• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

来たぞ、同好の士

来たぞ、同好の士先日のコンクリート床清掃とメインカー2台の洗車で、客人を迎える準備がすっかり整ったMyガレージ。
嬉しいことに早速本日、広島から遠路遥々FD3Sオーナーさんにご来訪いただきました(^^)。

彼とは今から20年以上前に、お互いに大きな文字ステッカーを愛車に貼り、赤CHARGE号&黒CHARGE号のRX-7コンビとしてサーキット走行を楽しんでいた仲間であり、その後の2000年代にスーパー耐久のST-3クラスにスポット参戦する#78 WW2 RX-7を一緒にサポートした同志でもあります。
その後、私が家族を連れてビアンテで彼のガレージ付きの新居を訪問したのが今から約15年前。以降はなかなかお互いのタイミングが合わず、このたび私が新居を構えて8年目にして、ようやく御返しのガレージ招待が実現したというわけです。

さすがは旧知の仲だけあって、私がこだわったガレージ演出の説明ひとつとってもいちいち話が弾んでしまうものだから、まさにあっという間の楽しい楽しい5時間半(笑)でした。用意した飲み物やお菓子類もいつになく消費が進みましたし(^^)v。
ただ…期待していたガレージエアコンの効きは今ひとつ。正直もっとキンキンに冷えてほしかったところですが、連日の酷暑の中、アツい話をし続けても汗ひとつかかず済んだので、それだけでも良しとしましょうか^^;。

今回はRotary-EVとの並びで、カーポート下に停めてもらったサンバーストイエローの綺麗なFD3S。最近は殆ど動かせていなかったそうなので、貴重な稼働機会の創出にも貢献できたのかなと思います。

次回は…私が赤CHARGE号に鞭打って再訪する番ですね(笑)。
Posted at 2024/08/14 18:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の仲間

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
45 678 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20212223 24
252627 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation