• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月09日

エンジンマウントの検査

エンジンマウントの検査 今日ディーラーに行き詳しく見てもらいました。

待つこと15分程。
担当の方から「色々と確認しましたが、多少経年劣化はありますが全く問題ありません!!」とのお答えをいただきました。
エンジン始動での動作確認、下にもぐって対象物の確認など見てもらい交換には到っていないそうでした。

シフトが硬いのはどうやらギアオイルが原因(?)だったようです。(汗)
ギアオイルを換えてから1年になりますが最近(2ヶ月前)急に硬く感じていたんで・・・謎。

まあお世話になっているディーラーは大変腕が良く信頼できるので大丈夫でしょう!
エンジンブッシュとシフトブッシュの交換についてとりあえず様子を見ることにします。
軍資金投入は見送り!

皆様、お騒がせを!m(_ _)m

エンジンブッシュ交換するときにフルコンプリートエンジンが入れられればなぁ・・・。○○万は集まらないな・・・。ロト6、TOTOBIG当たれ~!
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2008/08/09 22:05:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年8月9日 22:48
オイルの劣化だけでしたら高額出費にならずにすんで良かったですね。
自分も次のオイル交換と同時にミッションオイルも交換しなければ…。
コメントへの返答
2008年8月9日 22:55
しっかり検査していただいたので安心しました。高額出費にならず良かったです。

大事な車です。お互いしっかりメンテといきましょう。
2008年8月9日 22:57
よかったですね。

確かにミッションオイルを買えると入り方がものすごく変わりますからね。

コレで残ったお金を違うところへ回しちゃいましょう。
コメントへの返答
2008年8月9日 23:09
ありがとうございます。

ミッションオイルの交換時、さほど変わった様子はなかったのですが・・・。自分が気にしていなかっただけかも。(汗)

今走行会用のビデオカメラをねらっています。(笑)
2008年8月9日 23:04
オイル交換してなおるといいですねウィンク
僕の場合はギアの入りが悪い=シンクロの摩耗がほとんどで、
3回もオーバーホールをしていますがまん顔
コメントへの返答
2008年8月9日 23:19
前回はクラッチ交換時に店側に在庫がないとの理由でギアオイルを「オメガ」にしました。
以前どこかで見ましたがオメガ(?)でギアの入りが悪いとの情報を得ましたが信じていいものか迷い、結果その通りの様ですね。(汗)

とりあえず問題なさそうなのでしばらくしたら純正に交換します。

たっくんさんはサーキット走行をたくさんしていますのでシンクロの摩耗は納得です。シフト操作が忙しいですしね。
その分技量がアップですね!
2008年8月10日 1:01
問題なくてよかったですね(^-^)

では、残ったお金でコンプリートエンジンいきましょうか!(笑)
コメントへの返答
2008年8月10日 13:50
危うく諭吉さんがいっぱい飛んでいく所でした。(汗)

ぬぅ~!気合で諭吉さんを集めなければ・・・!!コンプリートエンジン欲しい~。
2008年8月10日 2:21
やはりオメガだとシフトフィールが硬く
なるのですね~
私は、ず~っと純正を使用しています。

マウントが無事でよかったですね!





コメントへの返答
2008年8月10日 14:01
交換当初硬くなるかなと思ってのですが・・・。

ディーラーの方が言うには本田はシフトフィーリングをかなり気にしているそうで純正ギアオイルはサラダ油ほどの粘度にしているそうです。
今度は純正に戻そうと思います。

今、資金がきつい状況でしたので良かったです。そしてずっと気にしていたので気が晴れましたよ。

無事でしたがTECさんを始め皆さんの貴重な情報から交換の良さを聞きましたので今年中か来年の頭辺りに交換をしようと思います。
大事に乗りたいですからね。(^^)
2008年8月10日 15:38
純正オイルに換えて改善しなければ1度見せてもらいたいですねぇ。
停車時N-1入らないといえばほぼマウントらしいですよ。

ヘリカルならMT-Fが無ければMILDでも入れちゃったほうがいいかも?



コメントへの返答
2008年8月10日 23:20
先生!
今乗ってきたのですが、停車時というか発進時N-1が入りにくいです。やっぱマウント?(涙)

とりあえず近いうちに純正ギアオイルに交換しますよ。
MILDでもOKなんですか?頭に入れます!
2008年8月10日 15:54
デフなしなら純正が一番ですね。
ボクはMTFⅢをペール買いです(苦笑
サーキットを走るってのもありますが、
エンジンオイルとほぼ同サイクルで変えてしまいます。
エンジンより、むしろミッションのフィーリングが
きになってしまうので。
コメントへの返答
2008年8月10日 23:29
純正が一番ですか。
ネットの情報でもやはり純正のギアオイルは評判がいいようですね。
しかしペール買いとは・・・これももらいに行こうかな。(爆)

これまでギアオイルにそんなに気を配っていなかったんでなるべくギアオイルを換えていこくことにしますね。(^^)

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation