• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

ひとり Rally IBARAKI!2023(SS1~SS3編)

ひとり Rally IBARAKI!2023(SS1~SS3編)
今年も Rally JAPAN が終わりましたね。

昨年この時期に
ひとり Rally IBARAKI! 
しましたが、昨日急遽休暇が得られたので今年も茨城北部に行きました。

朝の家事を済ませ子供をバス停まで送ったら一度帰宅し出発です。

この時間はどうしても通勤渋滞にはまるのですが、フルーツラインに入ればこっちのもの。

お山も「茶葉」が進んできました。(赤や黄色にはならないのが悲しい😢)




フルーツラインで黄葉したいちょうを鑑賞



SS1「ビーフライン南部区間+飯田ダム」

alt



今回は一気に北部まで行くつもりなので「最速で」移動できる
フルーツライン→ビーフライン→グリーンふるさとライン一択です。

この区間は単調なのですが、飯田ダムを挟むと変化があり良いです。



SS2「グリーンふるさとライン南部区間」



この区間はいくつもの峰を越えるのですが、都度トンネルで越えていきます





水府付近のこの場所はこの区間のハイライトでしょうか





遠方に筑波山も



植えられた紅葉もあります





十石トンネルをくぐり



この区間は路面も新しく気持ちイイ!



この区間の最後にいちょうが見えたので降りてみました。



古い変電所とのこと



赤レンガと赤いもみじと黄色いイチョウと青いジクサー





SS3「グリーンふるさとライン中部区間」



この区間はグリーンふるさとラインの一番良いところだと思います。

一気に標高を上げ、展望も開けます



途中の小さな沢を渡る橋付近で



ここのは自然の紅葉かと思いますが、とてもキレイです



いつも気になる「ひよっこ」の看板に釣られてみました



朝ドラのロケ地だったようです



これらはヤラセではなく元々の看板なのでしょうね





いつもの「空へのストレート」にて



手前がカーブになっているので安全な場所からこんなアングルで撮ることができます

今回はいつもスルーする「花貫渓谷紅葉祭り」に乗っかってみました。

紅葉は良い感じなのですが











如何せん人が多いっ!



吊橋は渋滞気味です😭





まあ、観光地っちゃあこんなものでしょうか
次はないかな(笑)

以降、「SS4~SS8一気走り!編」
Posted at 2023/11/23 20:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GIXXER250 ジクサー250 フロントフォークオイル交換 24050km https://minkara.carview.co.jp/userid/2712833/car/3237421/8330641/note.aspx
何シテル?   08/13 12:47
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
567891011
121314151617 18
19202122 2324 25
2627282930  

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation