• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246@RSのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

白い花と共に心に響く言葉を VOL.23

白い花と共に心に響く言葉を VOL.23「失敗談」

【人はイヤなことは 本能的に目をそらして忘れたい
でもお前は “忘れるな 心にとめておけ” と言った
いい考えだ
アメリカにいる時 アクシデントにあうと
オレはいつもそれを思い出した
ひとつのアクシデントは 次の大きいモノを教えている
回避するのも 呼び込むのも その考え方しだいだと】
(楠みちはる作 コミック『湾岸Midnight』Vol.40,p40)

【失敗談を話すことはネガティブな点から目をそらすなというメッセージでもあります。技術的な意味でも精神的な意味でもですが。こういう組み手は嫌だなとか、この選手は苦手だなという感情から目をそらしていれば、いざそういう状況になった時対応できません。これは柔道に限らず、日常生活にも当てはまることです。いろいろな落とし穴はありますから。】
(リオデジャネイロオリンピック 日本柔道代表チーム監督 井上康生さん
出典:「日経ビシネス 2016.10.17号 編集長インタビューより)

2004年、アテネ五輪での敗者復活戦での1本負けの時、井上康生さんは「戦う気持ちはあったが心ここにあらず」で、「何をしないといけないのか、気持ちの整理をつけることができなかった」とのこと。選手たちのへの愛情あればこそ「自分が経験した苦しい思いは指導者として選手に伝えなければならない。それは成功談以上に伝えなければならない」というのが井上康生さんの思いだそうです。
嫌な事や失敗談って、思い出すだけで嫌ですし、延々聞かされると気持ちのいいものではありませんが、その活かし方が大事なのだ、ということをこの言葉達は教えてくれます。

今回の花はルピナス。今日11月2日の誕生花です。






花名はラテン語でオオカミを意味する「lupus(ループス)」を語源とし、オオカミのように荒れ地でも生育する吸肥力の強さをあらわしています。別名の「昇り藤(ノボリフジ)」「立ち藤(タチフジ)」は、フジを逆さにしたようなその花姿に由来します。また、「葉団扇豆(ハウチワマメ)」は、掌状に裂けた葉の姿がウチワに似ていることから名づけられました。

科・属名:マメ科ルピナス属
学名:Lupinus spp.
英名:Lupine
別名:昇り藤(ノボリフジ)、立ち藤(タチフジ)、葉団扇豆 / 羽団扇豆(ハウチワマメ)
原産地:南北アメリカ、地中海沿岸
開花時期:5月~6月
出回り時期:4月〜6月
花の色:青、紫、赤、ピンク、白、黄、オレンジなど。
花言葉:「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」「母性愛」

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2017/11/02 07:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼風!激走!碓氷峠!」
何シテル?   08/07 14:36
スポーツカーと心地良い音楽とあたたかい優しさや人情があればとりあえずOKの、音楽とドライブ大好き人間です。 【車歴紹介】 ①平成5年式 ファミリア3ドア 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:10:25
REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:53:02
Panasonic Blue Battery caos N-M65R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 12:24:12

愛車一覧

ホンダ N-ONE RS-1(「GREEN Tourer」MK-2) (ホンダ N-ONE)
型式番号JG3 HONDA N-ONE RS マイナーチェンジ(年次改良)がなされたⅡ型 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RS-2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
父の車です。 が!時々私も乗るので掲載します。 2017年9月登録の中古車。 Hybr ...
ホンダ N-ONE RS 「Green Tourer」 (ホンダ N-ONE)
自分にとっては6代目の愛車となります。 LA400K COPEN Robeからの乗り換え ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンローブに乗る前は、初期型のAQUAに乗っていました。 同い年の、ネッツトヨタ営業マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation