• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246@RSのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

最後の社外パーツによるチューンナップ!

先日のスポーツマフラー&D-SPORTエアフィルターに続いて、私がどうしてもやりたかった、社外パーツによるチューンナップ。
それが、ボディ剛性アップでした。





フロントストラットタワーバーは、yahooオークションで、LA400コペンローブを売却したオーナーさんが着けていたCUSCO製の中古品を安く手に入れて装着。






D-SPORTのトランクバーは、安い割に効果が高いとのアドバイスをいただき導入しました。
最初はリアだけにするつもりだったのですが、思い切って両方いっちゃいました😁

同時装着のため、それぞれのパーツ単品での効果はしっかりと把握できていません(苦笑)。またワインディングやサーキットでの体感は未知です。しかしながら、全体的に車の剛性感がアップし、カチリとした操縦感覚になったのは明らかです。
軽自動車というより、ワンランク上のしっとりとした乗り心地が得られ、高架橋のつなぎ目や多少の路面の凹凸は、しなやかにいなしてくれます。
直進安定性の向上、コーナー立ち上がりリアの追従性も格段に上がっています。
結果的に見て大正解です。

ボンネットに収まるフロントストラットタワーバーはともかく、トランクバーは、やはり「邪魔にならないか」が気になるところではありました。
トロンボーンを演奏する私は、通常は一本、時々二本の楽器をトランクに載せて移動するのですが、これを装着しても変わらず楽器は載せられました(積み方を変えて解決しました)。




ただ多少なりとも邪魔にはなり、楽器の積み下ろしはしにくいです。また、手軽に着け外しできないのが玉に瑕。

これで、社外パーツによるチューンナップは終了です
(お金がかかりますから、ちゃんとけじめをつけるためにここで宣言!)
モアパワーやさらなる足回りの強化など、これ以上は望みません。理想通りの感じに仕上がりました。

あとは、タイヤ、バッテリー、オイルなどを交換する中で純正以上のものを導入してあげるだけかな、と思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました♫
Posted at 2016/09/04 00:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼風!激走!碓氷峠!」
何シテル?   08/07 14:36
スポーツカーと心地良い音楽とあたたかい優しさや人情があればとりあえずOKの、音楽とドライブ大好き人間です。 【車歴紹介】 ①平成5年式 ファミリア3ドア 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

BONFORM クイック スエード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 14:39:15
akebono 軽自動車専用ディスクブレーキパッド「K4」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 09:27:03
星光産業 EB-220 A/Cホルダー レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:56:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE RS-1(「GREEN Tourer」MK-2) (ホンダ N-ONE)
型式番号JG3 HONDA N-ONE RS マイナーチェンジ(年次改良)がなされたⅡ型 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RS-2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
父の車です。 が!時々私も乗るので掲載します。 2017年9月登録の中古車。 Hybr ...
ホンダ N-ONE RS 「Green Tourer」 (ホンダ N-ONE)
自分にとっては6代目の愛車となります。 LA400K COPEN Robeからの乗り換え ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンローブに乗る前は、初期型のAQUAに乗っていました。 同い年の、ネッツトヨタ営業マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation