• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

新型LS


出ましたね、新型サマ。


画像集めてみましたヨ。





現行を味わえる一時も遂に終焉か…(笑)


スピンドルじゃないから既に型落ちだったけどww


現行に拘りないからいいですけどね( ^∀^)





怖っ…(爆)


拭き上げ、ワックス掛けメンドクサそぅ…





テスラみたい…(失礼)





シルフィみたい…(これまた失礼)





LS『500』


全長5,235mm

全幅1,900mm

全高1,450mm(北米)


先代より125mm長く、25mm幅広。
そして25mm低い。

ホイールベースは3,125mm
先代ロングより35mm長い

ホイールは19インチと20インチが用意される。

新開発GA-Lプラットフォームとかで、低く構えたクーペみたいなスタイリングを実現。日産みたいに6ライトキャビンデザインに…


ショート、ロングはなくて、同一ホイールベース化??





まぁ、なんとなく先代の面影も…





うーん。40系がいいや…(爆)





外見より内装が重要な私…





ふーん。成る程ネ(・_・)





内装はまぁ、インパネは個人的にびみょうですが、シートはいい感じ。

マッサージやらなんやら色々付いてるみたいです(笑)


Sクラスには付いてますし、マッサージなんて付けだしたのはそもそもLSなので、負けてはなりますまいよ。


負けてる気がする…





木目バリエーションも増やされるとか…
流用できそうもないのでへぇ~って感じで居ます(爆)


ドアハンドルはメッキじゃなく塗装??
ちょっと安っぽいかな…





当然、旧型より装備はたくさん充実しますよね…羨ましくないけど(爆)


タッチパネル化ですか。

…なんか、コンソールオタクの私は萎えました…(笑)


キャデのCT6の方が好みだなぁ…(  ̄▽ ̄)





V型6気筒ツインターボ。

3,445cc

最高出力421ps/5,200-6,000rpm

最大トルク61kgm/1,600-4,800rpm

Direct-Shift 10ATを組合せ

後輪または4輪を駆動

0-60mph(約96.6km/h)加速の目標タイムは後輪駆動で4.5秒


…ですって

V8もオシマイ…(・_・)





車高が低くなったので、エアサスはクルマに乗り込む際に車高を引き上げる機能が初採用…


10年後は壊れま…( ゚艸゚)・∵.ブッ


中古はディーラー補償付きを買いましょう(爆)





ホイールは流用できそうな感じ…(  ̄▽ ̄)


先代後期が出てから、私の住む田舎でもけっこうな数、後期がウヨウヨしましたから、新型販売になったら街中ウヨウヨするんでしょうね~(笑)


意外と金持ち多いのね~(笑)



…早くセンチュリーに乗りたい(爆)




ブログ一覧
Posted at 2017/01/10 18:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年1月10日 19:08
こんばんはです^ ^
ついに出ましたね〜新型LS。
個人的には…大きなGS?というイメージです(´・ω・`)

やはり、40中期がナンバーワンだと思います。
ついにV8も終わりですか…時代の流れですね。

時代の流れに立ち向かう、V12車購入楽しみにしておりますよ^ ^
コメントへの返答
2017年1月10日 19:35
こんばんわ~(о´∀`о)

出ましたね~ニューLS。
ほぼコンセプトのままですね~
斜めからのフロントに先代の面影もありますが、ガラッと変わりましたね。

すんばらしいクルマなんでしょうが、欲しいなぁ…と思えないのは何故なんですかね?(・_・)

5代目にきてV8終わりましたね。
国産セダンでV8はGS-Fだけに…(-_-;)

やはりV12しかないですね(爆)
2017年1月10日 19:17
こんばんは♫

遂に出てしまいましたね…

斜めから見た感じだと、FUGAに窓の辺りは
見えたりしてしまいました(^_^;)

時代の流れって残酷ですね。
何でもダウンサイジングターボは悲しいです(>_<)

大総統さんは、その流れにいつまでも乗らないで
いてください!!
コメントへの返答
2017年1月10日 19:42
こんばんわ(^^)

はい。旧型になりました(笑)

51フーガに似てますね。
ウィンドウ、リアフェンダーの膨らみの所は特に…
寄せ集めみたいな印象で、個人的に残念です(・_・)

時代の流れに逆らい続けたいですが、いつまでもつやら…( ´,_ゝ`)
2017年1月10日 19:33
こんばんは、新型ですか(´・ω・`)!!

アテンザみたいな安っぽく見えてしまいます(´・ω・`)・・・

内装は助手席専用モニターみたいなのが気になりました!

レクサス離れ多数の予感もしますね(^^)
コメントへの返答
2017年1月10日 19:48
こんばんわ( ^∀^)

新型サマ出ました( ´∀`)
久々に味わえた現行気分も終わりました。

やはり世の中マネーですね(爆)


2年前まで現行アテンザは家にありました。
アテンザの方がかっこいいですね(* ̄∇ ̄*)
モニターはオプションで24インチがあるとか…

私もそのうちレクサス離れます(爆)
あっ、HSが居たんだ(笑)

2017年1月10日 20:39
こんばんは!
情報ありがとうございます(^^)ついに発表になったんですね!

6ライトのデザインとCピラー~リアのデザインは、51シーマ/フーガ、アウディーA7にそっくりですね。
言われていた通り、流麗なデザインはクーペスタイルですね。

個人的には、W222/Sクラスや現行LSのような、コンサバなセダンスタイルが好きです(^^)

当初のレクサスは、BMWをベンチマークでしたが、最近はアウディーをベンチマークにしているのでしょうか?
レクサスはSクラスのような、快適性・コンサバなデザインの路線の方が合っている気がします(^^ゞ

このデザインだと、国内の法人(ショーファー)需要(公用・社用・ハイヤー)がどう反応するか、気になるところです。
あ、そのような顧客層は次期センチュリーをどうぞ!という事でしょうか(笑)
コメントへの返答
2017年1月10日 20:57
こんばんわ(*^-^*)

発表されたようです。
仰せのように、フーガ、A7に似ていますね。
薄いフェンダーはLC同様、新生レクサスの『拘り』のようです。

元々、カクカクシカジカなセダンが好きなので、ここまでスポーツカーっぽいと抵抗を感じてしまいます。
ショーファー需要もどうなることやら…

スピンドルになった時点から、アウディ意識になったように思いますね。
初代からSクラス(メルセデス)路線でしたし、私も同感です。

現状で既にキャラが被りだして、LSがセンチュリーを喰ったようになってますし…

ショーファーをセンチュリー。オーナーズカーとしてLSと、明確に差別化を図りたいのでは?(; ̄ー ̄A
2017年1月10日 20:58
どうも こんばんはついに発表されましたね新型LS昨日のワールドビジネスサテライトを観てたら紹介してましたが私は欲しいと思える車ではないですね(^_^;)魅力を感じません あのデザインだったら現行Sクラスがほうが良いですね 私は今の中期でレクサスは最後ですね 例え今後乗り換えなど時は輸入車に行きそうです
コメントへの返答
2017年1月10日 21:07
お疲れ様です(* ̄∇ ̄*)

遂に我々の時代も終わりましたね…(爆)
おっ!やはり貴殿も同じですか?(*^-^*)

なんか魅力を感じられませんね…(´・ω・`)
私も買えるのならば、Sクラスを選びます。550ロングを右ハンで…(笑)

LS乗ると、次に困りますよね…(  ̄▽ ̄)
私は国産が良いので、センチュリーを狙ってますが、それを除くと輸入車しか選択がないですよね~
似たような税金ならBMWの760も興味があります(爆)
2017年1月10日 21:25
こんばんは。
遂に出ましたね新型LS。
外野的には、また一段とナンバープレートの場所に悩みそうな(て言うかそもそも似合うのか?)フロントフェイスになったなぁと。それと6ライトなのが意外です。ファストバックに近いルーフラインと相俟ってどことなく現行フーガやパナメーラとイメージが被ります。

凄いとは思いますが、ウットリする程格好良かったりエレガントか?と問われると答えに窮します(汗)万事控え目が美徳だったレクサスは何処へ?
コメントへの返答
2017年1月10日 21:53
こんばんわ(*´∀`)

出ました新型。
ナンバープレート…(爆)
確かにそうですね!ナンバーが付くと微妙な感じになりそうです(汗)

ほんと6ライトウィンドウには驚きでした!
4ドアクーペを意識したようですので、こうなったのですかねぇ…
パナメーラ、マセラティを思わせますね。

しっかし、歴代のフォーマル要素が見事にないですね~(; ̄ー ̄A

そうそう、微笑むプレミアム…あの言葉は何だったんですかね…?(爆)
2017年1月10日 21:43
こんばんわ(*´∀`)ノ

ついに出ましたね~♪というか大総統さんの投稿で写真が出てるの知りましたが(^-^;

サイドからの見た目は結構好きでした!!フロント長めのリア短めデザイン( ☆∀☆)
スポーティーさが出てますね!
良い意味でも悪い意味でも無いですが、テールや横から見た目、日産に見えなくもないですが(^-^;

何よりシートのデザインが私好みでしたが(*´-`)(*´-`)

ん~センチュリーいっちゃいましょう(*´∀`)ノ笑
コメントへの返答
2017年1月10日 22:27
こんばんわ(*^-^*)

出ましたよ~(; ̄ー ̄A
私も今日に気づきました(笑)

ロングノーズが流行りなんでしょうか?
最近多いような気も…
スポーティーさはピカイチですね~

日産に見えて仕方なかったのですが、同じくそう見えます??

私だけではないようで、安心しました(笑)

シートや内張りのキルティング加工みたいな仕上げはオシャレですよね♪

ん~やはりセンチュリーが良いですね(笑)
2017年1月10日 22:18
昨日、レクサスでLS試乗し、新型が出るとは聞いていましたがなかなか慣れないデザインですね(΄◉◞౪◟◉`) 内装も面影はリアバニティーミラーのみ3系後期の名残でしょうか?(笑)エアサスなんですね…乗り込む時に上がる…なんかリスキーで…買う気無くしました…何十年か後の話ですが(笑)やはり今のLSか3系後期をターゲットにします(笑)

センチュリーは時代に流されない帝王ですから…╰(*´︶`*)╯ V12エンジン…それで街中を流し、後部座席で寛ぐ…まさに最高の域に(>_<)
コメントへの返答
2017年1月10日 22:37
お疲れ様です(* ̄∇ ̄*)

LS後期に御試乗ですか?
後席バニティーミラーは名残ですね。全グレード、エアサスですよ~( ^∀^)

新型は車高が低くなったので、乗り込みやすいようにエアサスで上げるみたいです(笑)
ちょっと意味わからんですが…(爆)

私は4#系LSよりも、3#系後期の方が完成度は高い気がしてます。


不変の象徴たるセンチュリー。
最期の和製V12気筒。

12気筒なんて、普通に考えれば6気筒で充分であり、不要な大きさ、多さですが、それこそが『贅沢』なんだと思いますね♪

まさに最高の域…(  ̄▽ ̄)

2017年1月11日 7:33
新型LS、初めて見ましたが第1印象は同様Cピラー付近がシーマハイブリッドそっくりだな~~です♪

全長5.2mオーバーと全幅1.9mともなれば実車は相当な迫力があるとは思いますがフロントマスクのデザインは…独特ですね~^^、

スピンドルグリルのメッシュがもの凄いことになっていますがレクサス独自として今後も進化が続くのか、また中段でグリルを区切るような旧に戻ることになるのか??な感じです。

個人的にできればグリルは純正タイプ(メッシュでないバージョン)も用意されていれば良いのになぁ~とは思ってしまいます^^、

ただ風切り音は相当に少なそうなデザインですし、正常進化すると思われるマルチステージハイブリッドの500hの滑らかさ・静粛性はレクサスとしての車の完成度、とても気になるところです♪
コメントへの返答
2017年1月11日 9:23
おはようございます(^-^)

マジェドラさんもそう感じられますか(^^ゞ
フーガ/シーマ、クアトロポルテ、パナメーラ、テスラと似ているなぁ…と私は感じました。

ボディは大きくなりましたね.
最近はミドルのレガシィやアテンザも大きくなってきていますし、それに合わせたのでしょうか?(; ̄ー ̄A

スピンドルはより迫力あるものとなり、メッシュタイプのみになりまして、洗車が大変そうだな…と思ってしまいます(汗)
今後どうなっていくのか、旧式のように戻る事も考えられそうですね。

新型モデル。ちょっと抵抗を感じてしまいます。

V8の代役である新ユニットV6ツインターボ。及びマルチステージハイブリッド。
静粛性、滑らかさ、パワー、燃費は先代をより上回るでしょうね。

乗り心地において不評だった先代ですが、新型は新開発GA-Lプラットフォーム、高められたボディ剛性、新エアサス採用で、先代をどう越えるのか…


プロフィール

「休憩チュウ……w」
何シテル?   07/14 10:16
大 総 統 と申します。 記録用、情報収集や、徘徊メインで使用させて頂いております。 たまに、くだらない事を書いています(お友達限定) ※ 現状、ブログや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXIM WORKS M-BIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:13:10
日産(純正) 後期型Y51フーガ純正ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:12:21
車検へと旅立ちました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:35:02

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド フーくん (日産 フーガハイブリッド)
『最高の日産を、あなたに。』 過去交換整備記録 2020 交換歴 フロントショッ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
通勤快速
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
intelligent sports 冴え渡る走りに、心が目覚める。 IS
メルセデス・ベンツ Sクラス 殿下専用車 ゴーゴー丸 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
自動車の理想、その表現者。 メルセデスは、あなたに問い掛ける。 誰が、自動車を生 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation