• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

久しぶりのホンダ党オフ!

久しぶりのホンダ党オフ!え~本日、AW美女木にてホンダ党のオフやって参りました。

集まったのは自分を含め計6台
自分としてはホンダonlyで集まってこの台数は過去最高です。

こんな人数で居ると話が尽きず時間を確実に忘れますね。(笑)


メンバーは下記の方です。

たいくんRさん
すずきさん
いゆ~さん
spirit_hさん
とおるKOHさん


元々はたいくんRさんがインテを降り、譲っていた無限の足を回収するためでした。
そしてnewマシン「FD2 シビック タイプR」のお披露目会?です。(笑)
いい物を見せてもらいました!
ボディ色のビビットブルーパールはやっぱりいい!

同じくたいくんRさんとの用事で来たすずきさんに熱い話を頂きました。
相変わらず走りに対する追求する意識は素晴らしいですね。いつも勉強になります!

突発的に行ったオフですが、遠方よりいゆ~さんが渋滞に耐え来てくださりアイハートホンダの時あまり喋れなかった分、色々と楽しく談笑できました。ありがとうございます!

前回アイハートホンダの時、声を掛けていただいたspirit_hさんとはいつかオフをやりましょうと言って、今回ようやく実現しました。
話して分かったんですが住まいが近所だったのがビックリです。またオフやりましょう!

みんなで集まっていたら偶然オフを目撃し、声を掛けていただき参加となったとおるKOHさん。TE37、スプーンリップを装着していて他にどんな装備をしているか興味深々です。今後ともよろしくです!


今回は時間が少なかったのでまたオフをやろうと思います。
今度は田舎の方の広い所(山の方か道の駅とか)がいいですね。

参加の皆さんお疲れ様でした!またオフやりましょう!(^-^)





Posted at 2009/07/26 00:45:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月19日 イイね!

LED改造車♪

LED改造車♪夏真っ盛り、セミも鳴き、学生諸君が夏休みになり行楽シーズン突入ですね~。
いや~しかし暑い!


さて、夏といえば光物!(?)
ってことで金曜ですが、ちょっとした用があり深夜に自分のLED改造の師匠的存在の先輩の所へ行って光物で遊びました。(笑)

2台共怪しい光を放ち通りかかる人が怪訝な顔をしていましたね~。(汗)
ちなみに先輩の車はライトチューン済みのBG5レガシィツーリングワゴンです。

いつも技術提供を頂きLED弄りをしているのですが、さすがに先輩の改造はスゴイです。

フル改造メーター&オープニングセレモニー化、フットランプ、ドア下部ランプ、エアコンルーバー照明、トランクルーム増強ランプ、シフト照明などなど。

まさに未知との遭遇仕様~!(笑)
作例が凄く、先輩の技術力に驚かされました!(^^;)
ちなみに参考作例フォト集です。ご参考までに。

また次回作を用意されているので簡単でしたら整備手帳で公開します。
よろしくどうぞ~。


帰りに高速をちょっと使って帰ったんですが、LEDランプをつけて走ったら前に走る車が次々と直ぐどいてくれました♪煽ってませんからね!(爆)

以上金曜夜の出来事でした。(笑)

Posted at 2009/07/20 00:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年07月12日 イイね!

ある温泉へ

ある温泉へ最近色々考えることややることが多くみんカラをサボっていました。(汗)

そんな中、土曜日に暇が出来たので温泉でも行こうと山梨にある有名な温泉へ行って参りました。
温泉名は「ほったらかし温泉」です。

標高の高い所にある温泉で絶景が売り?だそうで景色は最高でした。
おまけに空気が良いしのんびり出来ました。


今回のルートは秩父へ続くR299からR140で雁坂トンネル(全長6km)を抜けて向かいました。

行きは普通に向かいましたが、帰りは前のレガシィB4が頑張っていたので付いていったら後ろからクロスバー入りのインプ(Ⅵ?)にキーキー言われながら付かず離れずで追いかけられました。(笑)
おかげでタイヤがいい感じに。(^^;)

しかし休養目的だったのですが久しぶりに結構な距離を走ったので疲れました。
本末転倒な感が。(汗)

※写真は温泉の近場の公園で撮った写真です。
Posted at 2009/07/13 00:22:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年06月21日 イイね!

ドラテク勉強用タイヤ

ドラテク勉強用タイヤ今日は天気が悪く一日マッタリとしていたユウ96Rです。

さて昨日はいつもの配線弄りをと、エンジンルームの配線整理に明け暮れていました。(笑)
対象は昔Dにお願いし着けたデイライトの配線です。
配線が製品の長さのまま取り付けていたのでエンジンルームの見てくれが悪く違和感ありありでした。
これをスマートに処理し、エンジンルームがさっぱりした感じです。(^◇^)~♪

終了したのが夜9時。
ここから服を買いに午前2時までやってる店へ。

この店を出ると自然に秩父へ車が向きます。
で惰性で夜の秩父へ。(オイッ!)

空いていたので前のチューンドカーのペースに合わせてちょいハイペースでR299を流し、帰りは疲れたのでR140で下り花園から高速で帰宅しました。

途中いつも観察するんですが芦ヶ久保駅の広い駐車場の夜は熱いっすね~。いつも結構な台数でオフ会してます。


で題名のタイヤですが、先日オクにて中古タイヤを激安で手に入れちゃいました。
タイヤはダンロップ DZ101とちょい緩めのタイヤ。(笑)

RE-01Rが終わりなんで今度はサーキットではなくドラテクスクール的方向にと思いまして。(^^;)
と言うかハイグリップタイヤは中古でも高くて無理っ!!
ま、グリップが低めですが接地感等のドラテクの勉強にちょうど良いでしょう。

さてさてどんな性能を出してくれるか気になる所です。(^^)
Posted at 2009/06/21 21:39:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2009年06月14日 イイね!

メンテと昼間の秩父ドライブ

メンテと昼間の秩父ドライブ少し前ですが、アイハートホンダの走行会終了後、暫らくしてアライメント調整を行いました。
アライメント測定の結果、やはりフロントが2輪とも右へ向いているめちゃくちゃなことになっていました。(汗)
1回クルっとしましたし。(^^;)

今度はフロントをトーイン、リヤをトーアウトに振ってみました。



これを直したら今度はステアリングのスポーク角にズレ生じ傾いている状況になりました。

本日はこれを直しにDへ行ってきました。
それに加えて持病の左リヤスピーカーからの音が消えてしまっていたのでを直してもらいました。
共に結果良好に♪

で早い時間にDに行ったので無事作業が午前中に終わり、気分が良くなった所で久しぶりに昼間の秩父へ。
目的はふらっとドライブし&温泉です♪

昼間は道中混んでいたのでミューズパークで少しゆっくりしてから温泉へ。
温泉施設の到着時間が午後2時と早かったので自分ひとりの貸切状態でした。最高~♪
漬かり過ぎでのぼせたのは言うまでもありません。(笑)



そういえば今日でまた一つ歳を重ねました。(^▽^;)>゛
某アイスクリームチェーン店の数字です。(no○ur○ngさんのパクリっす!(笑))
なんか良いことないかな~。( ̄¬ ̄)

Posted at 2009/06/14 00:06:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation