• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

小さな高級車


マイライフサイズセルシオ


5ナンバー級サイズに、セルシオに匹敵する豪華なインテリアを設え『小さなセルシオ』を謳ったプログレ。

そのプログレをベースに、3#セルシオみたいなデザインのボディを纏わしたブレビス。


ちょい前まで、小さなサイズにフラッグシップ並みの豪華さ、雰囲気を与えられた『小さな高級車』と呼ばれるクルマが存在しました。

そう聞いて、真っ先に思い浮かぶのはバンプラプリンセスですが、国産での代表格はプログレかな…?


しかし、あまりウケなかったようです。



現在は、トヨダのSAI。レク○スのHS。


こちらはブレビスに相当するのでしょうか?

『小さなLS』?



小さな…と言っても、充分なサイズ。

乗りやすいですね。



今日は休みでしたが、雨なので、セルシオは出したくなくて、LSは居ないし、ブレビスで市内までお出掛けしました。

マリンポートとか言う、こちらでのオフ会の聖地?みたいな場所に停めてみました( ´∀`)

確かに、集まってクルマ眺めて語るには良い場所ですね。



さすがの質感。さすがのレクソン…じゃなかったレク○ス…(笑)



イマイチなマウス操作(´・ω・`)

ちょこっとカーソル変えたいのに、ダダダダと動いて、項目を選択するのがメンドクサイ(笑)


実は、初めて乗り込んだ時、シフトだと思った…



なんだ!シフトこっちかよ~( ´∀`)ハハハ!


オートパーキングじゃなくて、DかRの状態から停車したら、Pボタンを押さないといけないのが不便(´・ω・`)

プリウス様は勝手にPになってくれたのになぁ…(´・ω・`)

購入層の年齢から、オートパーキングにした方が良い気がしました。



無駄に220キロ表記の速度計…(笑)

80までしか出さないんですけど…



セミアニリン革でエアシート(・∀・)ノ

折り畳み傘はオプション(笑)




私と言えばリアシート(笑)

それなりです( ´∀`)



ライトブルーにタンレザーの組み合わせは、なかなか無いので満足(*´ω`*)



総じて、良いクルマです(・∀・)ノ

お買い物、通勤、そこそこの距離を走っても快適。



現行ブレビス(*´ω`*)
ブログ一覧
Posted at 2017/03/20 17:10:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2017年3月20日 19:39
お疲れ様です!
HSって220キロまでメーターあるんですね!Σ(・□・;)
LSも前期だと180までしか無いのに...笑

それはそうと後期のHSカッコいいですよね〜🎶
タッチパネル使い辛そうですが憧れもあったり...笑

あ!私のLSもとうとうリアトランクが外から開かなくなりました!笑
何も困らないのでしばらく放置ですが...笑
コメントへの返答
2017年3月20日 20:43
お疲れ様です(・∀・)ノ

そうなんです220までメーターあります(笑)
LSは中期から280になりますよね(^^)

前期では乗り心地が硬く感じたのですが、後期は少し改善されている気がします。
リモートタッチは慣れが必要ですね…(´・ω・`)

おっ!来ましたね(・∀・)
前期アルアルネタみたいですよ(笑)
スマートキーとインパネスイッチで開くから不便は感じませんよね(笑)
2017年3月20日 20:43
こんばんは~(*^^*)

小さな高級車もいいですね~新型ブレビス?はハイテク過ぎて、私には発進すら出来ない予感( ̄▽ ̄;)チーン

一時期、よく行くお店の駐車場のはみ出しが気になって、小さい高級車もいいなぁ~とオリジン買おうとしてましたが、そのお店にあったシルバーのG50プレジJSが綺麗でそちらに~それまで乗ってたプレジより全長が15㎝ほど短くなり駐車場問題も解決しました(●´∀`●)アハハハ~
コメントへの返答
2017年3月20日 21:01
こんばんわ(^^)

最初はリモートタッチをシフトだと思ってました(笑)
よく見ると、プリウスと似たようなシフトがある事に気付いて…(  ̄▽ ̄)

スタートボタン押してもハイブリッドだからクランキング無しだし、踏み込めば4気筒サウンドが聴こえますが、やはりハイブリッドは私にはつまらないです…(´・ω・`)

オリジン良いですよね~( ´∀`)
あのサイズでセンチュリーの質感。初代クラウンを現代風にしたクラシカルなデザインと観音開きドア。

欲しいです(*´ω`*)
2017年3月20日 23:11
こんばんは(^ω^)ノ

HSもコンパクトで乗りやすそうですね、都内なんかだと重宝しそうです。

田舎では地主のじい様が乗ってたりするのを見かけます(´・ω・`)b

バック注意ですお(´・ω・`)ノシ
コメントへの返答
2017年3月20日 23:19
こんばんわ(・∀・)ノ

ブレ…HSはコンパクトな分、乗りやすくて街中使用では便利ですね(^^)

そうですね(笑)
田舎では小金持じい様の愛用率高しです(爆)

バック注意しますお(`・ω・´)ノ
2017年3月21日 0:28
こんばんはm(_ _)m
ブレビス…その言葉で反応してしまいます…3系前期と似てるっちゃ似てますね(^ω^)実際中は見た事ありませんが、気になります!
セミアニリン…レクサスは全車に設定あるんですか?Σ(゚д゚lll)昔は3系のインテリアセレクションとFパケインテリアセレクションしか無かったと思っていましたが、時代が変わったんですね_| ̄|○
よくW220のナッパレザー、セルシオのセミアニリンレザーを展示車で比較しておりましたが…結論でなかったです…
お洒落な内装ですが、操作が慣れるのに時間がかかりそうですΣ(゚д゚lll)ゲート式かコラム式のATしか知らないと…Pレンジがボタンだと抵抗が…_| ̄|○
コメントへの返答
2017年3月21日 6:04
お疲れ様です(^^)

田舎ではレクサスHSより、ブレビスの方が解りやすいです(笑)

レクサスは上位グレードになると大抵セミアニリンになります。
かつてはセルシオのインセレ系のみでしたが、時代も変わりました(・∀・)ノ

ナッパーレザー、ダコダレザー、ポルトローナ…色々と革もありますよね( ´∀`)
鞣しの行程で差が出るようで…

このHSはタンレザーだったのが決め手でした。
昔、Y32なんかにあったタンレザーが憧れだったもので…(*´ω`*)

未だにリモートタッチを上手く使えません(笑)
最近のクルマはシフトが無くなって、ボタンとかになってますね。

レジェンドなんて、全部ボタンでした( ´∀`)

プロフィール

「休憩チュウ……w」
何シテル?   07/14 10:16
大 総 統 と申します。 記録用、情報収集や、徘徊メインで使用させて頂いております。 たまに、くだらない事を書いています(お友達限定) ※ 現状、ブログや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXIM WORKS M-BIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:13:10
日産(純正) 後期型Y51フーガ純正ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:12:21
車検へと旅立ちました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:35:02

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド フーくん (日産 フーガハイブリッド)
『最高の日産を、あなたに。』 過去交換整備記録 2020 交換歴 フロントショッ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
通勤快速
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
intelligent sports 冴え渡る走りに、心が目覚める。 IS
メルセデス・ベンツ Sクラス 殿下専用車 ゴーゴー丸 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
自動車の理想、その表現者。 メルセデスは、あなたに問い掛ける。 誰が、自動車を生 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation