• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

公式写真のアップデート

公式写真のアップデート自宅裏で長らく続いていた高架の補修工事が一段落。
昨秋の工事開始直後から、境界のフェンスが一時撤去され、仮設の派手な黄色いバリケードが張り巡らされていたのですが、数日前にやっと元通りになったのです。…もっとも、これを機にフェンス自体も一新されるのでは?という私の淡い期待は裏切られ、枯草が巻き付いた錆々の古いフェンスがそのまま復活しましたけど(笑)。

さて、私が何故に裏手のフェンスを気にしていたかというと・・・

その手前スペース一帯を、マイカーの公式プロフィール写真の撮影場所にしているから。そう、ルマン・サルテサーキットの縁石カラーを模したこだわりのゼブラゾーンのことですね。
これまで、ホイール交換やステッカー追加などでマイカーの外観に変更が加わると、その度にここで写真を撮り直し、公式プロフィールの最新性の維持に努めてきたというのに、背後に派手で無骨なバリケードがそびえ立ってからの数ヶ月間は、なかなか撮影に踏み切れないでいたのですよ。

そんなわけで、迎えた最初の週末に早速、RX-7MAZDA3ファストバック、そしてMX-30 Rotary-EVの3台について、プロフィール写真を更新。

あっ…MX-30は装着タイヤがスタッドレスになっただけで外観は不変だったのですが、以前の写真が気に入っていなかったもので…^^;。春になれば、いよいよMS-06ホイールを履かせての再撮影が待っています(^^)v。

とにもかくにも、セブンとスリーの2台に関しては
「コレ、一体誰よ?」
とツッコまれそうな古い社員証の写真をやっと更新できたような、晴れやかな気分です(^o^)。
Posted at 2025/02/15 18:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のみんカラ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 34567 8
910 11121314 15
16171819202122
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation