• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

( ̄□ ̄;)!!ラジエーター液がねぇ!

( ̄□ ̄;)!!ラジエーター液がねぇ!( ̄´口` ̄)ノ オイッス!! ユウ96Rです!
冒頭からグダグダ~(爆)

皆さんも「何シテル?」で叫んでいましたが(笑)、月曜の夜は大変でしたね~(^^;)
あれほどの大雪って何年振りでしょう。

帰宅時自転車で走行中、雨が降ってたと思ったらVTECが入ったように雪が降るまくりという状況。Σ( ̄ロ ̄|||)


こんな状況の中、インテで出撃。(^^;)
なんてバカなと思いますが、インテの状態が非常に悪くなりまして・・・


ラジエーターの液が皆無って奴です。(´TωT`)ショボボボーン



日曜にアライメント調整を行っているときに垂れ幕っているのに気付き、ちょい焦ってDに連絡。

駄々漏れになっている状況からあの雪の中に行く羽目に。(^^;)
路面状況は雨の影響で雪が積もっていないのと、帰宅時刻ゆえ路面は問題なかった・・・という状況判断。

走行中は猛吹雪でビックリしました。
HIDヘッドライトだけじゃ駄目ですね。HIDフォグ、ブルー発光のデイライト、リヤフォグをフルに使いました。(^_^;)



翌日、いつも見てくれるDの整備スペシャリストの方より連絡が入り、異常個所はラジエーターではなくラジエーターロアホースでした。
使って5年だけなのに(;´_`)

痛い出費ですが、高いラジエーターではなくホースでよかったのが幸い。
が強化タイプのロアホースのみに単品売りってないんですよね。(^^;)



今年からより消耗品の強化を中心にやっていこうと思います・・・( ̄~ ̄;)


Posted at 2011/02/16 23:25:40 | コメント(20) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年10月25日 イイね!

インテ退院・・・。

少々ご無沙汰しておりました。ユウ96Rです。

以前から言っている冷却系のトラブルからの回復のため、お世話になっているディーラーさんに預けて結局18日間の入院となってしまいました。
そして、本日受け取りました。

結果トラブルの方は結果治りませんでした。

センサーはPCに繋いで検査してもらい心配ない様子。
ウォーターポンプも正常。
クーラントを全交換後、ローテンプサーモも無限製へ交換。
しかし・・・。


冷静に考えて、少々の改善は見れたもののやはり非常に冷却効率が悪い。
ファンが回っても水温が下がらない。だから回りっぱなし。
以前は全くなかった症例。回ればぐんぐん水温が下がっていたのに・・・。

センサー等が大丈夫ならハード系が・・・原因がラジエーターなのか?とわかりません。
どっかのチューナーさんに頼ってみようか・・・。

しかしサーキット1回行ってこんな事になるとは・・・。
以前の筑波ではトラブルは皆無だったのに残念です。

これでサーキット等は封印だな。




こんな状況なんでみんカラもやる気が起きません。
勝手で申し訳ありませんがこのままこちらも封印するかもしれませんがどうぞお許しください。
毎回つまらないネタ、申し訳ありませんでした。




Posted at 2008/10/25 23:26:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年10月06日 イイね!

退院したのに・・・。

この所、テンションが下がっているネタ(ネタ?)ですみません。

本日、インテが仕上がったとのことで引き取りに。
取り付けを渋っていた車高調をようやく取り付け、電気系のトラブルも治していただきテンションが上がっていたのですが・・・、肝心の冷却系はそのまま・・・。

なんでも診た方が言うには正常だそうです。町乗りでも90度~105度くらいは当たり前らしいです。そりゃそうだけど・・・。

以前は電動ファンコントローラーで温度を設定し(仮に85度)、5度くらい下がったら(80度)ファンは止まるのですが、今日の帰りはトラブル中途同じ。
温度は下がらないのと下がってもまわりっぱなしは変わらず。
ファンコンが狂っているのか?

マジ分からん!

明日、ショップに確認してみようと思います。
Posted at 2008/10/06 23:54:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年09月24日 イイね!

急降下・・・

先日ブログに皆様よりの温かいお言葉を頂きまして大変ありがたく思っているユウ96Rです。


題名の通り急降下なことがありまして先日のブログのお返事より先にこの場を借りましてご報告を申し上げます。

急降下の件ですが、やはり冷却系のトラブルが確認出来ず、またショップの方(ショップ先)で2回もトラブル(サーモ関係部品発注・・・他にも)があり、結局対処できない状況となってしまいました。
と言うことで当然26日の筑波はキャンセル・・・ということです。

もっと早く対応できたのですが事情がありまして・・・無念。
自分としては筑波をとても楽しみにしていたのでかなりショックです。


「あんなブログを書いてこれかよ!」とお叱りの方もいらっしゃるかも知れませんがどうぞ広い心でお許しいただければ幸いです。






ちなみに先日のブログの+αは車高調の取り付けです。
こちらは来週行いたいと思います。
Posted at 2008/09/24 22:07:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年09月15日 イイね!

さっぱり分からん!

さっぱり分からん!茂原走行後、仕事とジム通いで疲れきって3連休はダラダラしておりましたユウ96Rです。(汗)

折角の3連休なんでちょっとDIY。(かな?)
インテに着けている放置気味にしていたオイルキャッチタンクです。これやっぱ茂原の時、全く機能していませんでした。

保険のためと着けただけで機能をしらなかったので色々調べたいくんRさんとゆきたかさん(茂原で会った時)のアドバイス通りに配管をしました。
これで筑波の時は機能するでしょう。

とこの場でお礼を!たいくんRさん、ゆきたかさんアドバイスありがとうございました。

ちなみにキャップ近くのホースが変な配管していますが破損したのでやっつけです。この後、フューエルホースに変更で問題なし



そしてタイトルのさっぱりわからない原因不明トラブルです。

茂原走行後、水温が下がらなくなりました油温は問題なし。
VFCⅡの強制スイッチで電動ファンを回してもほんの少し温度を落とす程度、渋滞にはまったら100度超え
デフィの警告音なりっぱなし!心臓に悪いよこの音。

走っていればなんとか94度辺りをキープ。で止まったらまた温度が上がる・・・。
ぬぁ~なんでぇ~だ~?

いつもは電動ファンが機動する設定温度(いつもは85度くらい)に達したらファンが起動し必ず5~6度下がるのですが・・・。わからん!
ラジエーターでもぶっ壊れたかな?(汗)


で行きつけのショップに助けを求め入院予定。筑波までに完治してくれ!
ついでに強化計画発動!


Posted at 2008/09/15 23:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation