
今回も涼し気なShotからスタート(笑)
一応、二週連続の洗車を宣言していたので^^;。
偶々、今日は月初めだったので、結果的には、前回ブログのような「ようやく」の初洗車ではなく、「早くも」な感じの初洗車となりました。
ただ、昨晩の時点で日曜日の予報は
雨。
しかもご丁寧なことに、早朝から昼過ぎにかけて「だけ」降るときています。
もっとも洗車に適した時間帯を見事に潰されては・・・と、完全にやる気を殺がれていたのですが、いざ起きてみれば、夜半に降った雨もすでに小康状態。そこで、先に所用を済ませながら様子を見ていると、そのうち薄日が射してきたので、これ幸いとばかり、アクセラXDの洗車を決行することに。
アクセラXDは稼働機会が少ないこともあって、なんとGW連休以来の洗車に^^。
というわけで、カーポート下にて、雨上がりの蒸し暑さと戦いながらの小一時間。
その間、隣りのオジさん(客観的にはおジイさん)に挨拶をしたり、ご近所のCX-8のヤングファミリーがご夫婦別々に声を掛けてくれたり、はたまた、向いの実家宛てに届いた宅配便を急いで受け取ったり・・・と、黙々と作業に集中するわけにはいきませんが、程良い気分転換になるのがこの場所での洗車の良いところ。
クルマがキレイになる「だけ」が効果ではないことは、前回も書いた通りです^^。
ちなみに、洗車前に済ませた所用とは・・・私の母方・父方両家のお墓参り。
といっても、単にお盆に備えてシバと御花を供えただけですが、実はこれ、生前の父が母と連れ立ち、この時期欠かさず行ってきたルーチンのお努め。もっとも、両親が健康を害した5、6年前からは私が代理で行うことも増えましたが、二人が元気な頃は、チタニウムグレーのアテンザスポーツワゴンやこのソウルレッドのアクセラXDで、二人揃って律儀に出掛けていたものです。
私としては、別にビアンテやCX-3で出掛けても良かったのですが、どうせ小雨に濡らしてしまうのなら、過去3ヶ月分の母の定期通院でホコリがうっすら堆積していたアクセラXDの方が都合が良かったし(笑)、ご先祖さまに少しでも親近感?を感じてもらうという意味でも、このクルマが適役だったのですね。
そんなわけで、私にとっては"会心"だった本日のアクセラXDの洗車。
その陰で、完全に置いてきぼりとなっている私のメインカー2台は・・・来週以降でじっくり洗車します(笑)。
 
				  Posted at 2021/08/01 13:15:12 |  | 
トラックバック(0) | 
隠れ家のカーメンテ | 日記