• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

罪滅ぼしの洗車

罪滅ぼしの洗車先日、シート表面をカビだらけにしてしまったアクセラXD。そのシャンプー洗車から土曜日の私のカーライフは始まりました。

先に結末を述べると・・・午後からはビアンテで家族と買い物に出掛け、帰宅後にRX-7とMAZDA3をそれぞれ充電走行に担ぎ出すと、買い物忘れに気付いた夕方にはMX-30がスクランブル出動。そう、今日は最初から意識して5台のマイカー全てのハンドルを握ったのです…。
さらに、
家族3人で乗り込んだビアンテには若葉マークを忍ばせておき、途中で娘にハンドルを託すという入念な段取りも披露(^^)。今春の免許取得から早5ヶ月。県外での学生生活では全く運転機会がないので、せめて帰省時には操作感覚を思い出せるよう仕向けてやらないと…。まだ実走行経験が圧倒的に足りていない印象ですが、当の本人が運転に対して積極的なのが救いですかね(^_^;)。

さて、アクセラXDの洗車まで話を戻すと、実はそれに先立ち、朝から実家車庫の大整理を行いました。

今から4年前、MAZDA3の増車による玉突き移動が発生したことから、亡き父が長年溜め込んでいたガラクタを片付け、アクセラXDを収めるスペースを何とか確保した実家の車庫。
ただ、ガラクタの一部が奥側に残っていたため、全長の長いビアンテを収めようとすると前後ともギリギリの状態。毎回バックモニターを凝視しつつ接触寸前までバックし、かつ、鼻先をかすめるようにシャッターを下ろしていくのは…あまり気持ちの良いものではなくて(^_^;)。
また、先日の白カビ発生の一件を受けて、車庫内の高温多湿な環境を少しでも緩和する意味からも、その一角を占め続けるガラクタの一掃は急がれていたのです。

そんなわけで、他でもないカビ被害車のアクセラXDのラゲッジにガラクタを詰め込み、仮置き場にした旧宅までせっせと3往復。つまり、4年越しの車庫整理を実現させた最大の功労者を労るためのシャンプー洗車でもあったのですね。
もちろん、GW休みにコーティングの定期メンテを施したばかりのボディは良好な撥水状態を維持していて、全くもって手間要らず。その分、父が野良仕事に励んでいた頃以来、約8年ぶりに砂や泥で汚れてしまったラゲッジルームマットを入念に拭き上げておきましたよ(^o^)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
45 678 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20212223 24
252627 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation