
話は・・・シルバーウィーク明け、ポツンと単日休暇を取得した木曜日まで遡ります。
この日のメインイベントは家族とのショッピングモール行きだったので、一日を通じて最も活躍したクルマは、我が家随一の快適ピープルムーバー・ビアンテ。
往復1時間半の道中、家族は後席でクラシックバレエのレンタルDVDを観賞し、運転手の私はローダウン化で悪化した乗り心地を継続検証しながら、今後の是正策をアレコレ妄想^^;。
単なる4人移動であれば別にデミオでもRX-7でも(笑)決して不可能ではありませんが、乗員がリラックスして移動時間を楽しむなら、やはりビアンテが持つ巨大空間と快適装備はダントツの魅力ですね。
画像は、そんな木曜日の朝方のショット。
ビアンテで出掛けるのに、何もデミオやRX-7まで表に出さなくても・・・と思いきや、実はそれなりに出番がありまして(^^;)。
まず、先週末にバッテリー上がりを起こしかけたRX-7は、朝イチから私の歯科医院行きの足として活躍。
もちろん、その帰途にはホームコースの港湾道路まで足を延ばし、5速まできっちり使って充電走行に励んだのは言うまでもありません(^^)。
一方のデミオは、私が奥歯の虫歯をガリガリと削られている頃、嫁さんが所用でお出掛け。
この緊急出動は全く想定していなかったので、歯医者に出掛ける直前に恒例のウィンドウ清掃をしておいたのが、思わぬところで役立ちました(^^)v。
あ、そうそう・・・実家のアクセラXDも決して蚊帳の外だったわけではありません。
朝方に一旦実家に返却し、日中は父が畑往復などで使用した後、夕方遅くに再びクルマを取りに行ったその足で、長男の学習塾のお迎えに馳せ参じたのです。
そう、振り返ってみれば、僅か一日限りの休暇ながら、なんとも器用に4台を使い分けていたのです(^^;)
でもその一方で、この日のカーメンテは・・・ホントに必要最小限のレベル。
安全を期して、4台とも稼働前のウィンドウ清掃で良好な視界確保をしたことを除けば、デミオとビアンテの純正アロマクルージングのエッセンシャルオイル(芳香剤)を注ぎ足したことくらい。
通常、休日には何かしらのカーメンテを欠かさない私ですが、この木曜日に限っては、洗車はおろか車内のゴミ捨てすらせずに、ひたすらクルマを使い倒すばかりの一日だったのですね。
となれば・・・
やっと訪れた週末、しっかりとその埋め合わせをしてやらないと!
ということで、土曜日は朝の7時半から、怒涛の連続シャンプー洗車をスタート^m^。
まずは先頭バッターのアクセラをキレイに仕上げ、8時前に実家に返却。
途中、パン屋に立ち寄りながら徒歩で帰宅し、次にデミオを洗い終えたところで、20分間の朝食休憩。
作業再開後、ビアンテ、RX-7の順にシャンプー洗車を実施し、最後に道具を片付けてふと時計を見れば、まだ11時前ではありませんか。
ちょうど1ヶ月前、お昼前に4台洗車を完遂する最速記録を報告したばかりですが、今回はその記録を1時間近くも短縮するNewレコード樹立!と相成りました(^O^)。
アクセラを実家に返却する手間がなければ、まだ時間短縮の余地はあるのでしょうけど、現実的には今回の「休憩と移動を含む3時間強」が精一杯と思われマス(笑)。
ただ、生涯何度目かの4台イッキ洗車を終えても、カーポート下に停めておくだけで簡単にホコリを被ってしまう悲しい現状を思い出してしまうと、折角の"大仕事"に達成感を感じる間もなく、何とも虚しい気分に支配されてしまうのですが、ピカピカに輝くマイカーたちを眺めていれば、それでも幾らか気は晴れるもの。
いつか、家付きのガレージ(注;ガレージ付きの家ではない)に住まう日を夢見て、次回もせっせと洗車に励むことにします(爆)。
Posted at 2015/09/26 15:46:57 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のカーメンテ | 日記