
これ、「タミヤRCカーコレクション」(Ver2)といって、UCCのブラック無糖(缶コーヒー)に付いてくるオマケです。
新幹線ホームのキヨスクでこれが偶然目に止まり、1個だけ買って帰ったのが、月曜の仕事帰りのことでした。
実は私、こうした食玩には滅多に手を出すことはありません。
それは、たとえ自分の興味をそそるクルマ関係のものであっても、さらには、その中に大好きなマツダ車が含まれていても、です。
・・・その理由は、私が一旦集め出したら徹底的に集めないと気が済まない性分だから^^;。
約1年前、缶コーヒーにグループCカーのオマケが付いていたときも、787B、787とお目当てのマツダ車2台を真っ先にGetした後で、同シリーズのトヨタやニッサンのマシンにまでつい触手が伸びそうに。
この時は、対象商品が普通の砂糖入り缶コーヒーだったので、飲み手がいなくて処理に困っていたこともあって、かろうじて追加購入を踏みとどまったという経緯がありました。
そこへいくと今回は、私が唯一缶コーヒーの中で愛飲する無糖タイプだったので、つい敷居が下がってしまい、軽い気持ちで手に取ってしまったという部分はあります。
ただ、計算違いだったのは、我が家には子供が二人いたこと(笑)。
オマケのプルバックカーごときで、ちょっとした争奪戦が展開されてしまったのでした。
そこで、
「ごめんごめん、明日の帰りにもう一個買ってくるから」
と事態収拾を図りつつ、
「で、どの色のヤツがいい?」
と、全8種類のラインナップ画像を眺め始めた時点で、その後の展開はほぼ決まっていたのかもしれません。
翌朝の通勤時、下車してすぐに上りホームの売店に立ち寄り、前夜に品定めしたオマケが載っかった缶コーヒーを難なく探し出し、無事にGet。
ここで止めておけば良かったのですが、つい余勢をかってその日の帰り、下りホームの売店にも寄って、自分の好みで余分に1台買い足してしまったのです。
こうして、新たに2種類のオマケを持ち帰ったものだから、もう止まりません。
「じゃあ明日はどれにしようか?」
一応リクエストを聞く姿勢は見せるものの、もはや子供の意向を無視した暴走は始まっています(笑)。
翌水曜日は朝1台、夜2台で計3台を一気に追加。
そして、残り2種類となった木曜日の朝、ふと頭をもたげたのは、「ここまできて揃わなかったら悔しいぞ・・・」との焦り。
この結果、3日連続で朝から駅の売店に立ち寄り、残りの2台を徹底的に探し回るハメになり、最後にレジに差し出したのは、なんと同じ缶コーヒーのホット缶とアイス缶(笑)。
この激しい不自然さにはさすがに店員のオバちゃんも気付いたらしく、
「オモチャを集めてるのですか?」
と極めてストレートに尋ねてきました(苦笑)。
私の後ろには何人かお客さんが並んでいたので、ちょっと照れながら
「あ、その・・・子供が好きなもんで」
と苦し紛れに答えると、オバちゃんはちょっと周囲を見渡してから、レジの傍らに置いてあった2個のオマケをさっとレジ袋へ・・・。
たぶん、「コレ要らないよ」と置いていったお客さんの分なのでしょう・・・それをこっそり持たせてくれたのでした。
「あ・・・、ありがとうございます。」と御礼を言って受け取り、店の外でこっそり確かめてみると、まさに昨晩と今朝の2回で買い足したばかりのもの(笑)。
うー、あと半日早く頂戴できていたらなぁ・・・なんて野暮なことは言いっこなしです。
オバちゃんの好意に感謝しつつ、ダブった2台は子供達と好みのカラーに塗り変えて遊ぼうと思います。
Posted at 2011/02/28 23:45:46 | |
トラックバック(0) |
隠れ家の趣味 | 日記