• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

ちょっとディーラーへ。

ちょっとディーラーへ。夕方修理の相談と先週1年点検の予約を入れる時頼んだ物を引き取りにお世話になっているディーラーへ行ってきました。

修理の件は、セキュのホーンがパーツ取り付けの関係で脱落していたので移設できないかと言う相談です。こちらはその場で良い解決策があったのですぐに解決。
お世話になっているディーラーは非常に手際が良い腕の良いメカの方がいてくれていつも安心です。

そして頼んだ物ですが、最近発売された「AROMA MOMENT」という芳香剤。天然100%のナチュラルな香りを放つそうです。結構薦められ発注しました。(笑)

今、緑茶の香る物を使用しているのですが気温が高いので底をついていて、ちょうど次を探していた所でした。
売っているのはにおいのきつい物ばかり。(きつくない物もありましたが大きいので)

まだ試していないのですが香りは6種あり、自分は「フレッシュ シトロン」を選択しました。ディーラーで試セルと思います。ラベンダーはきつかった。

使い方は12Vのソケットにディフュ-ザー本体(香りを放つ元)を挿して温まると香るという仕組み。においの強弱も出来るようです。

暑い夏にアロマ効果でリラックスしたドライブが出来ればとちょっと期待しています。窓開けたらもったいないですが。(汗)


以上走り中心のインテRに快適品の紹介をと!(笑)
今度インプレ載せてみます。

Posted at 2008/07/22 01:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年07月21日 イイね!

夜の秩父。

先ほど秩父周辺を走ってきました。

夜8時出発でルートはR299→R140→花園IC(関越道)という感じで流してきました。
夜のR299(秩父へ向かう道)は下りが少し混んでいましたが上りは空いています。(今日は出発から帰宅までFD2を2台、DC2を2台、EK9Rを3台、CL1、EP3を1台目撃。前回も同等。ほとんど秩父ですがね。)

前の車を煽らないよう気を使いゆっくり走りました。Baby in carって書いてあったし。(^^;)

R299で前の車がいなくなった所でちょっと攻めてみました。
結構ヒール&トゥーが結構出来るようになってきました!60%ってとこかな。3速→2速はもうちょっとかな・・・。

実は1週間前も同様に秩父に行きました。ルートは今日の逆。
先週も同様にR299を攻める(軽く)ことが出来ましたが・・・無限の足の減衰力を「1」にしていたのでふらふら気味でした。

今日は「2」に設定していたので足がしっかりしていて楽しむことが出来ました。
今日のドライブ・・・減衰力の威力が目的でした。(笑)


今回のドライブで改めて減衰力の重要さと足に減力の設定があることに嬉しさを感じました。(^-^)
Posted at 2008/07/21 01:30:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年07月10日 イイね!

クーリングクッション

クーリングクッション最近ブログ話題に出ていたクーリングクッションをオクで購入しました。

夏のレカロシートは背中がかな~り熱くなりますからね。
遠距離なんか走行したら背中とお尻が・・・。(^_^;)

これで今年の夏は快適運転ですかね?

土日に使ってみようと思います。とても楽しみです!
Posted at 2008/07/10 22:42:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年07月09日 イイね!

車高調の封印を解くべきか

車高調の封印を解くべきかみんカラを見ていて思ったのですが・・・。
インテオーナーの方のほとんどが「車高調」を装着していますね。

自分も実は1年以上前にオクでクスコの車高調「ZERO2」を仕入れています。
前オーナーさんが使わなかったと言うことで未使用品。その上、当然競り合いもありましたが結構な安値で購入しました。


もう少しで仕入れてから2年。来るべき時が来るまでとずっと封印しています。

封印はサーキットで無限サスの味を存分に楽しんでない、ドラテクが向上していないと交換に踏み出せない理由です。


今年こそ交換に値する出来事があればいいのですがね。
もっと腕を上げていこう!
Posted at 2008/07/09 23:23:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2008年07月08日 イイね!

修行へ

自分、筑波2000を2度走った程度でドラテクにいつも不安を感じていました。
町乗り、山などで流したときにヒール&トゥーを練習するぐらい・・・。

・・・なんで修行に行くことにしました。(笑)

修行先は「VTECスポーツ」(あ、明日発売日!)でおなじみの「ドラテク鍛錬場クラゴン部屋」

稽古名は「もてぎASTP稽古2008」と言う奴でタイヤの接地感を磨く修行です。クラゴン親方の教えをしっかり聞き、ドラテクを磨いてこようと思います!


修行して秋には筑波、茂木、富士をターゲット!・・・いけるか?
Posted at 2008/07/09 00:06:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 345
6 7 8 9 101112
13141516171819
20 21 22 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation