
「天気・・・ヨシ!」
「気力・・・ヨシ!」
「体力・・・ヨシ!」
「腰・・・(たぶん)ヨシ!」
「右足・・・(ほぼ)ヨシ!」
「汚れ・・・ナシ!」(あれれっ…笑)
日曜は朝からビアンテをシャンプー洗車。
2週間ほど前に高速道路を走行し(チリオレンジと遭遇した日ですね)、その直後に簡単に虫の死骸を落としただけ。でも決して汚れが目立っていたわけではなく、強いて言えば洗車直後の艶や輝きに比べて多少見劣りがする程度。それも、運行履歴を知る私でなければ気付かないレベルだったでしょう。
それでも洗車に踏み切ったのは、
ホイールの運搬作業に取り掛かる前に、足や腰の状態を慎重に見極めたかったから。
なんとまぁ、本末転倒スレスレだこと。
だって、先に洗車で足腰を痛めてしまって肝心の運搬作業ができなくなったら、元も子もないんですから…。
いえ
別に今回はそれでも良かったんですよ(^^)。
とにかく前週は、ホイールの片付けと2台分の洗車というタスク消化をあまりに焦り過ぎたのです…。
まずは、ディーラーでホイール交換をした土曜の夕方以降に、外したホイールの洗浄からワックス処理、さらには実家の屋根裏部屋への収納までを一気に消化。続く日曜日は、やや違和感の残る腰を庇いつつ、朝から立て続けにMAZDA3とMX-30をシャンプー洗車したのです。まるで何かに追われるように。
そのせいで、洗車中に右股関節周辺が酷い痛みに襲われ、その週の半ばには一時、歩行が困難な状態にまで悪化してしまったというのが事の顛末。
一つひとつ、確実にタスクを完全消化したいという心の焦りが、足腰の負担を無視した性急な連続作業を強いたわけで、もう少しゆとりを持った段取りや並行処理を考えていれば、堪らず金曜日に市内の整形外科を受診することもなかったでしょう。
そんなわけで、2週連続でホイール収納に臨むことになった今回は、「もし足腰が痛くなったら運搬は延期にしよう」との軽い気持ちで、ゆっくり焦らずシャンプー洗車に勤しんだのでした。
結果的には、何の問題もなく洗車もホイールの運搬も無事完了でき、メデタシめでたし。
おそらく一番得をしたのはビアンテ。きっとその心境はブログタイトルの通りだと思います。
ま、16年も居れば偶には幸運にも恵まれるということで(^^)。
Posted at 2024/09/29 15:48:49 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のカーメンテ