• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

新たなる力

新たなる力 先週の月曜に堂々の有給休暇でワイルド・スピードMAXを一人で見に行っちゃったユウ96Rです。

今作はキャストが戻り、カーアクションが派手になり、ストーリーもそこそこで楽しめちゃいました!
ってかミアってどんだけホンダ党!?
一人でスクリーンのど真ん中で楽しんじゃいました♪
レイトショーなんで余裕ですし!(笑)

いや~映画ってホントに面白いモンですね~♪( ´∀`)

でネタにしようとしていた光物がほとんど?なくちょい残念でした。
で写真の通り、帰りの駐車場にてLEDを。(・∀・)



さて話は変わりまして題名の新たなる力
これは以前から言っていた弟の車の件です。
身内ネタすみませんです。m(_ _)m
色々と話が難しくなり難航していましたがようやく購入となりました。

最終的な候補はランエボ7、シビックタイプR(FD2、EP3)、アコードユーロR(CL1、CL7)でした。
その中で購入しやすいということでCL1が第一目標で購入を目指していました。
が2回~3回ほど良い品を目前で購入を阻止され途方にくれる状況に。(-_-;)




しかし、阻止されて10日後、違う車種で良い代物が!!















これだ!
ワン、ツー、スリーっ!!(笑)





K20A搭載のCL7アコードユーロRです♪

個人的にはCL1がお薦めでしたが、弟の価値観&年数がネックでこちらに。
下取り車で販売価格が相場よりかなり安く、走行距離はなんと2.2万キロ!
購入金額はかなり上がりましたが弟は満足な様子。(笑)

約2週間後が納車日です♪

タイプRほどガチガチでないと聞くアコードユーロRは、どんな乗り味を見せてくれるかとても楽しみです♪(^^)
あと弟のMT教習に付き合わなくちゃな~。(^^;)




ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/10/25 23:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 23:14
ご購入おめでとうございます。
値段が高くても新しいほうが長い目でみるといいと思いますよ。
よろこんでヤンチャしすぎない様にしっかり教習してくださいね。
コメントへの返答
2009年10月25日 23:26
どうもありがとうございます♪

やはり長期的に見た方が良いですよね。弟の選択は間違いないと。

教習はしっかりしますが、多分ヤンチャするのは確実に自分の方です。(・∀・)
慣れたらハンクラに連れて行こうと思ってます!
2009年10月25日 23:25
お♪

ミア出てるんだ、じゃあ観に行こうwww


そっかCL7か…何はともあれ、おめでとさんです♪

コメントへの返答
2009年10月25日 23:32
ミアファンがいた!(笑)
結構映像に出てくるんで満足するかも~♪

前回決定していたCL1は3回目にとどめの目前購入で・・・。(T-T)

ま、弟の車だから自分が気にしちゃいけないよな~と。
どうもありがとうです♪ъ(^ー^)
2009年10月25日 23:29
まったりと乗るのがそさそうですな。
コメントへの返答
2009年10月26日 22:43
なお吉Rさんのトルネオも候補だったんですが・・・。(^^;)

CL7は確かにマッタリ乗れそうですね。(笑)
しかし、Rがしっかり付くんで乗り味が気になる所です!(^^)


2009年10月25日 23:31
あると思います!

ホンダさんはアコードと名の付くものにお金をかけますので、これも当然お金がかかっております。

ECUも同世代のDC5とかに比べ1世代新しいものが採用されていますし、サスもウィッシュボーン!

エアクリの取り回しなんかもDC5とかよりはるかに工夫されていてどっちがTYPE-Rなんだか・・・

なんせドアの開閉音が高級車です。いい車だと思いますよ!

自分も購入の選択肢に入ってました(*゚Д゚)ノ
コメントへの返答
2009年10月26日 22:53
笑!

なるほどっ!
そこそこ自分も調べていたんですがECU、エアクリの件は知りませんでしたよ!

ドアの開閉音は欧州車に同等だとか。

ANDoさんのお話、しっかり弟に伝えておきます♪

逆にFN2Rは頑張った先の最終購入候補でした。
しかし値段っすね~。(^^;)
2009年10月26日 0:10
弟さんはCL7にされましたか~

しかし、車の性格は多少異なりますが、兄弟
揃ってR乗りとは羨ましい!

自分の車のように弄っちゃったりして(笑
コメントへの返答
2009年10月27日 23:06
色々悩んだ末、結果CL7っす!

ついに兄弟揃ってR乗りです♪
2台の違いを乗り比べたいと思いますね。(^^)

それは当たりかなと♪(笑)
2009年10月26日 0:38
過去三年間CL7のリザーブドライバーやってましたので、DC2とCL7の比較はお任せをw

足回りとミッションのよさは完全にアコが上ですね↑
恐らくはMTに慣れるよりもボディーの大きさに苦労するのではないかと思います(汗
エンジンは官能なDC2と滑らかなCL7といった感じです。

”R”はお飾りではないですよ☆


ところで、CL1用の無限羽購入されたのではなかったでしたっけ?!

コメントへの返答
2009年10月27日 23:13
CL7はspirit_hさんのお父さんの愛車でしたっけ?
今度色々教えてくださ~い。(_ _)

なるほど!
Rはお飾りではないと!
かなりの性能が期待できますね♪
っていうかずっとワクワクしてますけど。(笑)

CL1用の無限羽はオクで放流予定です。
誰かほしい人います?

2009年10月26日 2:30
おぉ、CL7!(*゜Д゜)
これまた楽しい車をチョイスしましたね~。

今後は、
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
という感じのジャイアニズム全開で
弟君の車を乗り回すんですね!?(マテヨ
コメントへの返答
2009年10月27日 23:17
いや~ホント楽しみっすよ♪
乗ったことがないので余計に乗りたくてたまらんという状況です。(笑)

あっ、それよく会社の後輩に言う言葉です。たまに上司にも。(・∀・)
多分街中で見かけたら乗っているのが自分かも~♪(笑)
2009年10月26日 4:03
CL7ですかぁ!
いいチョイスですね(>O<)♪

K20Aで4ドアでMTなんて素敵ですね!!
都内でも似合いそうな佇まいも好きです☆

LED参考にさせてもらいますね♪
コメントへの返答
2009年10月27日 23:22
色々あってようやくCL7になりました♪
いい物があって良かったですよ!

大人の渋さがありそうな感じですよね♪
ちょい思ったんですが自分と弟の車・・・年齢的に逆が良いのかな~なんて。(笑)

さてどんなLEDを搭載しましょうかね!
DC2のLED是非ご参考に!
2009年10月26日 7:07
CL7

カッコイイですね~
FD2を見に行ったときディラーの方から激しく押されたことを思い出しました。

「FD2より大人の仕様ですよ~って家族がいるならFD2よりCL7です」って・・・・・。

コメントへの返答
2009年10月27日 23:26
大きな感じの車体ですが素直にカッコイイですね!
さすがRとされる車と!

自分も押された記憶が。(汗)

世の中の家族がいる方々の選択を勝手に決めちゃ~いけませんよね。
最近家族でFD2に乗っている方々を良く見ます♪
2009年10月26日 16:44
良い選択だと思います。年式、走行距離を考えれば?CL7は正解でしょう!
コメントへの返答
2009年10月27日 23:30
たいくんRさんの助言は頭の中にあり、弟にも言いました。

CL1は値段の安さとすぐにチューニングしていける所で第一候補でした。
実際いいのがあったのですが・・・。

年式と走行距離をクリアできるCL7は実は最初から購入候補に会ったのですが、やはり値段の関係で除外していたようです。
結果頑張っちゃったみたいです。(笑)
2009年10月26日 19:09
こんばんは☆

「赤」がいい。シャアー!←しつこいっすよネ^^;

でも2.2万Kmというのはお買い得ですよね~。

ご兄弟揃って、もてぎにいらっしゃるのをお待ちしてま~す♪

まずは、ハンクラでしょうかね~^^
コメントへの返答
2009年10月27日 23:32
どうも~♪(^^)

赤にしたら出力30%アップですかね!(笑)

2.2万で相場より30万くらい安かったです。下取り車ってすごい!

その時はよろしくです♪

多分ハンクラは確実っすよ~!
まずはMTの修行!(笑)
2009年10月27日 19:41
この型のアコードは何度か運転した事がありますが~
なんというか中型で乗り心地が良いイメージしか^^;
Rになるとまた変わるんだろうなぁ~

インテの車内に比べてゆったりしてるのでそこはオススメできます!
コメントへの返答
2009年10月27日 23:37
標準グレードは乗ったことないんですが、想像ですが多分いゆ~さんのイメージと同じ感じですね。
これにRの要素をいれ、エンジンをK20A・・・贅沢だぁ~♪(笑)

自分が欲しくなっちゃうかもです!(笑)
2009年10月28日 0:31
動かないミアのDC2よりも、ユウ96RさんのLED仕様DC2の方が存在感ありますよ(^^)

CL7に決定ですか~☆
弟さんも満足されているようで、待ったかいがありましたね(^^)

K20A搭載のCL7は、H22AのCL1よりもタイプRに近い存在かもしれないですね。
K20A、回しがいが・・・、いやいや、教習のしがいがありますね(笑)

ところで、弟さんの事故、大丈夫ですか??
コメントへの返答
2009年10月28日 20:57
おぉ~!存在感があるとはうれしいお言葉!では映画に使ってもらおうかな~♪(笑)

ようやく決定しました!
安くていいものが出てきて良かったと満足していますよ~。(^^)

H22Aも気になりましたが、DC5に搭載され評価の高いK20Aはどんな物か・・・。
回し甲斐がありま・・・、おっとつられた!(笑)

後部追突でやはり鞭打ちになりましたよ。( ̄~ ̄;)

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation