• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

散々な一日(-_-;)

散々な一日(-_-;)皆さん、お疲れ様です。m(_ _)m

今日、通勤にて行き台風、帰りは電車の事故にやられたユウ96Rでございます。( ゚Д゚)ゴルァ!!






今日は台風ということで関東はどうなるかと思ってましたが、早く出たせいか通勤時間帯に直撃?はしましたが、たいしたことはなく電車も動いていて無事出社出来ました。
が会社までの徒歩の区間でずぶ濡れにはなりましたが。(^^;)

でいつものパターンで難なく仕事をこなし、日課にしているジムへ汗を流しに行って帰宅・・・のつもりがとんでもない事態になっていました。

JRは普通に動いていたものの、なんと自分が使う私鉄が車との接触事故により再開の目処が立たないとのこと。orz

で復帰を願って、振り替え輸送で、途中自分の私鉄と合流することが出来る違う大回りルートの電車で該当の駅まで行ったのですが結局駄目。
そこから歩きに。

電車では15分の4駅分を歩き2時間弱!(T^T)
ジム帰りに正直地獄でした。(;´Д`)

途中ドラゴン○ールのホイポイカプセルがあればと本気で思っちゃいました。(笑)


また那須に行って疲れを取りたくなりました。温泉行きて~!
写真は那須高原有料道路の一枚。
我ながら自分のインテいかつくなったな~!アイラインが良い感じかと。(笑)




Posted at 2009/10/08 23:55:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月04日 イイね!

日帰り那須ドライブ~

日帰り那須ドライブ~昨日、ちょうど時間が空いたので那須へ散歩?に行ってきました。(笑)

SWと紅葉の始まる時期の中間なので行くなら今がいいということで出撃!
連休や行楽シーズンになると那須街道が渋滞ですごいことになるそうです。(汗)



出発時、午前中が雨となっていたので心配していましたが軽く降った程度で問題なし。
曇りで高速も順調でした。

到着してから目標の一つ目!イタリア系料理「ジョイアミーア」へ。
開店して直ぐなのですがすでに満席状態。
一人で良かったぁ~♪( ´∀`)
ここで以前おいしくて感動したカルボナーラを調子にのって大盛りで注文。
見事食いすぎになりました。
正直辛かった・・・。(^^;)


で次の目的。
上司が来週那須の紅葉を見に行くとのことで偵察指令が下り、那須街道を登り那須高原有料道路へ。
ここは良い観光スポットです。
景色もいいし、ロープウェイなどあるし、結構楽しめるスポットかなと。

で肝心の紅葉は車で行ける最終地点の峠の茶屋付近は紅葉を楽しめましたが、若干色が変わっているものの下の方はまだって感じでした。


下山し、友人のペンションへお邪魔。
ちょうど休憩?中だったのでお土産を渡し、軽く駄弁ってから仕事見学。
友人が働いている所をみるのは新鮮でした。(笑)
ほんのちょっと手伝い、チェックインの付近で撤収~!

帰りに気に入ってる温泉に入り休憩して帰宅の途に。

どうでもいいですが帰りに寄ったコンビニで栃木限定レモン牛乳なる物を発見!
こんなのあるんだ~と飲んでみたらまあうまい。また飲んでみるかと。


高速は眠くなりましたがフ○スクとヤンチャなセダンと「タイプRをなめるなぁ~!」と追いかけっこして眠気を覚ましました。(笑)
で何処も寄らずストレートに浦和料金所に。(・∀・)

で無事帰宅~♪(^-^)v

次は来月行くか行かないか・・・。いけるかな~。

フォト集ありますんでお暇な方はどうぞ~♪




あ、ちなみに遠いかもしれませんが那須でオフするのもいいかもです!
グルメオフっす♪(笑)





Posted at 2009/10/04 23:44:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月27日 イイね!

関東ホンダスポーツミーティング無事終了!

関東ホンダスポーツミーティング無事終了!参加の皆さん、お疲れ様です。
昨日、関東ホンダスポーツミーティングの幹事をやらせていただきたユウ96Rです。

会場の秩父まで様々な方々がご参加くださいまして感謝しております。

また昼夜ともお付き合いくださった方々、ありがとうございました。おかげで一日中楽しめました♪


さて集まった台数は自分を含め総勢28台でした!
昼の部に16台、夜は19台(フル参加者含む)です。


幹事をやらせていただきうまく出来たかは分かりませんが、一応考えていた通りの行動が取れたかなと思っています。

●一日の行動
・集合時間前に行こうとし、途中調子が悪くなり、実家で休憩。
で到着AM9:57。(^^;)
・ミーティングを開始し、自己紹介等でスタート。
一同じゃくうすさんのFD2Rに興味深々。
・shinchaさん、あまくささんがすごくきれいな車を整備開始!(爆)
・参加者が増えてきて、昼に。ここでけいさん、すずきさん合流。
ミューズパークにあるレストランでお昼ご飯。談笑。
・戻ってきたらhiroさんの奥さん&お子さんがギャラリーに。
・フリマ開始。いゆ~さん、ミノ→さん、shinchaさんと自分の品物出品。
特にミノ→さんの品数に一同ビックリ!(笑)
自分は営業に周り押し売りに成功。被害者とおるKOHさん。(笑)
・駄弁り&簡単な乗り比べ大会。やっぱ新しい車はいいなと思ってしまった悲しみを少し味わう。
・裏ネタとして用意していた直ぐ近くのカート場へ移動。
ここでも茂原の強豪軍団がコンマ何秒の争いを。闘いが面白かった。(笑)

・昼の部終了。夜の部へ移行。
 
・PM16:00になったので浦山ダムへ移動。
乗り比べをやろうとしたら日が沈んだのとチビネコが道のど真ん中で固まって危なかったので各自愛車でダムを一周で終了。
・温泉&晩御飯に移動。この間あるホンダ軍団合流。RR参上!(笑)
温泉の露天で談笑。案の定ノボセる。上がった後のコーヒー牛乳がうまかった。
・晩飯は和室でラザニア、パスタを食す。
で眠気が・・・。一同2時間マッタリ。
・PM21:00前に芦ヶ久保へ移動。
続々と参加者が集まり道の駅芦ヶ久保の1/3は埋めたかな。
いつも駄弁る面々が一同に集まり新鮮さを味会う。
警察が来たがうちらはスルーで原チャリの子達に職質。
・AM0:00頃に締め解散。締めがぬるくてすみません。m(_ _)m
・解散ごFD2R、RRの脅威を味わい眠気がぶっ飛ぶ!
・AM2:30頃 さすがに限界で茂原の猛者2名を残しりゅういちさん、あむら~むさん、hiroさん、恒さんで撤収。流れ解散。
・R299で途中事故。
とある隊の2次?事故が心配になる。
・下界に降り、各自無事解散!


こんな感じで長く熱い一日が終了しました。
グループも立ち上げていない平凡な奴が主催しましたが、たくさんの方々が参加して頂き驚きと共に非常に感謝しております!非常に有意義な一日でした。

重ねてお礼を申し上げます!皆さん、お疲れ様でした!(^-^)


○参加者の方々
Aki@北関東さん  FD2R
shinchaさん、あまくささん   DC2R
あむら~むさん   DC2R
いゆ~さん      DB6
けいさん       DC2R
すずき@DC2 さん  DC2R
恒さん         DC5R
とおるKOHさん    DB8R
にゃまさん      DC2R
ねーさん        JA4
じゃくうすさん     FD2R
masa4041さん    DC5R 
who#522さん     DC2R 
ミノ→さん       DC5R
フェラービEさん    PP1
hiro_fd2さん      FD2R
ゆきたかさん     DC2R
Bear-RRさん     FD2RR
spirit_hさん       DC2R
spirit_hさんの仲間  FD2R
spirit_hさんの仲間  DC2R
りゅういちさん     DC2R
たいくんRさん     FD2R
原ボーさん       EP3R
ケンK20Aさん     CL7R
8-BALLさん     CL1R
助教授DC2さん    DC2R

以上 ありがとうございました!
Posted at 2009/09/27 20:56:09 | コメント(29) | トラックバック(0) | ホンダミーティング | 日記
2009年09月25日 イイね!

ついに明日開催!関東ホンダスポーツミーティング!

ついに明日開催!関東ホンダスポーツミーティング!皆さんお疲れ様です!
明日開催される関東ホンダスポーツミーティングの幹事、ユウ96Rです。

いよいよ明日となりました♪
参加される皆さん、至らない点もございますがどうぞよろしくお願いいたします!

また、初参加、初顔合わせの方々もいらっしゃいますので是非話の輪に入れることを心掛けてくださいね~♪

さて明日の簡単な流れですが、
●昼の部はAM10:00より集まった方々から自己紹介を始めさせて頂きます。

車はボンネットを開けてエンジンルームを堂々さらしちゃってください。(笑)

その後食事。午後からフリマ、続駄弁り、あとカート?って感じです。

で夜の部へ。ま、夕の部とします。

●夕の部は浦山ダムへ乗り比べ大会をと。
でここで浦山ダム行ったことないんで参加者のすずきさん、恒さん、あてにしてます!(爆)
地図で良い場所考えているんで相談をと。(笑)
ちなみに乗り比べは先ブログで言ったとおり、車所有者の宝物なんでシフト操作等を丁寧に!

で温泉&食事。で夜の部へ。

●夜の部は芦ヶ久保で仕事上がりの面々と合流です!
こちら様々な車種の方々が参加予定なのでこちらも中身が濃いですね。(笑)

最後にお世話になっている2人が来れるか願うばかり!(笑)

重ねて皆様、明日よろしくです!\(^-^)/

○9/25 現在の参加予定者 ※未定者含む
<昼の部>より
Aki@北関東さん  FD2R
ANDoさん      FN2R
hiro_fd2さん     FD2R
Naoki@96Rさん   DC2R
shinchaさん     DC2R
あむら~むさん   DC2R
いゆ~さん      DB6
けいさん       DC2R
すずき@DC2 さん  DC2R
恒さん         DC5R
とおるKOHさん    DB8R
にゃまさん      DC2R
ねーさん        JA4
じゃくうすさん     FD2R
masa4041さん    DC5R 
who#522さん     DC2R 
ミノ→さん       DC5R
フェラービEさん    PP1
あまくささん      ???R


<夜の部>より
ゆきたかさん  DC2R
spirit_hさん   DC2R
spirit_hさんの先輩  FD2R(RR?)
りゅういちさん  DC2R
たいくんRさん  FD2R
kyou18cさん    DC2R
原ボーさん      EP3R
ケンK20Aさん    CL7R

以上



Posted at 2009/09/25 23:18:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | ホンダミーティング | 日記
2009年09月21日 イイね!

関東ホンダスポーツミーティング 追記

関東ホンダスポーツミーティング 追記先日、詳細事項を告知しましたがもう一つの詳細事項をします。

参加資格車についてホンダ限定と載せましたが、ちょい適当だったので補足します。





今回の関東ホンダスポーツミーティングですが、ホンダスポーツとなっている関係で個人的に
インテグラタイプR、シビックタイプR、S2000、アコードユーロR、トルネオユーロR、プレリュード、NSX(いないだろうけど。)などなど・・・
と思っちゃっていますが「俺のはチューンドカーだぜっ!」としている人で参加希望の方はお気軽にメッセください♪

丁寧に対応させていただきますよ~♪(^^)




○現在の参加希望者 ※未定者含む
<昼の部>より
Aki@北関東さん  FD2R
ANDoさん      FN2R
hiro_fd2さん     FD2R
kyou18cさん    DC2R
Naoki@96Rさん   DC2R
shinchaさん     DC2R
あむら~むさん   DC2R
いゆ~さん      DB6
けいさん       DC2R
すずき@DC2 さん  DC2R
恒さん         DC5R
とおるKOHさん    DB8R
にゃまさん      DC2R
ねーさん        JA4
じゃくうすさん     FD2R
masa4041さん    DC5R 
who#522さん     DC2R
ミノ→さん       DC5R


<夜の部>より
ゆきたかさん  DC2R
spirit_hさん   DC2R とホンダ軍団の方々?(DC5R他)
りゅういちさん  DC2R

以上
Posted at 2009/09/21 23:55:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ホンダミーティング | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation