• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!8月9日で愛車と出会って17年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんな整備をしました!
純正MGボディコーティングのツヤ・撥水強化メンテナンス(×2回)
車庫保管へ移行(2024.11〜)

■愛車のイイね!数(2025年08月09日時点)
353イイね!

■愛車に一言
2008年の7月10日、新型ミニバンの予約購入キャンペーンの最終日に判子を押したビアンテ。
事前の試乗はもちろん、実車を一度も確認することなく23Sを契約しようとする私に、担当セールス氏が何度「ホントにオレンジでイイんですね?」と念押しをしたことか(笑)。
それでも、予約特典だった"サイコーファミリー"のぬいぐるみをはじめ、遊園地の観覧車からでも一発でマイカーが発見できるチリオレンジの強烈な存在感、明るく爽やかな空間を演出してくれたライトベージュ内装、余力のあるハイオク仕様のMZR 2.3Lエンジン・・・何ひとつ自身の選択を後悔したことはありません(^^)。
そればかりか、
納車当時は4歳児と2歳児だった我が子たちの思い出がその後あまりにも沢山詰め込まれた結果、手放すに手放せなくなってしまった「ピッカピカの十八年生」。

こうなった以上は、"世界最古のビアンテ"やら"マツダ最後のトールミニバン"やらの迷称号を堅持しつつ、これからも長寿記録を更新し続けたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
2025年08月02日 イイね!

急造フラッグシップ

急造フラッグシップいやー たまげました。
まさか、半世紀も前に登場したロードペーサーAPを間近で2台も拝めるとは!
しかも、両車ともマツダ本社によるレストアを受けて動態にされているとは…俄には信じられない光景です。

奥側のロイアルブルーの個体はデビュー年の1975年式で、50年排ガス規制適合の最初期型。手前のブリリアントブラックの個体は51年規制適合の改良型です。

豪・GMホールデンズ社の大型セダン用のボディやシャシーを購入し、13B型ロータリーエンジンを搭載して完成させたマツダのフラッグシップセダン。
威風堂々とした外観は今見ても迫力を感じるし、海外の企業と手を組んで開発費用や工数を圧縮し、極めて短期間で高級乗用車を成立させたという国際性や革新性は十分注目に値します。
…が、自動車ブランドの威信をかけて創り上げるべき最上級車を、斯くもお手軽に仕立てて良いものか・・・やや疑問が残る部分もあります。

僅か2年余りというあまりに短かったモデルライフ、そしてバブル期の5チャネル時代までこれに代わるフラッグシップカーが企画すら登場しなかったという事実が、このロードペーサーAPがマツダに残した教訓だったといえるのではないでしょうか。

以上、8月のマツダミュージアム土曜開館の特別講演『50年前のマツダ 〜転機の訪れ〜』の会場の様子をお伝えしました。
Posted at 2025/08/03 22:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation