• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

インテ退院・・・。

少々ご無沙汰しておりました。ユウ96Rです。

以前から言っている冷却系のトラブルからの回復のため、お世話になっているディーラーさんに預けて結局18日間の入院となってしまいました。
そして、本日受け取りました。

結果トラブルの方は結果治りませんでした。

センサーはPCに繋いで検査してもらい心配ない様子。
ウォーターポンプも正常。
クーラントを全交換後、ローテンプサーモも無限製へ交換。
しかし・・・。


冷静に考えて、少々の改善は見れたもののやはり非常に冷却効率が悪い。
ファンが回っても水温が下がらない。だから回りっぱなし。
以前は全くなかった症例。回ればぐんぐん水温が下がっていたのに・・・。

センサー等が大丈夫ならハード系が・・・原因がラジエーターなのか?とわかりません。
どっかのチューナーさんに頼ってみようか・・・。

しかしサーキット1回行ってこんな事になるとは・・・。
以前の筑波ではトラブルは皆無だったのに残念です。

これでサーキット等は封印だな。




こんな状況なんでみんカラもやる気が起きません。
勝手で申し訳ありませんがこのままこちらも封印するかもしれませんがどうぞお許しください。
毎回つまらないネタ、申し訳ありませんでした。




Posted at 2008/10/25 23:26:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年10月11日 イイね!

まだ入院中ですが、車高調装着後の様子を

まだ入院中ですが、車高調装着後の様子を6日月曜に入院先のショップからインテを引き取り、翌日の火曜に即ディーラーへ預けた際に撮った写真です。
クスコZERO2を吊るしで着けた写真となります。

吊るしで着けた車高なので結構下がっています。F-30、R-35だったかと。
外見の様子はかなりいい感じです。レーシングカーっぽい!


・・・があまり車高を下げると自分の家に入れない。
ショップに前装着の無限の車高でセットしてほしいと言ったのですが見事忘れられ吊るしで・・・。
家の駐車場は傾斜になっているので見事擦りました。(T-T)

最近悪いことが重なる・・・。まっ、こんなもんか。

この状況では日常に支障があるので冷却トラブルの検査と同時に車高を上げてもらうことにしました。
使用に疑問があると思いますが自分はバランスを重視するのでこのような選択です。



さて、冷却トラブルですがまだ入院中で現状把握が出来ていません。
ディーラーさんがしっかり診ている様子。我慢して待ちます。


と途中報告を。
Posted at 2008/10/12 00:05:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年10月06日 イイね!

退院したのに・・・。

この所、テンションが下がっているネタ(ネタ?)ですみません。

本日、インテが仕上がったとのことで引き取りに。
取り付けを渋っていた車高調をようやく取り付け、電気系のトラブルも治していただきテンションが上がっていたのですが・・・、肝心の冷却系はそのまま・・・。

なんでも診た方が言うには正常だそうです。町乗りでも90度~105度くらいは当たり前らしいです。そりゃそうだけど・・・。

以前は電動ファンコントローラーで温度を設定し(仮に85度)、5度くらい下がったら(80度)ファンは止まるのですが、今日の帰りはトラブル中途同じ。
温度は下がらないのと下がってもまわりっぱなしは変わらず。
ファンコンが狂っているのか?

マジ分からん!

明日、ショップに確認してみようと思います。
Posted at 2008/10/06 23:54:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation