• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

お手入れ実施(^^)

お手入れ実施(^^)久々に晴れた土曜の朝を迎えました。
ただ、夜半に強い雨があって少しジメジメしていたのと、昨日の仕事疲れと夜の飲み会のお酒が抜けなかったことで、私のモチベーションは今ひとつ。
それでも、朝食後カーポートの先頭にいたベリーサを玄関先まで移動させた途端に少しやる気が出たので、2ヶ月近くインターバルの空いたボディーコーティングの定期メンテナンスを実施することにしました。

実はこれ、8月の盆連休中に控えているビアンテのボディーコーティングのメンテナンスを強く意識したもので、背高ミニバンでの過酷な作業に少しでも集中できるよう、手慣れたベリーサの作業を先に完了させておこうというわけでした。

手順としては、まずはクルマ全体の埃をさっと水で流し、泡立ちの悪い(笑)専用シャンプーで塗装面の汚れを落とし、再度水で流した後に専用リンスを適度に染み込ませたクロスで水分を拭き上げていくというもの。
この間、ガラスと樹脂モールディングの汚れ落としはそれぞれ違うクロスを使って対応します。もちろん、インテリアのホコリをさっと水拭きする際のクロスも然り。
今回は途中から気分が乗ってきたので、アルミホイール洗浄とタイヤワックスの塗布、そして樹脂部品の艶出しまで行う超フルコースのメニューとしました。

ということで、文字通り「頭の天辺から足先に至るまで」見事な艶と輝きを取り戻したベリーサ。
ラインオフしたばかりの新車と比べれば見劣りもするでしょうが、初回車検を半年後に控えたクルマにはとても見えない(はず)・・・と自負しています(笑)。

本来なら、強い陽射しを避けてカーポート下へ移動させるところですが、長女がずっとお絵描きに夢中だったので、ひとまずは玄関先の隅の方へ。
ココは本来、週末のビアンテの定位置となる場所で、ベリーサを停める機会はあまりないのですが、傍にそびえ立つ梅の木の枝葉の映り込みには思わずうっとりしてしまいました(^^ゞ。
Posted at 2009/08/02 00:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のベリーサ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 2021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation