• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

裏メニューたる影メニューがレギュラーMENUに昇格していた話。(らーめん居酒屋まるせい)

裏メニューたる影メニューがレギュラーMENUに昇格していた話。(らーめん居酒屋まるせい)
夏メニューとして登場した例のMENU 9月も終わりに近づいてきたんで 向かった先は らーめん居酒屋まるせい 入店する前から一択ですがイチオ 姉「いらっしゃいませ こんばんは」 影「鳥ざる...ですけど、なんですか?この『Wかしわ』って?」 姉「お客さまがいつ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/30 07:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年09月29日 イイね!

この環境に感謝。「ジビエと言えば?」でお馴染みの中華料理店で影メニューを食す...(山水園)

この環境に感謝。「ジビエと言えば?」でお馴染みの中華料理店で影メニューを食す...(山水園)
断言できる エゾシカは美味いと。 そんなワケで向かった先は 中華料理山水園 一年を通して行者にんにくと鹿肉を提供してくれるありがたいお店 前「こんばんは。今日は何にいたしましょうか?」 影「前みたく鹿肉を酢豚っぽくお願いできますかね」 マ「大丈夫ですよ」 影「あ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/29 07:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年09月28日 イイね!

釧路が誇る製麺所と親戚のラーメン店でチャーシューをいただく...(ミハラ)

釧路が誇る製麺所と親戚のラーメン店でチャーシューをいただく...(ミハラ)
音と画質はサウンドナビ以上 したけど ナビ性能... 120キロしか離れていない帯広や根室に着くのが4時間後って 北海道じゃありえないんすけど そんなCYBER NAVI XSⅢ したら 一般道の予想時刻速度ってのがあったのね 迷わず50キロに変更 道東なんで。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/28 07:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年09月27日 イイね!

ちょっとツウぶって「寿司ぬきで」(竹老園東家総本店)

ちょっとツウぶって「寿司ぬきで」(竹老園東家総本店)
最近 遅ればせながらYouTubeを盗み見するようになった変態 昭和40年の映像ですが、そば寿司の作り方がバッチし映ってます そんなワケで向かった先は竹老園 明治47年 小樽で創業 今年148年目を迎えた北海道最古の蕎麦店 昭和29年8月16日 昭和天皇が『蘭切り ...
続きを読む
Posted at 2022/09/27 07:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年09月26日 イイね!

厚岸の牡蠣ってやっぱし美味しいよね...(玉川庵)

厚岸の牡蠣ってやっぱし美味しいよね...(玉川庵)
連日の二日酔いを覚ますべく 向かった先は玉川庵 冬季札幌五輪が開催された昭和47年 厚岸の玉川本店からパンイチで独立した勇気ある蕎麦店になります 玉「いらっしゃいませ」 とメニューを置く奥さまらしい店員さん 影「かきそばで」 とメニューを開かず常連客を装う見栄っ張り ...
続きを読む
Posted at 2022/09/26 07:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年09月25日 イイね!

腹いっぱい『椎茸』を食べたい日ってありますよね? (鶴乃庵)

腹いっぱい『椎茸』を食べたい日ってありますよね? (鶴乃庵)
日本人だったら 出汁にこだわりたいですよね そんな『出汁の素』を食べたくなる日ってありませんか? そんなワケで 向かった先は鶴乃庵 釧路で店を開く以上は当然『竹老園』系になります 裏手にクルマを停め階段を上がると 昭和のオトナのレンタルビデオ店固定電話取り次ぎサー ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 08:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年09月24日 イイね!

『クシロー』で生本鮪の大トロと中トロを食す。(和商市場)

『クシロー』で生本鮪の大トロと中トロを食す。(和商市場)
9月23日・24日は和商の日 それはさておき 2週間後 大切な客人をお迎えするので粗相のないよう打合せ 影「10月8日(土)の朝に3名を案内する予定なんだけど、毛蟹...大丈夫かな?」 M「シケでさえなければ、時期的に言えば今日以上のモノはご用意できるかと」 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/24 07:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年09月23日 イイね!

豚丼と言えばでおなじみの帯広でなんまら旨い豚丼を食す...(いっぴん帯広本店)

豚丼と言えばでおなじみの帯広でなんまら旨い豚丼を食す...(いっぴん帯広本店)
鶴居村で三恵豚を食べたあとは 2時間半かけ豚丼でおなじみ帯広へビューン 親戚の子の要望に応えるべく 十勝豚丼いっぴん本店 はい。北海道と言えばジンギスカン そのジンギスカンのタレと言えば 『ソラチ』と『ベル食品』が両横綱 そんな『ソラチ』が運営の『いっぴん』 さ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/23 07:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年09月22日 イイね!

『鶴居産三恵豚』を塩コショウで食す...(食堂大和)

『鶴居産三恵豚』を塩コショウで食す...(食堂大和)
親戚の子が蟹より肉を食べたいと言うので 鶴の居る村 『鶴居村』へGO! 9月の半ばともなると 刈り取られるデントコーンの下調べや 幼鳥の飛行訓練のため 人里に降りてくるタンチョウ を横目に向かった先は食堂大和 何度か登場しているように 三恵豚を提供している ...
続きを読む
Posted at 2022/09/22 07:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年09月20日 イイね!

分厚い阿寒ポークを業界最安値で食す...(ラーメン御食事えびす家)

分厚い阿寒ポークを業界最安値で食す...(ラーメン御食事えびす家)
日が暮れるのは早いわ 朝が暗いし寒いわ ストーブを点けなきゃならんわ そんな冬一歩手前な我が釧路 身体を温めるには豚肉の脂が一番。 と言うことで向かった先は ラーメン御食事えびす家 冷たい水をいただく前に オススメMENUから指名 待つこと13分 ロ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/21 07:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「@スギりん さん
りおたんに会えますよーに」
何シテル?   01/18 17:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58
行者にんにく餃子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:50:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation