• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei M340i Touringのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

PM-LIGHT(良さを再認識しました~)

PM-LIGHT(良さを再認識しました~)ここ2か月程PM-LIGHTをさぼっていました。
「毎週ORIGINで洗浄しているから~」、「PM-LIGHT使ってもクロスが汚れないから~」というのは言い訳で、ホントは寒くてメンドクサイからでした!

【やっぱりやる方がイイです~】
土曜朝~寒が緩んだので久しぶりに~
①REBOOTシャンプー、②PM-LIGHT(半湿式)、③ORIGIN、④REBOOT(半湿式)~あとはいつものオーバーコートです。透明感と「プルっと感」が1ランク上がりました。この感じ~忘れてました(笑)


【やっぱりクロスが汚れません~】
汚れると洗って車をしまう洗車オタクですし、街乗りメインでこのところ雨も少ないので、見た目の油汚れはいつも皆無です。それでもPM-LIGHTを久しぶりに使うと「一皮剥けた」感じになるんですネ。排ガス等で見えない汚れが付着するんでしょうか?!今回もDCP厚手は全く汚れませんでした(笑)


【曇天~所々に晴れ間~】
少しだけ寒が緩みましたがまだまだシンドイ早朝洗車でした。
PM-LIGHT、、、サボらずに月に1回は施工しよう~と再認識した朝でした。


【日曜~】
子供インフルエンザB型発症確定~私は今のところ大丈夫(予防注射のおかげ?)~。
=来週施工できるか不明なので、パーフェクトクリーン⇒マジ水EVO⇒PG1-7MAXとPREMIUM-3Gのハーフアンドハーフ高濃度希釈で~イイ感じにできました。

このパターンだと正味1時間で仕上げられます。

来週~洗車できることを祈って~今週もご覧いただきありがとうございました^^




Posted at 2018/01/20 17:46:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

その先にあるもの~!?

その先にあるもの~!?洗い終わっても氷点下の朝~今シーズンで1番の冷えでした。
人間の防寒は出来ても、チンタラ洗っていると車が凍ります!下地は水洗い⇒ORIGIN⇒REBOOT半湿式とスピード勝負です。

【早く吸水しないと~(汗)】
シルクドライヤーの2枚使いでスピード勝負~DCP吸水クロスは仕上げのみで脇役です。
なんとか洗浄・吸水をこなし~粗々の湯煎オーバーコートでホッとしてたら、、、
ルーフに置いていたシルクドライヤーが立っていました~(笑)

他の白茶モフモフもDCP吸水クロスも~そのアタリでクラッシュアイスまみれみたいな感じで凍みていました。

【夕方に~】
あまり夕方には乗らない方ですが今日は偶々~外食で~
すっきり~クッキリ~艶々に撮れました^^柔らかい西日で粗、クスミ、ヘアスクラッチが誤魔化せます。



【西ケミさん効果~】
PG1-7MAX効果でプレスラインがキレイに見えるようになったと感じています^^透明感がプレスラインを目立たせる感じです~この商品の透明感の秘訣は何なんですかネ~?!
毎週~ORIGINでムラ落とし⇒REBOOTも効いているのでしょう。


【とは言うものの~途中で凍って大変でした~(笑)】
ルーフの傾斜のせいかと思いますが、リアスポからバックドア一面が吸水完了前に見事に凍りました!ガラス部分はデフォッガーで温めてOKでしたが、バックドアは薄い氷をはたく要領で(傷つかないように)拭いたり~水で氷を濡らしてみたり(?)~日に当ててみたり(どれも氷点下では然して効かず)と苦労しました!


【その先にあるもの~】
凍み凍み苦労の先には~Cピラーのイイ仕上がりが~^^
年に1回あるかないかの氷点下洗車でした。。。
(これ以上気温下がったら、、、、洗車を休みます)

Posted at 2018/01/13 19:36:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月06日 イイね!

修行~!?

修行~!?寒い地域の方に叱られそうですが~今朝は気温0度の中で4時半から洗って塗りました。
「何のために~手がこんなに悴むのに」と自問自答しながらの修行です。

【茶色いモフモフ】
GANBASSさんの謳い文句どおりで柔らかく密度高く厚手でイイです。
でも塗装面に塗ったケミカルの状態が分かり易いのは白いモフモフの方ですネ。
私は白が好みです。今朝は試しに両方使いましたが、これだけ寒いとぶっちゃけ「どちらも最高~」という感じです。

スクラッチレスクロスは15回使うと新しいものに取り替えています(⇒捨てずにウインドー、サイドシル用に転身)
クロスも、油脂類あるいはエンジンと同じで、可動部の渋さ⇒馴染み⇒最適化⇒ヤレ~と変化があるので適材適所で再利用するのも楽しいです。


【今日のメニュー】
時短・効率最優先にしました。
●ホイールとタイヤ洗いに10分
●ボディにORIGINを塗ってすぐに流す⇒シルクドライヤーとDCP吸水クロスで吸水⇒茶色いモフモフでREBOOT半湿式施工⇒DCP厚手で拭き上げ⇒水で流す⇒吸水~ここまでで50分
●オーバーコートは湯煎混ぜマゼで2回塗布して15分
●ブロワーで乾かして、内装、ウインドー、ホイール、タイヤ、エンジンルームをやっつけて45分
計2時間の修行でした。

【全体像】
PG1-7MAXのおかげでしょうか~透明感に深みが出てきました。


【鏡面チェック】
いつもどおりです。



【ヌルット感】
ドアハンドル部分の塗りこみも丁寧に~。



【リアバンパーは~】
ヌルット感があり発色もヨイです。


【古くなったスクラッチレスクロスで~】
サイドシル、ドアヒンジあたりの塗布には古くなったスクラッチレスクロスが活躍します。


【ギラテカに。。。。】
朝7時の日光でこのテカり~多分午後には落ち着くと思います(笑)



皆さん寒い中ですが良い週末をお過ごしください。


Posted at 2018/01/06 10:34:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの6.1 SEALANT〜デレフィニ延ばし😁好みの仕上がりに😎」
何シテル?   10/18 09:58
kei M340i Turingです。よろしくお願いします。 車歴は、Z32、GCZ32とスターレット、BCNR33、BNR34、BNR34ニュル、S204、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

MIYABIN SPECIAL 6.0にイオンジェネレーター EVO 2.0とBF投入🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:11:48
洗車備忘録 2024.04.19 11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 13:18:04
異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 20:19:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング Kei M340i Touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
LCI2のM340i Touringです🤩 直6TurboとドラバイトグレーMに惹かれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation