• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月11日

まだ入院中ですが、車高調装着後の様子を

まだ入院中ですが、車高調装着後の様子を 6日月曜に入院先のショップからインテを引き取り、翌日の火曜に即ディーラーへ預けた際に撮った写真です。
クスコZERO2を吊るしで着けた写真となります。

吊るしで着けた車高なので結構下がっています。F-30、R-35だったかと。
外見の様子はかなりいい感じです。レーシングカーっぽい!


・・・があまり車高を下げると自分の家に入れない。
ショップに前装着の無限の車高でセットしてほしいと言ったのですが見事忘れられ吊るしで・・・。
家の駐車場は傾斜になっているので見事擦りました。(T-T)

最近悪いことが重なる・・・。まっ、こんなもんか。

この状況では日常に支障があるので冷却トラブルの検査と同時に車高を上げてもらうことにしました。
使用に疑問があると思いますが自分はバランスを重視するのでこのような選択です。



さて、冷却トラブルですがまだ入院中で現状把握が出来ていません。
ディーラーさんがしっかり診ている様子。我慢して待ちます。


と途中報告を。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2008/10/12 00:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年10月12日 0:10
上がってきたのかとおもいました。
まだ入院中なんですね。

きっとしっかり元気になって戻って
来ると思うので我慢して待ちましょ
う。
コメントへの返答
2008年10月12日 0:25
すみません、時間が掛かっているので途中報告をと。
少し題名を変えるかな。(汗)

明日に上がって来るかも知れません。
また報告します。

我慢我慢ですね。(笑)
2008年10月12日 0:46
いい感じに下がってますが、擦りそうですね(汗
でもやはり冷却系が気になりますね。
しっかり見てもらって直してもらってくださいね。
コメントへの返答
2008年10月13日 9:28
引き取ってきて最後の最後で・・・家で擦りました。(涙)
この状態で走っているといつかスプーンリップを壊します。(爆)

ありがとうございます!
ディーラーさんも難儀している模様。どうなっていることか・・・。
うまく治ることを祈っています!
2008年10月12日 1:13
カッコいい!!
エアロで更に低く見えちゃいますね~(笑
が、
家の駐車場で擦ってしまうのでは、上げる
しかありませんよね。

私は、現在の車高でまだどこも擦っていま
せんよ~
コメントへの返答
2008年10月13日 9:38
TECさんの愛機もこんな感じなのか~と思い出しましたよ。
エアロとマッチしてかなりのオーラが出ましたね!

しかし、家の駐車場が傾斜していなければ大丈夫なのですが・・・。
家が天敵っす!(汗)

車高調装着後、何も問題なく楽しんでいるご様子ですね!
擦らないよう楽しんでくださいね~!
2008年10月12日 1:17
車高調でいい感じに下がってうらやましいです☆自分はノーマル足なもので(汗)

冷却系トラブルのブログを見ましたがサーモでないとしたら、キャビテーションを起こして気泡ができているとか、ウォーターポンプの動作不良なども考えられます。
コメントへの返答
2008年10月13日 9:46
ノーマル足時代は我慢しまくりですよね。
ではオクで仕入れちゃいましょうか!自分は常にオクで狙います。(笑)

キャビテーションは確か確認したのですが、ウォーターポンプの動作不良は知りませんでした。
情報感謝です!!
早速、聞いてみたいと思います!
2008年10月12日 1:34
大丈夫ですよ~
擦るのも、繰り返してると慣れてきますから(爆)
コメントへの返答
2008年10月13日 9:51
( ̄□ ̄;)!!そうか!
擦りまくって慣れてしまえばいいですね~。
擦りまくって勲章と考えましょうか!(爆)
2008年10月12日 6:32
いい感じで下がってますねぇ♪
車高は低いほうがかっこいいっす(* ̄∇ ̄*)

冷却系は早く原因わかるといいですね。
コメントへの返答
2008年10月13日 9:55
いや正直かっこいいと思いましたよ!
やっぱ車高調はこうでなければ!なんて思いましたが家で現実に戻されます。(汗)

ありがとうございます!
ディーラーさんから連絡ないんでかなり難儀している感が・・・。
今日辺りちょっと確認してみようと思います。
2008年10月12日 22:54
前のエントリも読みましたが、
確かにノーマルなら普通なんですよね。
Dがなんと言うのか興味あります。

自己診断カプラから実際何度になってるか見てみたいですね。
ファンコンは確かに怪しいのでオクで捌いて
純正交換のファンスイッチを買われた方がいいような気がします。
なるべくシンプルにしとかないとなんかあると迷い込みますもの。
コメントへの返答
2008年10月13日 10:09
ノーマル時、通常走行で100度越えはなく、渋滞で100度に行った場合はファンが回って8~10度下がっていました。
今はどれだけ回しても水温上昇を抑えるだけ。挙句の果てはエンジンを止めて冷やしても(60度)回っていました。(泣)
茂原行く前はこんなこと全くなかったのです。(涙)
故障と断定している様に話をもって行っていますが、明らかに以前の状況と違いがあり心配で心配で。(涙)

確かにファンコンが怪しいです。ホームページ見たら廃盤になってるし・・・。
すずきさんの仰るとおり純正交換のファンスイッチも視野に入れてますよ~。


2008年10月12日 23:23
いつも駐車場に入れるときにガリガリいっては気をつかっちゃうもんね。
駐車場のスロープを直すという手もありますが…
冷却は原因が分かるといいですね!
コメントへの返答
2008年10月13日 10:13
家での出し入れで毎回擦っているとさすがに気が滅入ってしまいます。
楽しみたいのに気を使ってしまうのは問題ですね。
直せないんですよ~。(涙)

ありがとうございます!
冷却系の原因特定、祈っている所です!


プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation