• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月24日

ハイオクが153円・・・不倫報道よりもガソリンの報道して欲しい!

ハイオクが153円・・・不倫報道よりもガソリンの報道して欲しい! ハイオクも高くなりましたね・・・

153円・・・

この金額について報道するマスコミは無いのでしょうか(^_^;)



不倫報道よりも大事な報道と思いますが。。。
原産国の問題もありますが、大半は税金なのですから。。。

“ガソリン高い日本死ね”とか書き込んだら国会で取り上げて貰えるのでしょうか(^_^;)

減税されても裏ではキッチリ増税されている現実。

エコカー減税はエコカーでは無い車が増税されて負担。
太陽光発電の電力買い取り費用も結局は一般家庭が負担。
原発の問題も結局は電力使用している国民が電気料金に分担金として負担。

ガソリン代に文句あるなら、戸建てに太陽光パネル設置して
PHEVに乗っているのが一番良さそうです。

プリウスだったらルーフのソーラーパネルで自己充電できるから
ある意味では一番エコですね。

排気量の多い車は少なくなって行く道筋が見えているように感じます。
個人的には官能的なサウンドが好きですが(^^)

ハイオク140円以下にならないかなぁ・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/24 20:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

見つけた!^^
レガッテムさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2018年1月24日 21:04
“ガソリン高い日本死ね”
コメントへの返答
2018年1月24日 21:35
こんばんは!

ありがとうございます(笑)
2018年1月24日 22:55
こんばんは。
電気自動車しか売っちゃいけない時代が見えてきていますね
(>_<)
古い年式の車の税金も黙ってどんどん上げるし・・・・
あと何年くらい乗れるか心配ですね
(T_T)
コメントへの返答
2018年1月24日 23:44
こんばんは!

古い車も新しい車も同水準の税金にして欲しいですね!

このまま全車種EV化になったら減税は当然無くなって、新たに増税する税目が出来るんでしょうね(^_^;)

気に入った車は長く乗りたいのですが、厳しくなりそうですね・・・
2018年1月24日 23:06
こんばんは!
まだ上がりそうですよね(^_^;)
このエッソの場所見た事あるような(笑)
コメントへの返答
2018年1月24日 23:48
こんばんは!

観覧車の近くですよ(^^)

洗車機での洗車メニューでワックス洗車が300円と安いので、いつも利用しています(^^)/

界隈の手洗い洗車場よりも安く洗車できます♪

徹底的に磨く際は緑税務署近くのコイン洗車場に行っています(^^)
2018年1月25日 10:04
都会は高いんですね
茨城県は今日のハイオク値段はシェルで140円でした。
コメントへの返答
2018年1月26日 10:54
こんにちは!

茨城県のハイオクは少し安いんですね!

2018年1月25日 19:08
本当にマスコミは、どうでもいい事しか報道しませんよね。ワイドショーなど見てる人は基本的に働いていない方が多いので、そういう方をターゲットにして視聴率を稼ぐためには、やはりそういうニュースになってしまうのでしょうね。。
でも、夜のニュースとかはまともな報道をして欲しいですね!
コメントへの返答
2018年1月26日 11:04
こんにちは!

そうなんですよね・・・

帰宅してから芸能ネタばかりで(^^;)

まともな報道番組が見たいです!
2018年1月25日 21:48
こんばんは
まだ安いですよ(´・Д・)」自分の住んでる佐渡はハイオク¥160ですよ(T ^ T)
コメントへの返答
2018年1月26日 11:05
こんにちは!

佐渡高いですね(^^;)

運搬コストが掛かるんでしょうけど・・・

燃費の良い車を選ばないとですね!
2018年1月26日 0:39
以前、ハイオク車に乗っていた頃、160円を突破しました。
今日の軽油が112円。去年の秋は二桁だったので、イメージ的に、軽油のほうが値上がり感が大きいです。
コメントへの返答
2018年1月26日 11:07
こんにちは!

そんな時代もありましたね♪

軽油も高くなっているんですね・・・
2018年1月26日 7:37
はじめまして
50リッター入れて、一万円でお釣りが数百円の砂利銭だけだったときに比べれば、まだまだ(^o^;)
そんときは軽油でも140円くらいだった...
コメントへの返答
2018年1月26日 11:09
こんにちは!

軽油で140円ですか・・・高い・・・

ハイオクが190円前後ですね・・・

高いですね・・・(-_-)
2018年1月26日 8:15
何年前だか忘れましたがレギュラーガソリン80円台 ハイオクが90円台の時代がありましたよ!懐かしい!
コメントへの返答
2018年1月26日 11:11
こんにちは!

そんなに安い時期もあったのですね!

ガソリン課税が安かったんでしょうけど(^^)
2018年1月26日 8:49
はじめまして、ぱとと申します。
確かに税金かけすぎですよね!!
この投稿拡散して影響がすこしでもあったらいいとおもうので、拡散希望です(^^ゞ
コメントへの返答
2018年1月26日 11:14
こんにちは!

ハイオク150円を超えたら税金を調整するという政党が出てくるとは思えませんが、
少しは国民の生活を考えて欲しいですよね♪

株価が上昇しているからガソリン高くても当然でしょ!

という感覚と思います。

株価が上昇しても一般家庭が恩恵をうけることは殆ど無いことを理解している政治家はいるのでしょうか(^^;)
2018年1月26日 13:38
こんにちは。
軽油も高値なので、会社から
都内で入れるな!
セルフにしろ!
と通達がありました。
コメントへの返答
2018年1月26日 14:36
こんにちは!

会社でも経費に直結するのでシビアですよね・・・

会社も家庭も節約ですね!
2018年1月26日 14:29
たしかにガソリンはじわじわと値段上がってますね(T_T) 消費をあげるために排気量の大きい車の税金を下げて、ガンガン走ってたくさんガソリン税を払ってもらう方がいいのでは? 10年乗ったら車を大事に乗っている証拠なのになぜ!税金が上がるのだ!納得いかん!( *`ω´) ここらでやめておこう
給料が上がらないから残業でカバーするしかない人生って こんなものか!とじぶんに言い聞かせて行きて行くしか無い🏃‍♀️
コメントへの返答
2018年1月26日 14:41
こんにちは!

そうなんですよ!!!

10年も大切に乗っているんだから!と思います。

エコカーばかりになると税収が低くなるから、また新たに増税案を出してきますよね(^^;)

タバコの税収は世論が禁煙方向になることで、タバコの税収が急激に減少しました。
この税収減をどこかの増税で賄うのが今の日本ですからね...

ホントどうにかして欲しいですね!
2018年1月27日 0:44
はじめまして、私もガソリン高いとつくづく思います。せめてガロン140円にしてくれと心から願う、阿部さんガソリンだなんてどうでも無いでしょうが、死活問題日本が衰退して行く。銀行も苦しく国民も苦しい、新車を買える人は良いけど中古しか買えない、乗り換えたくてもお金が無い者は高いガソリン使うしか無いのでしょうね。もっと、国民よりの政治をして欲しいですね。無理でしょうねお金が欲しいから政治家になるのでしょうから、二世三世議員は元々のヒエラルヒーが私と違うのですよね一番低い階層に生きている者は、私達は、常に犠牲になる。
コメントへの返答
2018年1月27日 10:21
こんにちは!

1ガロン≒3.7L(米)なので激安ですね!

銀行も国民も苦しく・・・
そうですよね!

銀行も住宅ローン金利競争でかなりの状況に追い込まれて、作業&人件費の効率化をしていますね。

もちろん中小企業も・・・

日経平均が高いことが全く実感出来ませんし、不動産価格だけが高騰しています。

近々この均衡が崩れると思います。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8334413/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation