• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

今朝こそは…

今朝こそは…ゆっくり寝ていようと思ったんですよ。ホントに…
土曜日は出勤で疲れていたし、今日は出かける用事もあるし。

でもねえ、ニャンコに起こされるわけですよ。
で、外を見たらお星さまがまたたいているわけですよ。
で、ニャンコにご飯あげて着替えちゃうわけですよ。

今朝はジクサーで。



標準的な朝の色ですね(笑)





西からは雲が押し寄せてきていますが、東の空はまだ何とか。



ジクサーのタンクはボリュームがすごいのですが、実はこれプラスチック製の「カバー」なんですよね。ですのでマグネット系のものはつけることができません。



日の出を拝んで。





今日も良き一日になりますように。



さて、雲が出てきちゃったけど稜線林道でも行くかな?
この時間だと行って帰るだけになっちゃうけれど。



上曽峠に登る道は少し狭いのですが貴重な二輪車通行可で、
路面の状態もまあまあなのでジクサーで遊ぶにはちょうど良いです。



うん、曇天だね。





まあ、今日はこんなもんでしょう。





西側も曇天。







ヘルメットに映りこむジクサー。見えますでしょうか?



帰宅後は息子の宿題が終わるまでの時間でちょっとボクスターさんをメンテ。
久々にエンジンルームを開けましたが、いや汚ねーな(笑)



やろうと思ったのは「カーボナイザー施工」。



インテークのこの辺から差し込めばいいかな?



注入中は2500rpm程度をキープ。





終了後エンジンを空ぶかしするとのことなのでふかしてみたらエンジンチェックランプが点灯し、音がバラバラいいだしました。
え?どゆこと?しかも排気はすごい変な臭いがするぞ。

一度エンジンを停止し、近所を流すことにしました。

その前に「初回限定1980円」で購入したこいつを注入します。
本来はタンクが空の状態で注入して、ガソリンを満タンにするらしいのですが、今がほぼ満タンなので、バイクから抜いたガソリンに溶かしてからタンクに入れました。ま、問題ないでしょう。



田んぼの真ん中ならふかしても大丈夫かな。



しばらくすると、排気の異臭も収まり、エンジン音も通常に戻りました。良かった。

今日のお出かけは久しぶりの成田山参道です。
今週末はお祭りらしく…



車両通行止めです。人出もだいぶ戻ったし、異国の方も多く見られました。



いつものランチは100円値上げ。ぐぬぬ。



これもいつもの流れですが、この屋台の焼き鳥を食べるのがルーティーンです(笑)
ここは、手がプルプル震えているおっちゃんが生肉から都度炭火で焼いてくれます。
なので時間はかかるのですが、味は間違いないです。



妻と息子はそのまま散策し、自分は車に戻り車が入れるところで拾って本日の家族サービスも終了。
いや、疲れたぜ。
Posted at 2022/10/16 19:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「疲れているのかなあ。「豚パラダイス」に見えてしまった💦‬」
何シテル?   06/28 14:19
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 27 28 29
3031     

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation