• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@見習いのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

2024/04/21 TC1000ファミリー走行

2024/04/21 TC1000ファミリー走行シーズンオフの朝練。
しばらくは空気圧イジって色々試してみる。
単なる練習なので助手席/後部座席背もたれありで。

リザルトだけ。

・タイヤ
フロント/リア:ZⅢ 205/50r16
・減衰
フロント:4段戻し、リア:6段戻し

ガソリン残量(走行前)


●T3 8:30-8:45 ドライ

・空気圧 ※()は走行前
フロント:2.5(2.1)、リア:2.5(2.3)

44.492(個人の計測器のデータ)

いつもより空気圧高めにしてみたけどなんかアンダー気味。



借りた計測器は計測エラーでタイム測れなかったみたいで次回無料券もらった。


●A2 9:20-9:40 ドライ

・空気圧 ※()は走行前
フロント:2.4(2.3)、リア:2.6(2.5)

44.542

フロントの空気圧を少し下げてみたが、あまり変わらず。



気温のせいにしたいけど、ちょっとタイム落ち過ぎか…
やはりTC1000は難しい。
Posted at 2024/04/22 18:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年03月30日 イイね!

2024/03/30 TC1000ファミリー走行

2024/03/30 TC1000ファミリー走行8時台のクラス分けの枠だけ走行。

T3 8:30-8:45 ドライ 走行台数6台

43.968(ベストの0.793落ち)

朝の時点でもう17℃くらいあって暑かったけどギリ44秒切れたので良しとしよう。

・タイヤ
フロント/リア:ZⅢ 205/50r16
・減衰
フロント:4段戻し、リア:6段戻し
・空気圧 ※()は冷間
フロント:2.3(1.85)、リア:2.3(2.0)
・助手席なし、後部座席背もたれあり





ガソリン残量(走行前)

  
気温と気圧(こもりんからの頂き物)


シーズンオフは空気圧変えて色々試してみる予定。
Posted at 2024/03/31 07:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年03月23日 イイね!

2024/03/23 team六連星走行会(日光サーキット)

2024/03/23 team六連星走行会(日光サーキット)六連星走行会(日光サーキット)に参加してきました。
去年10月以来の約半年ぶりです。

走行内容は下記の通りで非常に走りやすい内容になっています。
・グリップ走行のみで1グループ11台以下
・タイムでクラス分けあり(2ヒート走行後、クラス見直し)
・走行時間は11分×5本
・スーパーラップあり(1台ずつコースインして1本勝負のタイムアタック)

今回は知り合いの参加者多数でした。

やぎさん/こもりんさん


masatoさん/のんぼさん


ミー玉さん/カワイさん


milkさん/Yama33sさん


U-SKさん/KawaS660さん


ソウルレッドさん/私


この日は朝イチは曇りでしたが、途中でまさかの雪が降り、その後天気回復と走行条件が目まぐるしく変わる一日でした。

●1本目 9:33-9:44 緑レンジャー ドライ VSAオフ
42.824
2年ぶりに0.158秒ベスト更新です。
マフラーとエアクリボックスを純正に戻した効果?か、今までが1回しか出せなかった42秒台が出せました。





2本目以降はウェットだったので空気圧を上げて走行。

●2本目 10:50-11:01 緑レンジャー ウェット VSAオン
48.244

●3本目 12:26-12:37 黄レンジャー ウェット VSAオフ
48.442

CR-Z 3台並びで追走してたのですが、車載カメラの操作ミスで動画取れておらずorz

●4本目 12:43-12:54 黄レンジャー ウェット VSAオフ
47.951

クラストップ2のmasatoさんとこもりんさんは45秒台と異常な速さでした。





●5本目 走らず
4本目までに4回もスピンしていて、次は事故りそうな気がしたので5本目は走りませんでした。

その代わり、こもりんさんとのんぼさんのご厚意で同乗させて頂く事に。
凄く勉強になり、貴重な体験をさせて頂きました。
ありがとうございました!
(翌日から体のあちこちが筋肉痛で痛いですw)

<こもりんさん同乗走行>
スマホで動画撮影しようかと思いましたが、Gに耐えるのにそんな余裕がなく断念しました。
オープンデフなのと疑ってしまうくらいコーナリングがスムーズでドライビングも丁寧でした。
さすが筑波の走り込まれているだけあって、車をコントロールしきっている感じがしました。

<のんぼさん同乗走行>
※のんぼさんが車載カメラ忘れたとのことで、私の車載カメラを設置して撮影しました。(諸事情により一部モザイクかけてます)

・5本目ベストラップ
同乗走行で43秒台とは速い!


・フルバージョン
色々とアドバイスありがとうございました!
でも、ちょっと攻め過ぎではw


スーパーラップも走らず、この日の走行は何とか無事に終了。
(アタックラインはドライに回復してましたが)

六連星スタッフの方々、参加された方々、お疲れ様でした。
今シーズンの日光はこれで走り納めですが、また次回もよろしくお願いします!

<メモ>
ガソリン残量(走行前)


・タイヤ
フロント/リア:ZⅢ 205/50r16
・減衰
1本目   フロント:4段戻し、リア:6段戻し
2本目以降 フロント:8段戻し、リア:10段戻し
・空気圧 ※()は冷間
1本目   フロント:2.3(1.9)、リア:2.3(2.1)
2本目以降 フロント:未測定(2.5)、リア:未測定(2.4)
Posted at 2024/03/26 00:01:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年02月03日 イイね!

2024/02/03 TC2000ファミリー走行

2024/02/03 TC2000ファミリー走行今シーズンは土日枠が多くて忙しい。
でも、走れるときに走っておきます。
ということで純正マフラーでTC2000リベンジです。

予約数(アタックシーズンだから多い)


ガソリン残量(走行前)


気温と気圧(気圧高い!)


・タイヤ
フロント/リア:ZⅢ 205/50r16
・減衰
フロント:4段戻し、リア:6段戻し
・空気圧 ※()は冷間、温間測るの忘れた
フロント:?(1.9)、リア:?(2.0)
・助手席/後部座席なし、純正マフラー

●Y1 9:25-9:45 ドライ
純正マフラーの感触を様子見する程度に考えてましたが、序盤で自己ベストに近いタイムが出たので、これはタイム狙えるかもとモーターバッテリーを貯めてクリアが取れそうなタイミングを見計らってガチアタック。

その結果、ラストラップで1'10.909がでました!
2年ぶりにちょうど0.200秒ベスト更新ですw

ZⅢで10秒台はうまくいけばギリギリ出せると思ってたので、漸くって感じです。





2年前の自己ベスト(1'11.109)とセクター単位で比較すると1セクはほぼ同じで、2セク/3セクでそれぞれ0.1秒台ずつ短縮した感じです。
最高速もほぼ変わらないので、やはりダンロップと最終コーナーの頑張りが大きいのかなと思います。

<これまで自己ベストのリザルト>


それにしても、先週のTC1000の1.2秒落ちという不甲斐ない結果は何だったのか。

今日は気候条件良かったとはいえ、純正マフラーでも全然やれることがわかったので、TC1000は練習し直します。
Posted at 2024/02/03 21:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年01月28日 イイね!

2024/01/28 TC1000ファミリー走行

2024/01/28 TC1000ファミリー走行車検仕様の純正マフラーで走ってきました。
(もう車検は終わりましたが)

インストラクターは井尻さん


ガソリン残量(走行前)


・タイヤ
フロント/リア:ZⅢ 205/50r16
・減衰
フロント:4段戻し、リア:6段戻し
・空気圧 ※()は冷間、温間測るの忘れた
フロント:?(1.9)、リア:?(2.1)
・助手席/後部座席なし、純正マフラー

P1 13:00-13:20 ドライ
44.350

なんかストレートがもっさりして最高速が伸びない感じがしました。
この前のTC2000は0.4秒落ちだったのにらTC1000では1.2秒落ちという体たらく。
ブリーフィングのアドバイスを参考にして色々試したが、コーナーのボトム落とし過ぎた気がする。
もう少し純正マフラーで様子見します。



ロガーのデータちゃんと取れてなかったので動画のみ


午前枠走られていたターさんからの良いもの頂きました。
ありがとうございます!


気温など(こもりんさんからの頂きもの)

Posted at 2024/01/31 20:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「青しかおらんw」
何シテル?   04/06 07:55
ヒデ@見習いです。 車を操作する事自体が好きなのでずっとMT車のみ乗っています。 定期的にツーリング、サーキットにも行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
<車重> 2023/12/23測定 ガソリン残量2メモリ 助手席/後部座席背もたれあり: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation