
team六連星★彡走行会(日光サーキット)に参加してきました。
日光サーキットは、3月のteam六連星★彡走行会以来、8ヶ月ぶりです。
走行内容は下記の通りで非常に走りやすい内容になっています。
・グリップ走行のみで1グループ10台以下
・タイムでクラス分けあり(2ヒート走行後、クラス見直し)
・走行時間は11分×5本
・スーパーラップあり(1台ずつコースインして1本勝負のタイムアタック)
<今回の参加者>
Yama33sさん
milkさん(今回はアルトで参戦)
のんぼさん
ソウルレッドさん
<走行結果>
●1ヒート目 黄レンジャー ドライ
計測上:44.553、自前のロガー上:43.449
朝一は気温低めだったので前半はタイヤを温めてアタックしようとしたタイミングで赤旗出て一度ピットイン。
そのあと、コースインして1本だけアタックしたけどうまく計測されておらず(7~8ラップ目)、いきなりのクラスダウンの危機。
それ以前に走り方をだいぶ忘れてる。
●2ヒート目 黄レンジャー ドライ
43.553
クラスダウンの危機はなんとか回避。
●3ヒート目 黄レンジャー ドライ
43.658
このヒートはソウルレッドさんとのんぼさんを追走に注力。
・ソウルレッドさん追走
8,9コーナー速い!
あと、追走しながら追走されている気がする…。(後ろから圧を感じるw)
・のんぼさん追走
やられたらやり返すつもりでしたがインフィールド速くてついていけず・・・。
●4ヒート目 黄レンジャー ドライ
43.505
ようやく走り方思い出してきたけど、タイヤカスがひどい。
●5ヒート目 黄レンジャー ドライ
43.361(当日ベスト)
何とか当日ベストを更新。
ただ、結局1セクが一度も10秒切れなかった・・・。(1セクだけでも自己ベスト時のコンマ3秒くらい遅い)
やっぱり間が空くとダメですね・・・。
●スーパーラップ
参加せず。
恒例のじゃんけん大会はいつものごとく全敗でなにもゲットせず。
(チームマシマシの他のメンバーはいつものごとくいいものゲットしてましたがw)
ともあれ、事故もなく、無事に走り切れてよかったです。
参加された皆さん、お疲れさまでした!
<頂き物>
・画像
・外撮り
<メモ>
・タイヤ
フロント/リア:ZⅢ 205/50r16(走行回数25回目2本と15回目2本)
・減衰
フロント:0段戻し、リア:4段戻し
・空気圧 ※()は走行前
フロント:2.3~2.4/2.3~2.4(1.85/1.9)、リア:2.3/2.3(2.0/2.0)
・助手席/後部座席背もたれなし
・ガソリンは走行前:13メモリくらい、走行後:6メモリくらい
Posted at 2024/11/25 22:43:00 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ