• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

一番の目的は…

一番の目的は…本日の周南市、天気予報は終日曇り
ただ、小雪が舞った昨日とは違って、午前10時頃には気温が5℃程度まで上がるというスポット予報だったし、風も比較的穏やかだったので、懸案だったカーポート組のシャンプー洗車を決行することにしました。

そうと決まれば善は急げとばかり、まだ1℃くらいだった8時前から段取りを開始^^;。
いつものように長靴を履き、DUNLOPのヘビージャケットと、昨日新調したGordon Millerのソフトビニールグローブで武装して、いざ水仕事を始めてみれば、意外や意外、ほとんど寒さを感じることもなく、作業に集中することができたのでした。唯一、防寒マスクのせいで時折り眼鏡が曇るのだけは困りモノでしたけど^^;。

そんなわけで、今週は何度も汚い雪跡にまみれて不憫だったCX-3とビアンテの洗車を、やっとのことで完了です。
普段は必ずといっていいほど面倒な背高ミニバンの方から着手する私ですが、今回は珍しく先にCX-3を洗車^^;。その訳は、残り少ない(であろう)コンパクトSUVとの日々を意識してのこと・・・ではなく、少しでも体力を温存しておきたかったから。

実をいうと
本当に洗いたかったのはMAZDA3だったのです(笑)。

なんたって、12月初めに洗って以来の2ヶ月近い洗車インターバル。基本的にガレージ保管なので汚れが酷く目立つことはないのですが、それでも大晦日にシャッターを開けて陽が差し込んだ瞬間、ボディ一面に薄っすら埃が載っていることに気付いて、慌ててその場で軽く水拭き。そのシーン以来、今日までずっと未洗車の状態でごまかし続けてきたのです(笑)。

ただ、日々甲斐甲斐しく稼働しているカーポート組を差し置いて洗車をする気にはなれず、2台の汚れが一掃される瞬間を今か今かと待ち続けていたというわけ。
もちろん、汚れはさほど目立ってはいなかったし、サッと水をかけた瞬間に洗車意欲が殺がれるほどの撥水具合いも相変わらずだったので、Before/Afterの見た目の感動は皆無に近かったですが、年越しの懸案が解消して気持ちはスッキリ^^

この3月には、僅か7,000kmキロ台という歴代マイカー最少マイレージで初車検を迎えることが濃厚なMAZDA3。
すでに半年前、ビアンテに代わる私の日常の足としての積極的な稼働を決めたSKY-X号ですから、母の介護と仕事の一大プロジェクトを同時卒業した私の新たなライフステージの中心選手として、それこそ洗車をする暇がないくらい^^;、大いに活躍してくれることを期待しています。
Posted at 2023/01/29 14:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34 567
8 910111213 14
15161718192021
222324 25 2627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation