• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

成田モーターランド見学

お友達の、タッツさんがスーパーノーマル選手権に出るらしいので、見学に行ってきました。
一応、ヘルメット持ちでw

近いながらも行ったことのない場所で、道に迷い、畑の中の細い道に迷い込んだり、ミスコースしたりして、何とか埃だらけになりつつも到着。

で、大会内容は割愛し、タッツさんは年間シリーズポイント3位で盾を貰っていました。


参加台数も少ないことから、大会は午前中で終了し、午後はフリー走行となります。

折角来たので、午後のフリー走行に参加して見ました。



元カートコースという事もあり、スピードは出ませんが、ジムカーナ並みにステアリング操作が忙しいコースでした。
で、大したスピードでも無いのに、ここでも左コーナーでスピンをしたりするエキシージ。
もう、スピンはリアタイヤが硬いせいだけでは無い感じがします。
ついでに、フロントフェンダー破損のおまけ付きです。
またぶっ壊してしまった・・・・。


フリー走行は、1時間単位ですが、破損箇所を見つけてしまったので3回走って終了。

車をじっくり見ると、破損した右前輪のキャンバーが、左前輪と比べかなり立っているのを発見。
左が1度とすれば、右はゼロキャンバーくらい違います。
フェンダーが壊れた理由はこれですね。

リアタイヤも見てみると、コンパウンドの溶け方からして、タイヤ全体が接地してないようです。
225幅ですが、溶けてる範囲は205幅くらい。
タイヤ外側の方は、まだ新品な感じで表面はスベスベです。
タイヤがまだ新しいから発見できました。

現状は、フロントキャンバーは、左右違う状態。
リアは、キャンバーがつき過ぎ状態。
本当は、前回のしのいサーキットで気がつくべきでしたが、セルモーター壊れてそれどころではなかったし。
高速コーナーでスピンしなかったのは、ダウンフォースと、デフューザーのおかげだったのかな?
空気の力、偉大なり。

でも、足回りについては販売店を信用しすぎていたようでした。
ロータス売ってるなら、足回りは一番のウリだと思うけど、少し拘って貰いたかったね。



ブログ一覧
Posted at 2016/10/25 21:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さいたま新都心まで散歩です!
kuta55さん

1029 お散歩再デビュー🐶🐾 ...
どどまいやさん

題名のない独り言 2025.11.1
superblueさん

指にオイル秋のキネマのポップコン
CSDJPさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

秋の日は釣瓶落とし・・・ (  ´ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年10月27日 8:01
写真を見ると意外にロールするんですね。
それにしても、また痛い出費ですね〜(^^)
コメントへの返答
2016年10月27日 12:31
バリアブルレートの直巻きバネなので、交換したいんだけど、レートが謎の暗号表記でレートが分からず後回しになってます。

フェンダーは、自力補修しました。
また壊したら、まとめてやろうかと思います。

プロフィール

「2年ぶりの日光サーキット😃」
何シテル?   11/07 06:47
安全運転のために始めたモータースポーツも早30年。 増々爆走中!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HEROしのいサーキット 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:47
 
K-car INTER CUP 
カテゴリ:お世話さまのページ
2007/10/17 23:00:08
 
IMPREZA WORLD 
カテゴリ:管理ページ
2007/10/17 22:57:55
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
あまりにも使えないクルマばかりなので、長距離も快適な5ドアハッチバックの条件で探していた ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
自身唯一の、ドアが4枚あって、4人乗れるクルマ。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサを降りてから10年。 再び奴が戻ってきた! 通算7台目のインプレッサ。 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ストリートではハードすぎて、ここが良いとかの印象が全く残らない。 その代わり、サーキット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation