
有休の本日、私のメインイベントはRX-7のディーラー入庫。
予約していた6ヶ月点検・・・とはあくまで表向きのお題目で、実際のところは来たるべきサーキット復活の日に向けた準備の第一章でした。
が、その前後は意外なほどの過密スケジュール。
まずは朝イチで子供達を小学校と幼稚園へ送り届け、その足で銀行の用事を済ませて帰宅しますが、銀行のATMの不調のせいで余裕がなくなり、カーポート奥のRX-7を表に出すためクルマの配置替えをしていると早くも出発時間に・・・。
ディーラーに到着したのは約束の10時半ジャストでした(汗)。
で、今回は待ち時間対策として初めてノートPCを持参。
部品交換の作業込みで2時間近くかかると予め聞いていたためで、接客ブースに陣取って勝手にコンセントを拝借し(笑)、会社から持ち帰った文章書きの宿題に没頭します。
たとえ短い待ち時間であっても、興味を惹く雑誌や関心のある展示車がなかったりすると結構苦痛に感じてしまうものですが、今回ばかりは真新しいNewプレマシーの展示車の存在が気にならないほどPC作業に集中でき、あっという間に時間が過ぎた感じでした。
結局、予定を30分オーバーしたため、昼食を後回しにし、ディーラーからそのまま小学校のお迎えに直行。
ちょうど雨足が強まるという生憎のタイミングでしたが、小学校のすぐ隣りの幼稚園の駐車場で、集団下校の長男と無事に合流。
もっとも、当の長男よりも遥か先に、派手なRX-7を目ざとく見つけた先頭の児童達が「あぁっ~!」と一番に大声を上げてくれるので、スルーされる可能性は極めて少ないのですが(苦笑)。
帰宅後に大慌てで昼食をとると、今度は長女のお迎えのため再び同じ駐車場へ。
長男のお迎え時、未舗装のためにフロアマットがすでに泥だらけとなっていたので、汚れ序でとばかりにRX-7の連続登板です。
こうして、朝の送迎から動きっぱなしのスケジュールで、やっと一息付けたのが15時前。
ここで一旦、嫁さんの買い物のお留守番をした後、夕方に再度RX-7で市内の大型家電店へ向かう頃には、雨がいよいよ本格的な土砂降りに・・・。
それはもう、耐水シャワーテストとでも形容すべき激しさで、朝方から多用していたスモールライトでは明らかに役不足で、すぐさまヘッドライトを点灯し、徐行気味で恐る恐る辿り着くという有様でした。
もちろん、お店の駐車場に到着してからがまた一苦労で、修理相談に持ち込むノートPCを濡らさずに運び込むのは至難の業でした(^^ゞ。
今回、フロントのブレーキ周りの部品を一新し、無残なディスクプレートの錆を一掃したRX-7ですが、こうも雨の洗礼を受けると、早くも次なる錆への第一歩を印したような気がしてしまいますね(^_^;)。
Posted at 2010/06/28 23:15:14 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のオフ | 日記