• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

内窓のおそうじ

内窓のおそうじ好天に恵まれた本日は、朝からマイカーの内窓清掃を決行しました。

ここ半年、外側のシャンプー洗車ですら十分行えていなかった私ですから、内側の窓拭きなんて、軽く1年以上やった記憶がありません(笑)。
先日カー用品店で毛足の短いパイル地のクロスを買ったことから、リハビリも兼ね、ついに重い腰が上がったというわけです。

それでは、ご破算で願いましては・・・
ビアンテの10枚を筆頭に、アクセラとMAZDA3が9枚ずつ、CX-3が8枚にRX-7が4枚と、合計40枚ほどアクロバティックな姿勢で作業を行いましたとさ。

で、
タイトル画像は2008年に購入したビアンテの三角窓周辺。

あまり器用でない長男が小学生時代に珍しく折ってくれた恐竜に、器用な長女が同じく小学生の頃に一心不乱に量産してくれた折り鶴。そして傍らの造花は、家族が用意してくれた私の50歳の誕生祝いに付いていた飾りもの。

後継の3列トールミニバンがマツダから用意されなかったとか、ここぞという嵩高物の運搬に重宝するからだとか、稀少なチリオレンジの固体をこの世に保存していく使命があるだとか(爆)、このクルマを買い換えない表向きの理由は幾つもあれど・・・

重課税が課されても簡単に手放す気にはなれないほど、大切な思い出が詰まっていることを再認識させられた、ビアンテ通算14回目のこどもの日でした。

(ちなみにその二人は今や大学1年と高校2年です)


Posted at 2022/05/05 11:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のビアンテ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 1213 14
15 16171819 20 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation