• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月26日

今日は木曜日(猛省❗❗🙍)

今日は木曜日(猛省❗❗🙍) 今日は木曜日♾️💃♾️

今、僕の大事なお車🚗は、再び入院🔧😰しているのでありまする。


で、やって来たのは・・・

『北欧の悪魔👿』の様な『ヴォルヴォ~』である。


コイツも僕を睨んでいる。😰


マークも茸🍄をおっ起てて♂️威嚇している・・・

卑猥で怖いのである。


こう言うヤツが、『オカマを掘ったり』🚗💥🚙してくるんでしょうね。😑




【猛省❗❗🙍】

水曜日、とても肝を冷やし散らかしました。😨


お恥ずかしい😳のですが、反省🙍の為、ブログ✏️を書きましょう。


事故💥には至りませんでしたが、慢心から基本動作を怠ってしまい、とっても危険⚠️な状況を作ってしまいましたぜ親分。





阪和自動車道🛣️を走っていて🎶🚗💨🎶とっても『オシッコ』がしたくなったので、『岸和田SA』に凸しました。😮


《誤った手順》

車を駐車枠に停める・・・

エンヂン停止ボタンを押下・・・

サイドブレーキを引く・・・

キーを引き抜きましたよ。


そう・・・何か忘れていますよね。😨


Pレンジに入れてない。😰


入れ忘れたのではありません❗❗


入れてないんです❗❗



そして、とっても『オシッコ』がしたかったので、リモコンキーを女房👩に渡しましてね。


僕『ロックしといて』


ドアを開けて降りると、凄い違和感が。🤔


アラーム🎵も鳴っている。🤔


女房👩がリアハッチを開けてるからか❔🤔


違う❗❗ エンジンが掛かったままになってる❗❗😱


あれっ❗❗ボタンを押したのに。😮


慌てて社外から手を伸ばして・・・

再びボタンを押したのである。😨


そして、『オシッコ』が漏れそう😨なのでトイレへ。😰


戻って来たら・・・ドアロック🚪が掛かって無い😱


おまけに『エンヂン』も掛かったままだ❗❗😱


しかも、『Dレンジ』に入ってる❗❗😱


サイドブレーキのお陰で動かずに済んだようです。😱


何で❔❔❔❔❔😨



《要因》

自分の車🚗の機構に慣れてしまい、基本動作が疎かになってましたよ。😰

僕の車🚗は、基本的にどのレンジでもボタンを押せばエンジンは止まる。(当たり前か😑)


エンジンを停止し、サイドブレーキを掛けて、ドアを開けると、自動的に『Pレンジ』になるのです。😮



前進で停車の場合はこんな感じです。😮

バックで停車は、バックモニターが点いてるし、アラームが鳴っているので『Pボタン』を押してしまうんですが。😑



《ヴォルヴォ~の場合》

どうやら・・・。😮


キーを抜いてもエンジンは止まらない。😮


『Dレンジ』の場合、ボタンを押してもエンジンは止まらない。😮


降車時、自動で『Pレンジ』に入らない。😮


全く機構が違うので、いつもの様にやってると・・・😨


気を付けねばならないだがや。

おわり




ブログ一覧
Posted at 2024/12/26 20:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リモコンキーが使えない。
カーホテルさん

簡易ロッカー
Giiちゃんさん

スペアーキーの取り扱いについて
ふかぁみどりぃさん

代車はタイカンでした! その2
raffinata Pさん

この記事へのコメント

2024年12月26日 20:56
こんばんは。
代車とかで、クルマが代わるとよくありますよね・・・
最近はあたり前になりましたが、最初にスタートボタンが登場してきたときには、戸惑いましたね、
このクルマ、キーを指すところがないだがや・・・
と。。。(笑
コメントへの返答
2024年12月27日 6:14
おはようございます。☀️🙋❗

ビックラポンでした。

リモコンキーを差し込んでスタートボタンを押したりと面白いのですが 。

良く考えれば、従来のフロアシフトで、DやRレンジでエンジンを止めるとレバーが固定されるんでしたね。🤔

使い方を注意しないと。
2024年12月26日 21:05
こんばんはであります。u-pomさん、当に『危険が危ない。』でありましね。σ^_^; 藤十郎も『尿意』が最近は物凄く『近く』なってきたので『注意喚起』であります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年12月27日 6:24
おはようございます。☀️🙋❗

京都方面から第2京阪でやって来ると、阪和道の岸和田迄、SAやPAが無いので・・・😰

オシッコしたい・・・えっ❔ 30記録以上先❔😨

2024年12月26日 21:20
ルロロロロロ〜 ボォルボォ‼️ 

なるほどねえ、そんな違いがあるんだ!
オイラが乗ってたVOLVOは、アナログ制御でしたからねえ。
聞いても実感がわかないってのが正直なところ。

あまりにも進みすぎると、老いた頭ではついて行けないのよ。
使い方どころか、何のための装備かすら分かんないってゆ−ね。
やはり、上がりの車は素の軽トラだなあ。
コメントへの返答
2024年12月27日 6:33
おはようございます。☀️🙋❗

電子制御って確かにメリットが色々ありますが、別にアナログでも良いような。😑

例えて言うなら、扇風機のボタン。タッチでもピアノボタンでもどっちでも良い。

車の故障も、テスターで診断出来るのは便利だけど、検出できない場合は最悪ですね。😑
2024年12月26日 23:05
大事に至らなくて良かったですね(^^)

昔を思い返せば、駐車バック等の際にドアを開けて直視したりする方も多くいた様に思いますが…
ドイツ車等の欧州車は、いち早くシフトがDやRの状態でドアを開けるとPになる安全機構が多くの車種に備わってますね。
近年では日本車も欧州車に倣って追従してきましたが、まだ一部の車両です。

まぁ〜良し悪しの場面もありますが、安全性はありますね^^;
コメントへの返答
2024年12月27日 6:40
おはようございます。☀️🙋❗

エンジンも止まってない。
Dに入ったまま。
ドアロックも掛かって無い。

前代未聞ですよね。😰

昔々、GSのバイトでは色んな車に乗りますが、スイッチ等の位置が違うだけで操作は同じ。

最近は機構が違いますからね。😰
2024年12月27日 0:11
貴殿と同じ車に乗っていますが、私は、必ず、サイドブレーキ踏んで、Pに入れ、ボタンでegをstopしています。

失礼ながら、貴殿の日常の停止動作、Pに入れずにegボタンでstopは、問題あり。
絶滅危惧種のシフトノブは、カッコいいので、ご使用くださいませ。

それにしても、ボルボの、恐ろしい機能、意味が無いような気がしますね。
コメントへの返答
2024年12月27日 6:48
おはようございます。☀️🙋❗

ご指摘の通りだと思います。🙇

ついつい機械任せで基本動作をいい加減にしていた罰ですね。

事故には至らなくて幸いでした。


昔のMAなら、停めるにも一連の手順がありました。


事故したら、慣れない車だったんでなんて、言い訳にもなりませんからね。
2024年12月27日 6:44
おはようございます。
大事に至らなくて良かったですね😅
コメントへの返答
2024年12月27日 6:57
おはようございます。☀️🙋❗

お恥ずかしい限りです。

自分の車だと、Pレンジに入れる時って、駐車しエンジンが掛かった状態で 車内に居る場合くらいしか操作しないんですよ。

降車時は自動でPになるし。

これからは確実に励行しないといけませんね。🙇
2024年12月27日 12:03
ヒヤヒヤ😨でしたね!
自戒の念を込めてブログに書かれてるのは流石です💯
私なら「ボルボの技術者は頭おかしいんじゃない😠?」となりそう😅

車が違うと操作が変わる、あるいは安全面でサポートしたりしなかったりと、悩むことが多いかも🤔

たまに日本車に乗ると、右左折時にワイパー動かすとか、久しぶりにベンツに乗ると、左車線へ移る時にニュートラルに入って失速するとか…😓
コメントへの返答
2024年12月27日 16:07
こんにちわ~✨😃❗

まぁ事故になったら大変ですからねぇ。😅

昔の車なら、スイッチ類の位置が違う程度だったし、機構その物は同じででしたよね。😮

最近の車は機構や機能に差があって、ちゃんと把握していないとヤバいですね。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

おはようございます。☀️😃❗

放置車両って、持ち主解らないもんなんですねぇ。😑」
何シテル?   08/20 08:09
u-pomです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて殲滅せよ❗❗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:20:11
今日は火曜日(悪霊の祟り👻😨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 06:41:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
初の外車。 AMGスポパケ(狼🐺の皮を被った犬🐶)。 皮被りのドイツ犬。 ウゥ~⤴� ...
スズキ マメタン50 マメタン (スズキ マメタン50)
免許をとって最初のエンジン付き。アップハンドルがカッコ悪くて、コンチに交換。学校にバレる ...
ホンダ CB400N HAWK III (ホーク3) ホークⅢ (ホンダ CB400N HAWK III (ホーク3))
高校時代の攻撃機。『3ない運動』真っ只中、退学処分覚悟の一台。こっそり無免許で乗るより、 ...
日産 セドリック 330 (日産 セドリック)
【初号機】想い出いっぱいの車。車の何たるかも知らず乱暴に・・・。車だけじゃない・・・。好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation