• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

自作してみたパーツ

自作してみたパーツ 皆さん、こんばんは~
久々に自作パーツを作ってみたユウ96Rです。

先日ブログに触れた風の有効利用。
色々考えて製作してみました。(・∀・)

ネタはアルミ導風板、塩ビ超簡易整流板です。
ま、冷却と抵抗を考えた代物です。




製作するのに結構大変でした。(^^;)
アルミの曲げ加工と現車合わせが(;´_`)

効くかどうかは分かりませんが、純正よりはいいかと。

ということでテスト行って来ます♪

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2011/10/01 18:14:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年10月1日 18:23
風の効果は絶大と実感してましたほっとした顔

きっと効果がでることでしょうほっとした顔
インプレお待ちしてますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年10月2日 23:14
ども!
ご無沙汰ですm(_ _)m

走行中には空気の流れがありますもんね。
いかに上手く流すか。

待ち乗り+高速のですが・・・
インプレとして整流板のおかげかノイズが多少なくなった感覚はありました。
それと冷気を逃がさないようにした導風板で冷却効率がアップした感じがあります。
1度下がる時間がいつもより早くなりました。
2011年10月1日 21:36
さて、結果はどうでした?効果ある場合は、フルフラットに逝っちゃいます?
コメントへの返答
2011年10月2日 23:17
重量を気にして小さく作ったんですが結構使えるかもです♪
微々たるもんですが、冷却効率はしっかり上がったと思います。

フルフラットは材料の重さで断念しやした(^^;)
2011年10月1日 22:39
オイラも類似品を自作・活用しています(^^)

やっぱり効果はありますよ♪

…半分は、製作者としての願望ですが(笑)
コメントへの返答
2011年10月2日 23:18
参考にさせていただきましたよ♪(^^)

ノイズがなくなった感覚がありましたよ。
プラシーボかもしれませんが、マイルドに♪
2011年10月1日 22:46
こんばんは。

自作はいいですね☆
仮に効果がもし・・・ってときでも作った満足感はあるかと♪
インプレご期待しておまちしてますよ~。
コメントへの返答
2011年10月2日 23:20
お疲れ様っす!

加工するのに通勤電車で材料を運ぶのがめんどくさかったです(笑)

一応効果は出てるみたいです。
メーカーもやってるところがありますし♪(^-^)
2011年10月1日 23:52
自作良いですね、車体下の作業は意外と窮屈です。
取り付けると見えないパーツだけに分かる人にしか分からない所が良いですね
コメントへの返答
2011年10月2日 23:22
前回情報提供いただいて助かりましたm(_ _)m

自作は費用があまりかからないし、作る過程が楽しいです♪
実は色々考えてやってる的な(笑)
2011年10月2日 12:20
制作お疲れ様です^ー^
自分はバンパーを裏で固定する部分はサンダーで切断しているため空気の抵抗は大きくなっているかもです^^;(バンパー外す回数が多いので楽にはなりましたがw)

良い効果でましたか!?
コメントへの返答
2011年10月2日 23:26
どもども♪

あら~すごい所切っちゃてるね~
んじゃ、アルミ板か、アルミ複合板で整流板でも装着すれば変わるかも♪

装着前と後でノイズが減ったのと、冷却効率がアップ♪
作った甲斐があったかも♪

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation