• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

レアカー軍団?

レアカー軍団?日曜夜のMyガレージの様子です。

RX-7にMAZDA3ファストバック、そしてMX-30。
一般的なパワートレインかつ一般的な外観仕様のこの3台であれば、マツダのお膝元の広島近辺ならそう珍しい取り合わせではないのかもしれません。
しかし、こちらはSKYACTIV-Xにe-SKYACTIV R-EVという激レアな心臓部を持つ2台に、孤高の外観を追究し続ける赤CHARGE号ときています。

きっとその持ち主・・・
よほど人と同じものを良しとしない偏屈な性格なんでしょう(爆)。

なんて冗談はさておき(いや、決して冗談じゃないと思う)、約4週間ぶりとなったRotary-EVの自宅充電は、車両の入替えを嫌って今回もササッとガレージ前でスタンバイ。
ブログ向けのサービスショットとして、少々近所迷惑なのも承知で夜中にシャッターを開けてみた(笑)のが冒頭の画像というわけでした。

つまり、この充電パターンだとMX-30はシャッターの外側に駐車することになるため、充電状況の確認はいちいち外に出ないといけない・・・

わけじゃなくて

ご覧の通り、専用アプリを通じて自分のスマートフォンでリモート確認ができます。ま、なにかとコネクティッドな昨今ですから、世の中的には珍しくも何ともない話なんですけどね。
(なんて偉そうに言ってますが、4月にスマホを9年ぶりに買い替えるまではOSが古過ぎてそのアプリさえインストールできないでいた… 笑)

嫁さん号のMX-30は相変わらずの過少走行ゆえ、充電頻度が低いままであるのが今のところは救い。もし毎週のようにプラグを繋ぐとなれば、定位置のカーポート下への充電器追加が一層急がれることになるでしょう…。

なぁんて行(くだり)は過去にも何度かブログに書いてきた通り。でも、お気に入りのマイカーが一堂に集結した様子を見て、今回ばかりはつい、

「次に家を建てるなら横3台のガレージだ!」

なんてバカな妄想をしてしまいましたとさ。
(あり得んあり得ん)
Posted at 2024/10/21 00:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家のマツダ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1234 5
6 789 1011 12
13 1415161718 19
20 2122232425 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation