• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@見習いのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

2022/03/26 スピリッツ走行会(日光サーキット)

2022/03/26 スピリッツ走行会(日光サーキット)スピリッツ走行会(日光サーキット)に参加してきました。
※タイトル画像はshige6さんに撮って頂きました。ありがとうございました。

今回も参加台数少なく、

アタック上級:7台
アタック中級:7台(私はここ)
アタック初級:4台

でした。

ドリフトも2グループしかなく、走行時間も15分×5本とたっぷり。(先にグリップ2本走行)


天気予報では午後から雨予報でしたが、なんとか4本目まではドライで走れました。

●1本目 8:15-8:30 ドライ
42.982(0.058秒ベスト更新w)
自前のロガー見たら43.058だったので、また前回同様ギリ43秒切れなかったのかよーと嘆いていたら、リザルトではギリ43秒きれてたw
完全に誤差の範囲ですが、43.000と42.999だと気持ち的に違いますね。

ただ、この後一回も42秒台出なかったので来シーズンは安定して42秒台出せるように精進します。







●2本目 9:00- 9:15 ドライ 43.107
●3本目 10:45-11:00 ドライ 43.561
●4本目 12:30-12:45 ドライ 43.469
●5本目 13:45-14:00 セミウェット 45.065

masatoさん追走(いつものように置いていかれるw)


のんぼさん追走(masatoさん車載)


masatoさんに追走される(masatoさん車載)


お会いした皆さん、お疲れ様でした!



<メモ>
・タイヤ
フロントリアともにZⅢ 205/50r16

・減衰
1-2本目
フロント:4段戻し、リア:4段戻し
2-5本目
フロント:4段戻し、リア:6段戻し

・空気圧
フロント:2.2(L:1.75,R:1.8)、リア:2.2(L:1.9,R:1.9)
※()は冷間
Posted at 2022/03/27 22:01:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年03月19日 イイね!

2022/03/19 第10回ENDLESSサーキットミーティング<ファン感謝走行会>

2022/03/19 第10回ENDLESSサーキットミーティング<ファン感謝走行会>3/19に富士スピードウェイレーシングコースで開催された第10回ENDLESSサーキットミーティング<ファン感謝走行会>に参加してきました。

富士本コースは去年と一昨年の年始の初走り(ホームストレート2回通過できる体験走行)に参加したことがあるだけで、一度ちゃんと走ってみたいと思っていました。

ただ、CR-Zだとビックパワーの車と一緒に走るとお邪魔になるだけなのでクラス分けしている走行会を探していたところ、去年kameさんにエンドレスの走行会あるよと教えて頂いたので今年開催されるのをずっと待ってましたw

走行内容は30分×2本、1クラス45台で、タイムの目安は以下なので初心者クラスのBクラスでエントリーしました。(一番遅いBクラスでも目安タイム速すぎる)

【タイムの目安】
Aクラスの基準タイム:2’00”00/LAP
Bクラスの基準タイム:2’20”00/LAP
Cクラスの基準タイム:2’15”00/LAP
Dクラスの基準タイム:2’10”00/LAP

前日は雨でしたが、当日の天気予報は曇り→晴れで回復方向でした。

●1本目 10:10-10:40 ドライ
2'30.451
待ちに待った初アタックでしたが、一周通してクリア取れたラップなしで、目安タイムに大きく届かずw
台数的には比較的走りやすいほうだと思うのですが、意思表示のない(ウィンカーを出していない)車が多く、ブリーフィングのときに意思表示がない場合は抜くなという金縛りのような言葉もあり、抜こうにも抜けず。
CR-Zだとストレートで抜くのは無理なのでどうしてもコーナーで詰まってしまいますね。うーん、クリア取るのがむずかしい・・・。
ちなみにBクラスのトップとボトムのタイム差は1分もありました。
最終コーナーは3速で立ち上がると加速しないので途中から2速に変更しましたが、それでもホームストレートでギリ180キロ出なかったw




●2本目 14:10-14:40 →14:00-14:30 ウェット
2.44.263
天気予報だと午後は晴れて気温も上がるはずだったのに、霧雨で路面がウェットに・・・。(最近の天気予報マジで当たらん)
おまけにいつの間にか走行開始時間前倒ししてたらしく(放送してたらしいが走行車両のマフラー音で聞こえなかった)、10分近く出遅れた挙げ句に最後は赤旗でタイムオーバーで3本しか走れず。踏んだり蹴ったりでしたw




2本目ウェットなのに血迷ってVSAオフにしてみたらやっぱりコカ・コーラでスピンした(このままスピンせずに立ち上がってればカッコよかったのにw)


赤信号(赤旗)はソウルレッドさんだけがアタックしていい合図ですw


もしやインパクトブルーのメンバー?!


MCはまなぴーでしたw


オイル当たったけど、こんな硬いオイル使えないw


帰り際、ゲート前で記念撮影しようとしたら大渋滞で断念。


kameさん、ソウルレッドさん、お疲れ様でした!
今回は不完全燃焼で終わったのでまたリベンジしたいですね。(来年参加する場合は一つ上のクラスにしようかな)




<メモ>
・タイヤ
フロントリアともにZⅢ 205/50r16

・減衰
1本目(ドライ)
フロント:4段戻し、リア:4段戻し
2本目(ウェット)
フロント:6段戻し、リア:8段戻し

・空気圧
1本目(ドライ)
フロント:2.2(L:1.75,R:1.8)、リア:2.2(L:1.9,R:1.9)
2本目(ウェット)
1本目から変更なし(変える忘れてた)
※()は冷間
Posted at 2022/03/22 22:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年03月01日 イイね!

2022/03/01 TC1000ファミリー走行

2022/03/01 TC1000ファミリー走行急遽会社の上司から代休取れと言われて時間ができたのでファミリー走行走ってきました。(ズル休みではありませんw)

●A2枠 9:20-9:40 15台
43.671(ベストの0.05落ち)
A1とA2どっち走ろうかの駆け引きで、A2選択したら最終的A1が12台でA2が15台MAXで混み混みだった。


●A4枠 10:00-10:20 10台くらい
43.652(ベストの0.031落ち)
A2でベスト更新までギリギリだったので、泣きの1回でA4も追加で走りましたが更新ならず。
自分のロガーなら更新してるけどリザルト見ると更新できてないあるあるでした。





まだまだ走り込みが足りませんね。

お会いした皆さん、お疲れ様でした。

<メモ>
・タイヤ
フロントリアともにZⅢ 205/50r16
・減衰
フロント:4段戻し、リア:4段戻し
・空気圧
フロント:2.2(L:1.75,R:1.8)、リア:2.2(L:1.9,R:1.9)
※()は冷間
Posted at 2022/03/01 22:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久々の青車!」
何シテル?   04/07 09:18
ヒデ@見習いです。 車を操作する事自体が好きなのでずっとMT車のみ乗っています。 定期的にツーリング、サーキットにも行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
<車重> 2023/12/23測定 ガソリン残量2メモリ 助手席/後部座席背もたれあり: ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation