

これでマイカーたちは無事に2021年の始動(起動)に成功。
当面はこれまでと同様、家族のために、そして私のために大いに活躍してくれることでしょう(^^)v。
あとは・・・

私が無事に仕事のスタートが切れるかですね(爆)
(実はこれが一番不安だったり・・・)
Posted at 2021/01/04 19:11:59 | コメント(1) | トラックバック(1) | 隠れ家のカーメンテ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation