• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246@RSのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

リフレッシュ 聖地巡礼Run!!

平日昼間の投稿で失礼します。

今日は会社の指定休消化のリフレッシュ休暇です。

朝から激しい雨が降っていましたが、今は霧雨になり、ドライブにはまずまずの天気。

アニメ『花咲くいろは』内のお祭り『第6回 湯涌ぼんぼり祭り』開催を前に、今年も“のぞみ札”をかけに、聖地巡礼という名のドライブです(アニメのストーリー、お祭りのゆかりなどを知りたい方は、公式ホームページ等を参照して下さい)。

ひとり寂しく、ですが、相棒に取り付けたNew パーツ(フロントストラットタワーバー&トランクバー)のフィーリングを見るのにはちょうどいいドライブです。

コースは、金沢市中心部から橋場町を通り、兼六園をショートカットして、鈴見台から山側環状線へ、そこから県道10号線へと入ります。
そこから湯涌温泉まではまっすぐ一本道です。


こちら、県道10号線のパーキングにて。

新しくつけたフロントストラットタワーバー&トランクバー、フロント・リアともに引き締められた感じがしていいですね。
高速コーナーの入りや出口なんかは特にいいですね。きっちりと踏ん張る感じがわかりますし、ハイスピードでの飛び込みも怖くありません。

湯涌温泉にたどり着く前に立ち寄ったのが、とある秘密の場所。

県道10号線 通称湯涌街道のどこかを入ったところにある、湧き水が出る場所です。


タンク持参して汲んでいきました。
自然の恵みに感謝です。

そこからしばらく走ると湯涌の街が見えてきます。

まずこちら。

湯涌街道観光協会 件 ゆわく観光案内所の建物。
となりは「いろは館」になっていて、アニメゆかりのものが展示されていたり、ファンの交流スポットになっています。

これが、湯涌稲荷神社ののぞみ札。

裏に願い事を書きます。

さらに走ると湯涌の温泉街が見えてきます。

湯涌の温泉街にかかる橋・福神橋(ふくじんはし)です。





そして、湯涌の総湯傍にある、湯涌稲荷神社へと続く扇階段。
さらに左手には、湯涌温泉に縁のある画家・竹久夢二の記念館があります。



古い湯涌の街に、軽オープンスポーツとのマッチングはいかがでしょうか。



湯涌稲荷神社に行って参拝してのぞみ札をかけてきました。






足湯にも浸かってきましたよ。



さらに奥には、のぞみ札を燃やす「お焚き上げ」が行われる玉泉湖と、氷室があります。
水が抜かれて工事していたのと、さすがに雨が激しくなってきたのとで断念。

お土産に、地元湯涌の名産であるゆずを使ったご当地サイダー「柚子乙女」を買って帰るのが、毎年のお約束です。

さーて、これから楽団の本番や、紙芝居の公演やらがたくさんあるので、仕事と共に頑張ります。
もとい、ぼんぼります!

Posted at 2016/09/08 13:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼風!激走!碓氷峠!」
何シテル?   08/07 14:36
スポーツカーと心地良い音楽とあたたかい優しさや人情があればとりあえずOKの、音楽とドライブ大好き人間です。 【車歴紹介】 ①平成5年式 ファミリア3ドア 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

BONFORM クイック スエード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 14:39:15
akebono 軽自動車専用ディスクブレーキパッド「K4」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 09:27:03
星光産業 EB-220 A/Cホルダー レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:56:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE RS-1(「GREEN Tourer」MK-2) (ホンダ N-ONE)
型式番号JG3 HONDA N-ONE RS マイナーチェンジ(年次改良)がなされたⅡ型 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RS-2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
父の車です。 が!時々私も乗るので掲載します。 2017年9月登録の中古車。 Hybr ...
ホンダ N-ONE RS 「Green Tourer」 (ホンダ N-ONE)
自分にとっては6代目の愛車となります。 LA400K COPEN Robeからの乗り換え ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンローブに乗る前は、初期型のAQUAに乗っていました。 同い年の、ネッツトヨタ営業マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation