• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

人間…



死んだらおしまいですね…


松方さんの死に対し、親友だった梅宮さんが、涙ながらにそう仰いましたね。


ジーンときました。


確かに、そうですね。


私も今まで何度も経験してきましたが


皆さんもそうでしょう。


家族、身内、友や同僚、その親族の通夜、葬儀、火葬の儀。


何十年も生き、歩んできた人生。


最期は燃やされて、ただの塵です。


跡形もない。


あるのは遺品。写真。記憶。


声も聞けず、肌にも触れられない。


笑顔も表情も全ては記憶の中に。


死んだらおしまい。


なんにもない。


虚しいですね。


産まれる時と死ぬ時は同じ。


暗やみから産まれ


暗やみに死ぬ。


産まれた時から、死に向かい生きていく。


なんだか暗い話ですが


なればこそ、なるだけ悔いなく


色々ありながらも楽しみながら


全うしたいもんですね。


人も、クルマも


おしまいになる前に


楽しみましょうよ、人生、道楽。


一度しかないですからね。


ふと、そう思いながら、今日は呑んでます。


失礼しました。

ブログ一覧
Posted at 2017/01/26 18:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年1月26日 20:09
こんばんは。

「人の命は有限である」と、言葉にすれば当たり前の事ですが、ここ4〜5年でそれを痛切に感じる様になりました。100%悔いなく生きるのは難しいとしても、後悔や恨み節ばかりで一生を終えるのは嫌だなと思います。

折角クルマ好きとして生まれて来た以上、それを全うするのが生きる意味だったり使命なんだと最近では思っています。報われようと報われまいと、無償の情熱を注げる何かの有る人生は、それだけで幸せな事です。
コメントへの返答
2017年1月26日 20:27
こんばんわ(^-^)

コメントありがとうございます。

私もここ数年で感じるようになってきました。
仰います通り、全く悔いの無い人生など歩みはできませんし、どちらかといえば、悔いや悲しみの方が多いですが、それらに囚われて生きていくのはどうかな…と思いますね。

詰まらなく感じて過ごすより、少しでも明るく楽しもうと時間を使った方が良いです。

趣味を持つ方と、そうでない方は、老いてからの『若さ』が違いますね。
人生を楽しんでおられる方は、周りにも活力を与えておられるように感じます。

幸い私もクルマという、情熱を注げるモノがありますので、老いてから周りに活力を与えられる存在になりたいな…と、常々思います(^^)
2017年1月26日 21:05
こんばんわ。

実は祖母に続き……先週、叔母(母の妹)が亡くなりました。
人の死って身内が亡くなって初めて実感し知ることが多いですよね。

命あるもの必ず死を迎えます。
輝かしくなくて良い華やかじゃなくて良い…自分なりの最高の人生を送りたいですね(*´-`)

これからも益々の最高のカーライフを送りましょう(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2017年1月26日 21:22
こんばんわ。


それはなんと…

叔母様のご冥福を御祈り申し上げます。

このようなブログを書いて失礼致しました。


大切な人が如何に大切なのか、いつも亡くなってから、その本当の意味を実感します。

命あるもの、形あるものは、いずれ死んでしまいますが、私も自分なりに『まぁ、良かったかな…』と思いながら最期は逝けるように、日々を大切に生きていきたいと思っています(*´-`)

お互い、最高のカーライフを送りましょう(*´∀`)♪

いつもありがとうございますm(__)m
2017年1月26日 21:54
こんばんは♫

命は限りあるものですから、やっぱりまずは
大切にしたいですね!

いつも愚痴を言って変化を恐れて行動をしない人や
趣味のない人って目が死んでるなぁって、多くの
人と接するうちに思ったりもします…

つまづいてもそこから這い上がって、人生を謳歌
した方が、最期は楽しかったと思えると信じて、
最近は過ごすようになれました。

それも大総統さんのお陰だと思っています。

会社を辞めた後も、気にかけてくださって背中を
押してくれた事は本当に大きかったです!

大総統さんと知りあって、ちょっと変化があった
と感じる今日この頃です(*'▽'*)

久々に深い内容を読んで、また考えさせられ
ました(>_<)

いつもありがとうございます!!
コメントへの返答
2017年1月26日 22:17
こんばんわ(^-^)

仰る通りですね。

目が死んでいる…

成る程。目が語る。目を見れば解るなどとも言われますが、その通りだな…と思います。


いえいえ、恐縮です…f(^_^)

プラス方向に変化できる助けとなれたのなら、とても嬉しいですね(*´∀`)♪

こちらこそ、いつもありがとうございますm(__)m

2017年1月26日 22:16
こんばんはm(_ _)m

確かにおっしゃる通り…仕事柄痛感します。…最初は辛かったです。

思い出の中でしかその人は残らないと聞いた時シミジミしましたね。こんな時あの人ならこうするだろうなとか…

でも、その人はいない。

だからこそ悔いの無いように生きていきたいですね。

趣味って冷静に考えたら、お金かかる事が多いですね…でも、このブログを見てお金かかろうがまた貯めることはできますね。

私も悔いの無い様に生きていきたいですし、折角こうやって例えSNSでお会いできたとしてもその出会いに感謝ですね(=´∀`)

車も同様に廃車になったら、部品取りされ、プレス機で潰されるか、そのまま廃車でしょう。人と被りますね…

所詮は車は物ですが、その物で沢山の思い出が出来ています。今の愛車を大切にせねばですね!^_^


コメントへの返答
2017年1月26日 22:36
こんばんわ(^_^)

死んでからは骨と灰だけになり、言葉は不適切かもですが、そうなれば最早『物』ですね。

遺族、友人の心のなかに、記憶、思い出として、生きていたという事実(過去)が残るのみです…

死んだらおしまい。まさにその通りだなと思いました。


どちらかと言えば、後悔や悩み、悲しみが多いですが、人生とは、ただある道を歩むのではなく、己が方向を選び、景色を変えていく。楽しむために歩む道だ。そう思います。

クルマ道楽は特にお金が掛かります。
損得で話をするなら、損しかしません。
買うのも損。維持も損。売っても損。捨てても損…
しかし損得を超えたところに価値を見出だす。それが趣味。道楽ですよね。

私もみんカラでこうして繋がれた。出会いに感謝しています。

仰る通り、クルマも人と被りますね。
製品のなかで、唯一『愛』がつく『車』
所詮は物。されど物です。

今あるクルマも、人も、自分も。
大切にしないといけませんね(*´∀`)♪


いつもありがとうございますm(__)m
2017年1月26日 22:53
己が方向を選び、景色を変えていく。楽しむために歩む道だ。そう思います。

大総統さんが仰る言葉、深く感銘を受けました。

会社や上司でもない、自分が自分の道を選んで楽しむために、幸せになれるようにいきていく。

本当にありがとうございます。凄い励みになりました。この若輩者でしかない者に大切な事を教えて頂き凄い悩みが取れました笑笑
コメントへの返答
2017年1月26日 23:03
我ながら、良く言えたもんだ…

そう思っています(;゜゜)


感銘だなんて、恐縮です(;゜゜)
2017年1月26日 22:55
訂正です
笑笑はこのブログでは不謹慎ですね…

大変申し訳ございませんm(_ _)m少し先ほどの感銘を受けたことについて嫁と例の件…おそらく大総統さんならどんな内容かわかってると思いますが笑笑話をして見ます。今までごめんな等色々気を使ってました。
コメントへの返答
2017年1月26日 23:01
いえいえ(^_^)

私の拙いブログにお付き合い頂き、誠にありがとうございます(^-^)

色々とお悩みはあるでしょうが、応援しておりますよ♪
2017年1月27日 21:59
こんばんは!

松方さんの訃報、私も好きな方だったのでショックを受けました。
梅宮さんの「死んだらおしまいですね・・・」の言葉、心に響きました。

人間、1分1秒先でも生きている保証がある人は一人もいない・・・ですよね。
健康であっても、事故・災害・・・いつ来るかわかりません。

あの有名な「いつかはクラウン」という言葉、世の中にはいつかはクラウンに乗りたいと思っていながら、この世を去ることとなってしまった方もきっといらっしゃるかと思います。

なので、私は「好きな車に乗れる環境にるならば今乗る」ことにしています(^^)
センチュリーの乗ろうと思ったのも、そんな理由です(笑)
コメントへの返答
2017年1月27日 22:44
こんばんわ(^_^)

松方さんは私も好きな俳優さんの一人でした。
訃報を知り、ショックでしたね…

梅宮さんの言葉は、胸にジーンときましたね。
本当にそうだな…と。

忘れがちになりますが、普通に日々を暮らし、こうしてSNSを利用して遠くの方とも語り合えたりする日常が、如何に素晴らしい事なのか。
感謝の気持ちを意識し、忘れちゃいけないな…と思いますね。

そうですね。
夢、目標を達成するため、日々を生きていたものを途中でリタイアしてしまった方も居られますでしょう。

私も同じような考えであります。
死んでしまってから、あるいは事故や病気で、布団の上で死を待つのみになる前に、センチュリーに乗りたいです(笑)

プロフィール

「休憩チュウ……w」
何シテル?   07/14 10:16
大 総 統 と申します。 記録用、情報収集や、徘徊メインで使用させて頂いております。 たまに、くだらない事を書いています(お友達限定) ※ 現状、ブログや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXIM WORKS M-BIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:13:10
日産(純正) 後期型Y51フーガ純正ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:12:21
車検へと旅立ちました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:35:02

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド フーくん (日産 フーガハイブリッド)
『最高の日産を、あなたに。』 過去交換整備記録 2020 交換歴 フロントショッ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
通勤快速
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
intelligent sports 冴え渡る走りに、心が目覚める。 IS
メルセデス・ベンツ Sクラス 殿下専用車 ゴーゴー丸 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
自動車の理想、その表現者。 メルセデスは、あなたに問い掛ける。 誰が、自動車を生 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation