• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

ごっつぁんです・2

ごっつぁんです・2ご覧の通り、はじめにサッとホースで水をかけると…モールやホイールの表面は艶々としていて、ボディの水弾きも悪くありません。おまけにウィンドウは毎朝掃除しているので、多く見積っても丸1日分のホコリしか堆積しておらず。まぁ、普通に
「いつもキレイにしていらっしゃいますね♪」
と声を掛けられるくらいの状態ではあったのです。

・・・では、何故にわざわざ洗車を?

「ボンネット先端の雨の跡が気になってて…」

・・・なるほどね。
クルマの鼻先がカーポートの軒先ギリギリなので、雨の降り込みに無防備なのは確か。
でもわざわざ全部を洗う必要はないのでは?

「あ、嫁さん専用車は美観を保つ必要があって…」

・・・ほほぅ。
それはなんとも殊勝な心掛けだこと。
たしか、奥さんがキレイなクルマで出掛ける姿を見送るのが至福の瞬間なんでしたっけ?
だけど、毎週のルーチンにはしてないじゃない?

「あっ、そのぉ、実は…」

・・・実は?

「今日はロータリーDAYってことで」

・・・そんな理由かい(苦笑)

そうなんです。
土曜は朝イチでRX-7をシャンプー洗車した余力を利用して、同じロータリー搭載車のMX-30の面倒を見たというわけ。
本来、洗車インターバルからするとMAZDA3、汚れ具合からするとビアンテを対象にすべき状況でしたが、まぁ、偶にはこんな動機の洗車もいいでしょう。
先日のビアンテに続き、我が家のカーポート組が役得?に恵まれた話でございました。

そして、
美祢遠征の汚れを一掃したRX-7は、いよいよ外装モディファイの再開に入っていくのです。
Posted at 2024/10/12 13:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1234 5
6 789 1011 12
13 1415161718 19
20 2122232425 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation