• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@見習いのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

2024/12/21 TC2000ファミリー走行

2024/12/21 TC2000ファミリー走行年内走り納めはTC2000で。

前回でタイヤ終わったので、新品タイヤ投入。

予約数


気温


ガソリン残量(走行前)


●Y1 10:55-11:15 ドライ
1’11.848
あれれ、新品タイヤなのになんとか12秒切れる程度で拍子抜け。なんかいまいち攻めきれてない?


●Y2 12:10-12:30 ドライ
1’12.124
2本目は12秒切れず。


TC2000は年明けまたリベンジします。

走行終了後はTC1000に移動し、team六連星の走行会に参加していた知り合いの方々と合流。
久しぶりの方もいて、忘年会のような形でワイワイ話せて楽しかったです。

また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/12/24 22:34:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年11月30日 イイね!

2024/11/30 TC1000ファミリー走行

2024/11/30 TC1000ファミリー走行11月の朝練その②

先週の日光で今のZⅢは終了の予定だったけど、交換前に筑千で悪あがきw

気温


ガソリン残量(走行前)


・タイヤ
フロント/リア:ZⅢ 205/50r16
・減衰
フロント:4段戻し、リア:6段戻し
・空気圧 ※()は走行前
フロント:2.3〜2.4/2.3〜2.4(1.9/1.9)、リア:2.3/2.3(2.0/2.0)
・助手席なし、後部座席背もたれあり

●T3 8:30-8:45 ドライ
44.108
あわよくば43秒台を狙ったがダメだった。



●A3 9:20-9:40 ドライ
44.393
いくら頑張ってもアンダーしか出ない、無事にタイヤ終了w



右側フロント(内側終了)


左フロント(外側終了)



年内はNEWタイヤでTC2000走って終了かな。

帰りは味平でチキンソテー(醤油)を。
美味しゅうございましたw
Posted at 2024/12/01 21:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年11月22日 イイね!

2024/11/22 team六連星★彡走行会(日光サーキット)

2024/11/22 team六連星★彡走行会(日光サーキット)team六連星★彡走行会(日光サーキット)に参加してきました。
日光サーキットは、3月のteam六連星★彡走行会以来、8ヶ月ぶりです。

走行内容は下記の通りで非常に走りやすい内容になっています。
・グリップ走行のみで1グループ10台以下
・タイムでクラス分けあり(2ヒート走行後、クラス見直し)
・走行時間は11分×5本
・スーパーラップあり(1台ずつコースインして1本勝負のタイムアタック)



<今回の参加者>
Yama33sさん


milkさん(今回はアルトで参戦)


のんぼさん


ソウルレッドさん


<走行結果>
●1ヒート目 黄レンジャー ドライ
計測上:44.553、自前のロガー上:43.449


朝一は気温低めだったので前半はタイヤを温めてアタックしようとしたタイミングで赤旗出て一度ピットイン。
そのあと、コースインして1本だけアタックしたけどうまく計測されておらず(7~8ラップ目)、いきなりのクラスダウンの危機。

それ以前に走り方をだいぶ忘れてる。

●2ヒート目 黄レンジャー ドライ
43.553


クラスダウンの危機はなんとか回避。

●3ヒート目 黄レンジャー ドライ
43.658


このヒートはソウルレッドさんとのんぼさんを追走に注力。

・ソウルレッドさん追走


8,9コーナー速い!
あと、追走しながら追走されている気がする…。(後ろから圧を感じるw)

・のんぼさん追走


やられたらやり返すつもりでしたがインフィールド速くてついていけず・・・。

●4ヒート目 黄レンジャー ドライ
43.505


ようやく走り方思い出してきたけど、タイヤカスがひどい。

●5ヒート目 黄レンジャー ドライ
43.361(当日ベスト)




何とか当日ベストを更新。
ただ、結局1セクが一度も10秒切れなかった・・・。(1セクだけでも自己ベスト時のコンマ3秒くらい遅い)
やっぱり間が空くとダメですね・・・。

●スーパーラップ
参加せず。


恒例のじゃんけん大会はいつものごとく全敗でなにもゲットせず。
(チームマシマシの他のメンバーはいつものごとくいいものゲットしてましたがw)

ともあれ、事故もなく、無事に走り切れてよかったです。
参加された皆さん、お疲れさまでした!

<頂き物>
・画像


・外撮り


<メモ>
・タイヤ
フロント/リア:ZⅢ 205/50r16(走行回数25回目2本と15回目2本)
・減衰
フロント:0段戻し、リア:4段戻し
・空気圧 ※()は走行前
フロント:2.3~2.4/2.3~2.4(1.85/1.9)、リア:2.3/2.3(2.0/2.0)
・助手席/後部座席背もたれなし
・ガソリンは走行前:13メモリくらい、走行後:6メモリくらい
Posted at 2024/11/25 22:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年11月10日 イイね!

2024/11/10 TC1000ファミリー走行

2024/11/10 TC1000ファミリー走行11月の朝練。

気圧が高めで条件良さそうとのことで、寝かせに寝かせた頂き物のUSEDタイヤでチャレンジ。

フロント 16インチ 8J A052 205/50 6年落ち
リア 16インチ 7J 71RS 205/50 4年落ち

寝かせすぎw

筑千着くまでに雨降ったみたいで、着いた時には路面が少し濡れてたけど、走る頃にはほぼ乾いてた。

気圧


ガソリン残量(走行前)


今回は久々に助手席と後部座席背もたれも外した。

●T3 8:30-8:45 ドライ

・減衰
フロント:0段戻し、リア:4段戻し
・空気圧 ※()は走行前
フロント:2.45/2.4(2.0/2.0)、リア:2.3/2.3(2.0/2.0)

44.005

6年落ちとはいえ、フロントのa052がZⅢに比べると全然グリップするのでリアがスベリまくりで3、4回スピンした。
この枠は走り方に戸惑ったまま終了。(走り方変えないといけないのがよくわかりました)


●A3 9:40-10:00 ドライ

・減衰
フロント:0段戻し、リア:4段戻し
・空気圧
フロント:2.0/2.0、リア:2.1/2.1

43.887

1本目は空気圧高すぎたので、2本目は落として走行。
リアが滑るのでZⅢより早めにアクセルオンすることで少し慣れてきたけど、ビビリミッターが発動してたのでコーナー侵入でちょっと減速しすぎてたかな。
このタイヤならもっと走り込んで慣れれば、思い切ってコーナー攻めれる気がするw
やっぱりa052はすごいですね。





●A8 11:20-11:40 ドライ

44.656

次の日光用に温存してたけど、せっかくなんで違いを確かめるために前後ともにZⅢに履き替えて3本目走行。
うん、やっぱりこんなもんかw





走行後はお会いした方々と味平へ。
2回目なので、しょうが焼き定食を洗濯。
美味しゅうございましたw


お会いした方々、お疲れ様でした!
Posted at 2024/11/11 23:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年10月19日 イイね!

2024/10/19 TC1000ファミリー走行

2024/10/19 TC1000ファミリー走行10月の朝練

前日雨降ったので朝は路面濡れてた。

今日も2本走行。

・タイヤ
フロント/リア:ZⅢ 205/50r16
・助手席/後部座席背もたれあり

気温


ガソリン残量(走行前)


●T4 8:45-9:00 セミウェット
・減衰
フロント:4段戻し、リア:6段戻し
・空気圧 ※()は走行前
フロント:2.6/2.5(2.3/2.3)、リア:2.6/2.5(2.4/2.4)

47.580
練習のため、VSAオフで走行。
路面が乾ききってないので安全マージンマシマシで走ったのでこんなもんか。


●A4 10:00-10:20 ドライ
・減衰
フロント:0段戻し、リア:4段戻し
・空気圧 ※()は走行前
フロント:2.5/2.45(2.2/2.2)、リア:2.4/2.5(2.3/2.3)

44.864
アタックラインは乾いてたのでドライ感覚で走行。
ちょっとラインやアクセル/ブレーキタイミングをいつもと変えて走行したら感触はいい感じ。(でもタイムは大したことないw)
しばらくは試行錯誤してみるしかない。


11月の日光までタイヤもってくれ〜
Posted at 2024/10/19 21:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「青しかおらんw」
何シテル?   04/06 07:55
ヒデ@見習いです。 車を操作する事自体が好きなのでずっとMT車のみ乗っています。 定期的にツーリング、サーキットにも行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
<車重> 2023/12/23測定 ガソリン残量2メモリ 助手席/後部座席背もたれあり: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation