• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

グリルイルミネーション完成~!

グリルイルミネーション完成~! 先日ブログで触れていたLEDを使用してのイルミネーションですが、やっと完成しました。
先輩と考案し試行錯誤し、紆余曲折を経てグリルイルミネーション完成!!
これで夜間は少~し派手になりました。(^^;)





なんでこんな物を作ったかと言うと、先日のブログの通り映画「ワイルドスピード」の影響もありますが、本当はあるカタログのオプションに載っていたイルミの値に驚き、これなら自分で作った方が安いと挑戦してみようと思ったわけです。
まあこれがLED弄りの発端となったわけです。

って上でもっともらしく述べましたがほとんど先輩が燃えまくりここまで来ちゃったんです。(笑)

であるカタログってのはランエボ9(だったかな?)でイルミはやはり同様のイルミです。


イルミですが市販品と比較しては暗いかも知れませんが、配光も良い感じでうまく出来たと思っています。


点灯はIGN電源を引き、車内の非R用のコンソールボックスについているスイッチを使用してそこからリレーを使って防水処理をしてユニットを点灯させています。



現在状況から走り系のパーツは買えませんので、安く遊べる電装弄りはたまりませんです!(笑)



余裕が出来たらタイヤを・・・。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/05/31 01:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 10:35
ビミョーなブルーが良い感じですね
純正品は確かに品質も良いのでしょうが値段も良い値段ですからね
コメントへの返答
2009年5月31日 13:18
派手なイルミですがそこまで激しい光ではないので良かったかな~と思ってます。

純正は品質が良いですが値が高すぎ、それに加えて工賃がまた高い!
自分で作成すれば安上がりですね♪
2009年5月31日 14:15
カッコイィです!
私の車にはグリルが無いので羨ましい限りですよ(>_<)
イルミネーションということは何色か出るんですか!?
コメントへの返答
2009年5月31日 23:07
ありがとうございます♪(^^)

あのかっこいいユーロテールがあるじゃないっすか!あれは良かったですよ♪

作成したイルミはほとんどラジエーターが光ってるんでラジエーターイルミでも良いかも。
これなら永森さんもいける!(笑)

イルミはブルーLEDを使ってるんで濃い青になりますね~。
2009年5月31日 14:16
若干紫っぽい青がいいですね~('∇'*)
白いボディとかなりマッチングはいいのでは!?

自作しちゃったんですね~
きっとワタシならメンドクなってデイライトを内側に装着して終わりにしちゃいそうです^^;
コメントへの返答
2009年5月31日 23:12
ありがとうございます♪(^^)

ブルーLEDを18個使用したらここまで濃い色に。確かに紫っぽく見えますね。
白に青は悪くない色合いなんで個人的に気に入ってますね。

いままで色々弄ってきたんで結構慣れて電装DIYが楽しくなってめんどくささがまひしてます。(笑)
2009年5月31日 19:51
更にカッコ良くなりましたね!
近くに車好きがいて羨ましいです(^^)
自分はまず車内足元辺り挑戦しようかと思います(>_<)
コメントへの返答
2009年5月31日 23:15
ありがとうございます♪(^^)

レガシィ乗りの先輩が車好きで話題が尽きません。あと他にも熱い人が何人か。(笑)

おお!フットランプですかね。
自分もやってるんで参考にしてみてくださいね。(^^)
2009年5月31日 20:21
てっきり電気関係のDIYは出来ない私です。

まだデフィのコントロールユニット手をつけていないです。
このままオーディオ裏にコントロールユニットをおいたままになりそうです。
コメントへの返答
2009年5月31日 23:18
いや、自分からしたら足回りの交換が出来るでーびーはちさんがすごいと思いますよ~。しかも早朝から。(笑)

もしアレでしたらこっちでやりましょうか?あんまりきれい出来ないかもしれないのと、送料が掛かっちゃいますが。
2009年5月31日 23:23
前回のLEDネタでの私のコメントで、
「浮いて見える」と書きましたが、あれ
は、宙に浮いて見えるという意味ですか
ら勘違いしないでくださいね~

私も若ければ、少しくらいはやってみた
いような気が(笑
コメントへの返答
2009年5月31日 23:32
おっと、これは大変失礼致しました。勉強不足でした。m(_ _)m
では宙に浮くためアンダーネオンを装着しちゃいましょうかね。
必殺、未知との遭遇仕様!(笑)

いや、オフ会で目立つためTECさんもやっちゃいましょう!
手始めにポジションを!


そうそう、岐阜のオフのコメントをしていませんが参加したいのですが現状厳しい状況が続いています。
詳細が決まったところで参加を検討させて頂ければと思います。(_ _)
2009年6月1日 7:32
お~なんか明るそう!!

派手すぎない感じがいいです♪
しかもローコスト…俺も勉強してみようかなぁ??
コメントへの返答
2009年6月1日 23:52
明るい所では目立ちませんが暗い所では結構良い感じに光ってます♪

本当はもっと派手にしようと思いましたが・・・まっ良いか~。(笑)

是非クぅ~さんのR32も派手にしちゃいましょう!(再笑)

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation