• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

ピープルムーバー改め

ピープルムーバー改め生活用品ムーバー(笑)。

いつもながら
大径タイプの自転車をビアンテに積み込もうとすると、本当に頭を悩ませてしまいます。
どんなシートアレンジを繰り出しても、素直には載ってくれないですからね・・・。一昨年、長女の26インチを無理矢理横向きに載せ、ハンドルが窓に擦れてダークフィルムに傷を付けた苦い思い出がよみがえります(T_T)。

でも、我が家のマイカーのなかでダントツの容積を誇るビアンテですから、ここは面子にかけても飲み込んでもらわないと困るわけですよ。
いやぁ、自転車がスポーティーな軽量モデルで助かりました^^;。

さてさて

今春高校を無事卒業し、県外の大学で寮生活を始めることになった長男。

"無事に"というコトバが殊更響くのは、小学校の高学年から中学校にかけ、ずっと不登校に悩まされて辛い日々を過ごしたから。
高校の3年間ではリハビリを期すため、市外まで電車通学をさせることにして環境を一新。コロナ禍の影響をまともに受けながらも、期待通りに平穏な高校生活を過ごし、何事もなく卒業。当たり前のことが当たり前にできることがこんなにも有り難いとは…。

よくぞここまで立ち直ってくれました^^。

先日、新幹線で一人旅立った本人を追いかけるようにして、本日は愛車のグリーンレーベルをはじめ、嵩張る荷物を寮まで届けてやったのでした。・・・もっとも、ただただ100%の親バカ行為ではなくて、私にとっては令和初の遠距離ドライブ。普段の多忙な生活のガス抜きとしても期待大だったのであります。



というわけで、久々に遠出に担ぎ出したビアンテ。
近所のスーパーやホームセンターの駐車場よりも、高速道路のサービスエリアの方が100倍似合っているような気がします^^。

それにしても・・・

金曜は母の緊急通院で朝9時から夜8時まで病院に缶詰め。その翌日は一転して朝8時から夕方6時まで走りっぱなし。
最近は柄にもなく「1日ぼーっと過ごしたい」と考えるようになりました(笑)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation