• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

今日は日曜日(家庭科の目玉焼き🍳)

今日は日曜日(家庭科の目玉焼き🍳) 今日は日曜日🎵💃🎵

暑いよ~☀️😵💦


何だか疲労が😰染み入る様に、体を汚染し始めておりまする。🙍


冷たいお水🚰が欲しくてつい飲み過ぎてしまい・・・何だか怠くて・・・お腹はゆるい・・・🙍


お寿司🍣を食べに行くも・・・

余り食欲が・・・

ないのである。



【家庭科の目玉焼き🍳】


僕は卵🥚が好きだ❗❗😆


もう45年間ずっと思っている事がある❗❗😮


小学6年生の家庭科について・・・😑


家庭科の教科書📖に『目玉焼き🍳』のグラビアがありましたよ。😆


家庭科の授業👨‍🏫がある日、給食前でお腹がすいている場合、『目玉焼き🍳のグラビア』を見るたび美味しそうで・・・😅


ご飯🍚と、お味噌汁と目玉焼き🍳・・・まるで『目玉焼き定食🍚』ですぜ親分。


そしてある日❗❗


家庭科で、『目玉焼き🍳』を作る日がやって来たのです❗❗😆


大好きな卵🥚料理🍳🔪🎽❗❗


目玉焼き🍳が食べられるのです❗❗😆


嬉しかったなぁ❗❗😆


でも当時僕は、既に『目玉焼き🍳』位は作れたんですよ。😮


しかも、油はバターを使用して作ってましたねぇ。🤔


そして、少量のお醤油❗❗


バター醤油の風味が堪りませんでしたよ。😀


でも、家庭科の授業👨‍🏫で習う『目玉焼き🍳』は違っていたのです。


僕は鉄のフライパン🍳を使ってましたが、学校のは『テフロン化工』でした。


油をひいて、卵を割り入れる・・・❗❗


そして、ここで先生👩‍🏫が言ったんです❗❗😮


先『卵🥚が固まる前に、塩コショウをします❗❗』


あっ・・・塩コショウで味付けなんだ。😗


先『焼き上がって、塩コショウをすると、見た目が悪いので、固まる前にします』👩‍🏫


って言ったんです。😮


でも、僕は思うんですよ。😮


見た目・・・余り変わらないけど・・・😑


それより、お皿に盛り付けた後、好みで振った方がいいし、お皿に盛り付けた段階では、コショウで黒くなっていない分、見た目はいいんじゃないかなって。🤔


皆様は、目玉焼き🍳の塩コショウを振るタイミングについて、習いましたか❔


それと、ちょっと驚いた😨のが、フライパン🍳に卵🥚を投入後、少量のお水を入れたんです❗❗😮


そして直ぐに蓋をする。😨


蒸気で加熱するの・・・😑



確かに焼き上がりは早いけど・・・😑


目玉焼き🍳の表面に水滴が・・・😑


それに・・・黄身の表面が白っぽくなって、見た目が良くない。😑



でも、水を入れて蓋をするって、習いましたよね。🤔


目玉焼き🍳が固まる前の塩コショウと、お水の投入。😑


間違ってはいないけど、必要性を感じないのを、45年間ずっと思っている😑のだがや。

おわり


次回予告 : 今度の土日・・・不安や懸念を感じず、ゆっくり休みたい。🙍




ブログ一覧
Posted at 2022/07/31 22:23:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年8月1日 7:00
前回の、サラダ実習は、あるあるでしたが。
目玉焼き、記憶にある?と自問自答。
最後に、水入れると聞いて、そー言えば、やったかも。
もっと、家庭科実習が多かったら、たぶん我々は、
ミシュラン★の一流料理家になっていたはずです。
コメントへの返答
2022年8月1日 7:08
おはようございます☀️😃❗

女房も目玉焼きの記憶は無かったけど、水を入れた記憶で、うっすら思い出した様でした。
2022年8月1日 9:52
こんちは〜目玉焼きの親分

アッシは茹で卵に味塩派でごんす(-.-;)y-~~~

て目玉焼きに水を差すのは、今迄フライパンに焦付くのを防ぐと思ってやんした(^ν^)
コメントへの返答
2022年8月1日 20:08
こんばんわ~🌙😃❗茹で玉子の親分❗❗

今もあるかどうか不明なんですが、昔キオスクで塩味付の茹で玉子が売ってましたよね。😮

あれを家で作ってみたんですよ。😮


茹で玉子を濃い塩水に一昼夜浸けて冷蔵庫に。

ほんのり塩味でおいしかったです。

親分は、目玉焼きフライパン🍳に水を入れるタイプなんですね。😄
2022年8月1日 19:00
楽しみなカキコ🤗

卵焼き、と、来たら。

うーふふふっ❣️
↑EPOさん🥰

アタスは、水さえも使いませんですぅ

これは、鍵っ子当時カラのテクノロジー⁉️ですねー


いつ火を止めてニョロニョロ😁


U-PONさん(久し振りに書かせて頂き🤗)のような方ならお伝えさせて頂き、例えば、


ひらおの塩辛食い放題♪


的な⁉️


Win-Win、
が、令和かと✨


京都大原三千里~♪

見た目と違うキョートもアル

また行こうカナ、キョートに

多分市場に寄ってトイレットして⁉️ですけど


結構久御山辺りも好きなんですヨ😄
コメントへの返答
2022年8月1日 21:31
こんばんわ~😃🌃

平尾の塩辛❗❗

塩辛って桃屋のイメージ強いですよねぇ❗❗😆

これって、牛丼の味が吉野家がスタンダードって感じるのと同じかな❗❗🤣

京都五条通の卸売り市場ですね。😀

僕も仕事で行ってました。

あそこなら大型でも停めれますね。
2022年8月4日 23:11
u-ponさま こんばんは。
「目玉焼きのグラビア」という新概念に驚きを隠せません。
私の場合は「水蒸気で熱さないとキミに日が通る前に焦げるから水を入れる」と教わったように思います。
言われてみますと確かに昭和の時代に教えられたことは振り返ればまだ道半ばでおかしなことも多かったのかもしれませんね。
なお、グラビアといえば堀江しのぶさんが印象的です。
コメントへの返答
2022年8月5日 5:21
おはようございます☀️😃❗

とかく、グラビアと言う物は『性』だろうが『食』だろうが、『欲』を掻き立てる物なのかも知れませぬね。

教科書には、『生えている生のマッシュルーム』のグラビアもありましたが、空腹時にはそれさえも美味しそうに見えましたよ。
2022年8月5日 9:41
おじゃまします。

目玉焼き、水入れてフタをすること教わりましたよ😄。
数日後、祖母の前で実践したことを覚えています。
でも、塩コショウは、なかった気がします😅。
コメントへの返答
2022年8月5日 18:16
こんばんわ~🌙😃❗

やっぱりそうでしたか❗❗

文部省は、注水目玉焼きを推奨してたんですねぇ。😮

家で注水しようとしたら、親父に一旦止められました。😮

別に、注水しなくてもできますよねぇ。

塩コショウは先生の主観によるものなのかも知れませぬね。😑
2022年8月8日 7:34
懐かしいな家庭科の目玉焼き🍳
自分の場合は、家ではいりたまごをメインにしてたな😅なかなか目玉焼き作らなくなってますね😔
コメントへの返答
2022年8月8日 12:28
こんにちわ~🌙😃❗

そうだ❗❗いりたまごってのもありましたね。

いりたまごかぁ。🤔最近食べて無いなぁ。😮

プロフィール

「@kurumazukidayo さん

こんばんは~。😃🌃

いいえ。朝っぱらからガンガン晴れてました。」
何シテル?   08/14 23:44
u-pomです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて殲滅せよ❗❗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:20:11
今日は火曜日(悪霊の祟り👻😨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 06:41:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
初の外車。 AMGスポパケ(狼🐺の皮を被った犬🐶)。 皮被りのドイツ犬。 ウゥ~⤴� ...
スズキ マメタン50 マメタン (スズキ マメタン50)
免許をとって最初のエンジン付き。アップハンドルがカッコ悪くて、コンチに交換。学校にバレる ...
ホンダ CB400N HAWK III (ホーク3) ホークⅢ (ホンダ CB400N HAWK III (ホーク3))
高校時代の攻撃機。『3ない運動』真っ只中、退学処分覚悟の一台。こっそり無免許で乗るより、 ...
日産 セドリック 330 (日産 セドリック)
【初号機】想い出いっぱいの車。車の何たるかも知らず乱暴に・・・。車だけじゃない・・・。好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation