• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月04日

ハナコ(TT)!沢山の想い出をありがとう!

ハナコ(TT)!沢山の想い出をありがとう!










ちょうど4年間を一緒に過ごしたボルケーノレッドのTTクーペ

突然ですが、9月末を以って、手放すことを決心しました(?_?)

例年9月初旬の家内の誕生日には、海外旅行を慣行してました。


今年は、横浜で誕生日会を行いましたが、その時に話し合い決めました!


TT乗りのみん友さんから、「根性なし!」とか「裏切り者!」とか
言われそうです(=_=)


今まで、こんなにトキメク車に出会ったことはなかった


今まで、こんなにクルマに入れ込んだことはなかった


今まで、こんなに走ることが楽しいと思ったクルマはなかった・・・


そして数々の想い出




みんカラを始め
沢山のみん友さんと知り合い 








■胸がすく加速力(ノーマルながら自分的には十分速い)


■安定感抜群なコーナーリング(クワトロ効果も絶大)



■路面に吸い付くような高速域の安心感 等々


でも私の行動パターンでは、このような高い走行性能が発揮できる環境・機会は滅多にない


正直ずっとTTに乗っていたい・・・でも家内とは65歳になったら軽に乗り換える約束


最近、運転が下手になってきたと指摘が増えてきた
特にバックは自分でもスパッと決まらないことが・・・


体力、判断力、反射能力が日々衰える中、あと何年安全にTTを運転できるのであろうか・・・


といって2台持ちするような身分ではない
であれば、まだ多少値が付くうちに「ぶつからない」クルマにするか
「買っちゃえ!おっさん!」


スーパーカーが大好きな孫1号と先日「大黒PA」へ


憧れのランボルギーニのコックピットに座れて大満足な孫
オーナーさんありがとうございました(^_-)-☆
孫にTTを残すことも考えましたが、この子が好きなのはスーパーカー
であれば、いっぱい勉強してお金持ちになって自分で買ってね(^_-)-☆


その帰り道にポルシェだらけの街、六本木にある「Mercedes me」を再訪
ここは商談など一切ないMercedesを体験(試乗)できる空間


最新のMercedesに乗って、今後の残り少ないカーライフをどんなクルマで楽しむべきか、上りの1台を妄想してみた


【上がりのクルマに求める条件】
★最新の運転支援機能が満載され、人間のミスを高い確率でフォローしてくれる
★寛げる室内空間(普通にシートが倒せる)、上質な作り込み、デザイン
・動力は「並」で十分。 普段使いを重視、家内が運転し易い
・ちょっとだけプレミア感漂う小型車(BorCセグメント)
・燃費性能が高い内燃機関


【候補になりそうなクルマ】
現8Sを以って絶滅するTT
ならば、最終モデルに運転支援機能などが搭載される限定車は出ないのだろうか?
Dの担当営業に再確認するもNoとの冷たい回答(涙)


本命としたいが、日本発売はいつになるやら



Bセグではこの辺りか



Cセグで条件に合いそうなのは





ということで、人生後半のカーライフを楽しむ安全なクルマに乗換えることに
ハナコを引き取って、可愛がってくれる里親さんいませんか(笑)

今月末の新潟全国TTミーティングには、最後のドライブとして絶対ハナコで参画しますので、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/09/06 20:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年9月6日 20:45
こんばんは。
お気に入りの車と別れるのは悲しいですね〜お察しします。

候補に挙げられてる車種も魅力的なものばっかりなのである意味羨ましいです!良い出会いがあると良いですね(^^)
コメントへの返答
2020年9月7日 5:16
mukudakenさん

おはようございます。
台風の被害は大丈夫でしょうか⁉️
もう少しの辛抱と思いますが、お気をつけください。

はい。滅茶苦茶悲しいです😂
もっと若ければ維持するのですが。
前向きにクルマ選びを楽しみます‼️
2020年9月6日 20:50
こんばんは(^。^)
色々と「区切り」が難しいと思いますが、車が変わっても"走る楽しさ"はオーナーの気持ちが変わらない限り同じと思います(^_−)−☆
次の車も楽しみにしておりますネ*\(^o^)/*
売却前にお会いする機会有りましたら「ランチ・ドライブ」行きましょう(^_^)v
コメントへの返答
2020年9月7日 5:24
BNR32とBMWな人さん

おはようございます。

ありがとうございます。
初めてリアルにお会いしたみん友さんであるBNR32とBMWな人さんのような素敵なカーライフが理想ですが、現実的には今回の選択肢となりました😭

ランチドライブいいですね‼️
次は、E46をじっくりと見せてください🤗
2020年9月6日 20:52
こんばんは!

驚きました…それと残念な気持ちも😢

みんカラでは仲良くして頂いたものの、
1回も直接お会い出来ずに残念…と思っていたのですが、末の新潟のオフ会参加されるんですね!
しかしそれがモトじいさんにとってはTT最後なんですね……

ブログの内容からして、とてもTTを愛されていたのが伝わってきます。
それと同時に、今現在TTに乗れている事がどれだけ幸せで楽しいかを噛み締めているところです。

ハナコ、その後は良いオーナーさんに渡ると良いですね……
残り少ないTTライフ、楽しんで下さい!

末の新潟オフ会でお会いしましょう!(^^)
コメントへの返答
2020年9月7日 5:33
ナオジン55さん

おはようございます。
TT乗りの方々からすれば、何故⁉️と思われますよね。

何事も始まりがあれば終わりもあると自分に言い聞かせて、最愛のTTとの別れを決心しました🥺

ナオジン55 さんのTTくんが調子を取り戻したようで良かったです👍
新潟には必ず参上しますので、その際はよろしくお願いします🤲

また、クルマが変わってもこれからも変わらずにお願いします。

ありがとうございました。
2020年9月6日 20:54
こんばんは。

突然でかなりビックリしました。。。
残念な気持ちがある一方で、クルマの買い替えってある意味で仕方ないものだと思います。私もずっと乗るつもりで大金をかけて車検整備して突然気が変わり買い替えたこともあります。

次のお車が気になりますが、月末はハナコで参加されるとの事でよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年9月7日 5:41
パイン6さん

おはようございます。
いつかこうなる事は分かってましたが、いざ別れるとなると寂しさがこみ上げて来ます🥺

パインさんのような素晴らしいガレージがあれば生涯保管しておきたかったです🤗

新潟へのラストランを今から楽しみにしております。
よろしくお願いします🤲
2020年9月6日 20:59
こんばんは。
たとえ自分で決めた事とはいえ、お気に入りの車とのお別れはやはり寂しいものですよね。ボルケーノレッドのTT、とてもカッコ良かったです。
新しく迎える車との生活が、更に楽しいものになると良いですね。😄
コメントへの返答
2020年9月7日 5:46
レクLGさん

おはようございます。

ありがとうございます。
自分で決めた事と言え、いざ別れとなると思い入れが強かったもので、寂しいです🥺

でも前向きに次期車選びを楽しむ事にしました。
レクサスも魅力的ですが高級過ぎて手が出ません😅
2020年9月6日 21:24
こんばんは!

愛車とのお別れが近いているとの事…
寂しさと次期愛車候補のワクワク具合の
複雑な御気持ち御察ししますm(__)m

新潟へのラストランを存分に楽しまれて
素敵な思い出を作られて下さい(^^ゞ

PS
私はマツダに一票です(^^ゞ
コメントへの返答
2020年9月7日 5:53
hiroMさん

おはようございます。
先日の東北の旅、とても素敵でしたね。ハナコと十和田や奥入瀬に行けなかったのが悔やまれます😭

平凡ながら安全安心なクルマ選びを楽しみます👍
新潟は時間があれば例の聖地にも寄りたいです‼️

投票ありがとうございます😊
とても魅力的な1台ですよね🚗
2020年9月6日 21:26
今晩は!
お久し振りですね!
お疲れさまでした。
私は、64歳からの最後の楽しみとしてオープンカーで二人乗りの車としてTTに行きつき峠をこよなく愛したにしんでおります。
しかしながら何時まで(現在69歳越え)体力が付いてくるか分かりません。話は変わりますが、最近コンパクトカーとしてはA1や208も気になる車ですね?新居の住み心地はいかがでしょうか?
コメントへの返答
2020年9月7日 6:02
ユニコンZさん

おはようございます。
大先輩の64歳からのアグレッシブなTTライフには脱帽します🙇‍♀️
自分の根性なしが恥ずかしいです😅

ユニコンZさんのように複数台所有出来れば最高なのですが、財力、体力的に困難であり、苦渋の判断をしました。

最近のプレミアムコンパクトカーはどれも魅力的ですね👍

はい。その節はありがとうございました。おかげさまでかなりDIYで手入れしましたが、快適な空間となりました🤗
2020年9月6日 21:29
こんばんは。
タイトルをみてびっくりしました。ですがブログを読んで奥様ともご検討されて決定したのが伝わってきました。
お気に入りの車両とお別れするのは切なさがありますよね。

月末にハナコさんでお会いできるの楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年9月7日 7:50
karanaさん

おはようございます。

はい。苦渋の選択をしました💦 始まりがあれば終わりもあると自分に言い聞かせて決定しました🤗

月末の新潟ラストランで皆さまとお会いできるのが楽しみです👍

やっとkaranaさんと同じ地元ナンバーになります😅
2020年9月6日 21:32
モトじいさん、こんばんは。
衝撃的な突然の発表に驚いています(°_°)!
年齢に伴い判断力の低下は私も薄々感じていますがとにかく視力の低下が判断力を鈍らせるのだと思います。
歳はとりたくないですね(◞‸◟)
奥様との約束では守るしかないですよね(^^;
モトじいさんの事をものすごく心配しているんですね。
新潟が最後ですか〜
寂しいです(T-T)

安全装備全部入りのカッコイイ車があると良いですね!
納車しましたら見せて下さい。
コメントへの返答
2020年9月7日 7:59
TTbeginnerさん

おはようございます。

みんカラを始めて、TTbeginnerさんの投稿内容にだいぶ感化され、楽しいTTライフを過ごすことが出来ました👍
これからも安心してカーライフを楽しむために家内と話し合い、断腸の思いでTTを卒業します🥺

新潟は行かれますか⁉️
お会い出来たら嬉しいです😃

車種が変わっても引き続きよろしくお願いします。
2020年9月6日 21:34
ありゃ~😦

これはビックリです😦


と、何か残念なというか寂しいというか、、、


でも仕方ないですよね。


人生設計で、残りの人生を逆算すると、
動かなきゃいけないタイミングって必ず訪れますもんね😚

次の車、何になるのか僕も楽しみです😊
BセグCセグには面白い車てんこ盛りですから、しばらく悩んで楽しめますね🎶
コメントへの返答
2020年9月7日 8:33
さくらはちいちさん

おはようございます。
台風10号の影響で、九州は大変なことになっていますが、ご無事でしょうか?

そうなんです。
まさに後半の人生設計でいろいろタイミングがありまして、今回決断しました。

ゴルフ8が狙い目なんですが、タイミングが合いそうにないです(^-^;
久しぶりのクルマ選びを楽しみます(^^)/
2020年9月6日 21:35
こんばんは。

アルミ替えたのに・・・
そうなんですね。

私のZと何となく色も似ているし、そして2ドアスポーツ。
お国は違えど何か共通するものを感じていました。

沢山の思い出がよみがえりますね。

別れは寂しいですけど、次のクルマ選びも楽しみですね。
コメントへの返答
2020年9月7日 8:38
yuwanさん

おはようございます。

はい。アルミホイールを2セットも買ったクルマは初めてでした。

ありがとうございます。yuwanさんのZと一緒に並べて写真に収めたかったですね(^-^;

想い出だらけで生涯忘れることがないと思います笑

次期車選びに勤しみます。
2020年9月6日 21:41
こんばんは!

なんとビックリ(*_*)
誠に残念ですが、いつかは訪れる日ですね。

自分で降りる決断をされる、奥様との約束を守るってかっこいいです。
私には止めてくれる人間がいないので自分で決めないとですが・・・
禁断の足回りにまで手を出してしまったのでもうしばらくは乗り続けるつもりです。
そのうえで私も人様には危害、迷惑だけはかけないようにさらに注意するようにします。

残念ですが、次のおクルマも楽しみですね。
また次なる愛車とのカーライフをみんカラでご紹介ください。

最後に大事に乗られたハナコさんお疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年9月7日 8:49
TT-romanさん

おはようございます。

つい先日まで、真剣にTT-romanさんのように隙間対策を敢行しようと考えていたのですが、いろいろなタイミングと重なり決心しました。

正直、軽にはまだ乗りたくないのと、TTが今ならまだ値が付くこと、そして安全なコンパクトカーを最後に買ったらと言う有難い天のお言葉があったものです。

買取店で査定してもらった時に、この年式は程度によりピンキリとのこと。TT-romanさんのTTは必ずや高値が付きますよ(^_-)-☆

車種は変われど、今後ともよろしくお願いします。
2020年9月6日 21:42
思い出の詰まった愛着のある相棒とお別れするのは辛いとは思います…
でも、ライフスタイルごとにベストな相棒と共に過ごす生活が1番です!

是非新しいライフスタイルに合うおクルマを見つけてください(^o^)/

小さくて〜小粋にキビキビ楽しく走れそうなNew 208に1票です♪
コメントへの返答
2020年9月7日 9:05
KENJさん

おはようございます。

時を同じくして、KENJさんとは逆パターンの乗換えとなってしまいました笑

思い切った乗換えが羨ましく思います。

想い出がいっぱい詰まったTTですが、これからのライフワークに合わせて苦渋の決断をしました。

新型208には、久々にトキメクを感じています。
次期車選びを暫く楽しみます(^^)/
2020年9月6日 21:53
こんばんは。

モトじいさん=TTのイメージでいつも楽しみにブログ拝見しておりました。
寂しいですがそれ以上に決断の素晴らしさも感じます。
私は軽自動車にハマってますが良いところも沢山ありますよ。
コメントへの返答
2020年9月7日 9:10
chim-chimさん

おはようございます。

いつもありがとうございます!
TTとの別れはとても辛いのですが後半の人生設計に合わせて決心しました。

最近の軽は、フル装備で250万円もするそうで驚きですが、痒いところに手だと届く機能や室内スペースなど魅力満載ですね!
2020年9月6日 22:08
マジですか?
この前くれたコメントで気になってましたが??
まさか??
ですか??
発表を楽しみにしております!
コメントへの返答
2020年9月7日 12:55
セブンさん

こんにちは。
あはは・・・です。

TTは大好きなんですが、歳には勝てず泣く泣く手放します(=_=)

また遊んでくださいね(^^)/
2020年9月6日 22:10
こんにちは。お疲れ様です。

奥様のお誕生日、おめでとうございます。
流石、オシャレで素敵なバースデイですね・・・。
ヨコハマディナー、イイですねぇ(笑)憧れますよぉ(笑)

TTさん、私も大好きなお車です。。。。。
今まで・・・・・の文面から、モトじいさんの、
TT愛が伝わってまいります。TTさんも、幸せな事と感じます。

新しい愛機さんとも、素敵なカーライフを沢山楽しまれてくださいね。
コメントへの返答
2020年9月7日 13:04
らきあさん

こんにちは。
蒸し暑い中、お仕事ご苦労様です!

千葉⇒神奈川なもんでGoToが使えました・・・久しぶりのハマは超都会でした笑

らきあさんのDRに比べれば、たかが4年なので重みがありませんが、TT愛は不滅です!

気持ちのブレを防ぐため、ブログで宣言しました(^-^;

ありがとうございます。
初ドライブは北関東かな(^^)/

2020年9月6日 22:14
モトじぃ様 お疲れ様です🤓

セブンさんのブログのコメントを見て感じていました😭(なんとかホワイトですよね)

しかし新潟での ツーリングがラストランかぁ〰️ 本当参加出来て良かったです☺️

ずっと楽しみに していたし 沢山楽しみましょう🎉

モトじぃ様も奥様も とても素敵な方なので 箱代え しても また 沢山のお友達が出来るでしょうね🎶

車が変わっても いつまでも お友達 宜しくお願いします🙇‍♂️









コメントへの返答
2020年9月7日 13:12
ごしょうさん

こんにちは。
台風10号は大丈夫でしたか?
またまたお仕事が繁忙になるのでは。

苦渋の判断により、TT降りる裏切り者をどうか許してください(^-^;

新潟には次期車の納車日をズラしてでも参上しますので、前夜祭から盛り上がりましょう!

いやいやこう見えても意外とナイーブなもので(笑)

車種に関係なく、今後もお付き合いください。
よろしくお願いします。

2020年9月6日 22:34
こんばんは~♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

えぇ~!?タイトル見て・・・えっ?嘘でしょ!っと思ったのは自分だけじゃないハズ!Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

苦渋の選択・・・かなり悩んだ結果ですよね~!お察しします!m(_ _"m)ペコリ

次の愛車がどんなのか楽しみにしてますよ♪(^_-)vブイブイッ
コメントへの返答
2020年9月7日 13:17
なおカルさん

こんにちは。

TTを手放す決心がブレないようにみんカラ上へ公表しました笑

同じクルマにホイールを2セットも買うなんて、この歳まであり得ませんでしたが、それほど入れ込んでしまったTTでした(^-^;

ゴルフ8と言いたいところですが、まだ売ってませんね。
2020年9月6日 23:47
夜分失礼致します<(_ _)>

驚きましたが、素敵な深紅のTTとの記憶、心の中に宝としてあり続けると感じます(^-^)
いい意味で、新しい出発ですね☆彡

次の車、ご条件にぴったり合う車に出会える事を、千葉の外れから祈らせてください<(_ _)>
コメントへの返答
2020年9月7日 13:23
kolnさん

こんにちは。

ありがとうございます。
いつかこんな日が来るのは分かっていましたが、いざ大好きなTTと別れると思うと寂しいです(^-^;

はい。前向きに考えて「ぶつからない車」で残りの人生のカーライフを楽しみたいと思います(^^)/
※やっと県内ナンバーになります。
2020年9月7日 0:55
こんばんは。
お気に入りの車でも別れは来るのです。
次の車がまた楽しい生活を支えてくれる事を期待しています。
コメントへの返答
2020年9月7日 13:26
2シーターさん

こんにちは。

仰る通り。始めがあれば終わりもあるという事で気持ちをチェンジして行きます!

オープンカーは無理ですが、せめてオプションでSRは付けたいなと思ってます笑
2020年9月7日 1:00
こんばんは♪
いよいよTTから降りてしまうのですね。。。
8Jは良い意味でメカニカルな部分が残っていて
五感を刺激してくれるクルマでした。

次期愛車ですが、安全性やアシスト機能という面であれば
メルセデスが一歩リードしていると思います。
Sクラスと同様な安全機能、アシスト機能が全てのクラスで選択できます。
歩行者の急な飛び出しを検知してフルブレーキしたり、ドライバーが突然気を失っても自動で左に寄せて停車したりしますし、前方500m・側方40m・後方80mまではレーダーと3Dカメラで監視してくれます。
でも・・・ 夜は、エロいです(汗)
コメントへの返答
2020年9月7日 13:33
benkeys(ベンキーズ)さん

こんにちは。

大好きなTTなのですが、体力、財力が及ばず手放すことになりました(+_+)

benkeys(ベンキーズ)さんがAMGを買われた時のブログでMercedesの安全性を紹介されてたことが印象的でした。
特にドライバーが高速道路を運転中に意識不明なると、ウィンカーを出して左端に自動停止する等々、昔流行った「ナイトライダー」の世界ですね。

でもお高いのが難点ですが笑
久々のクルマ選びを楽しんでいます(^^)/
2020年9月7日 1:20
こんばんは〜

一足先にTTを降りた私が言うのもなんですが、街でTTを見かけるたびに「イイクルマだなぁ」なんて、助手席のカミさんともども納得してるんです。クルマの魅力は、降りた後にジワジワくるものですね。

アバルトは、全くモトじいさんの希望に添えないと思いますが、私の場合は結局、手のかかる娘の魅力=毒に抗えませんでした。現行在庫車で終了の"124 spider"なんかも超オススメです。FCA系ディーラーであれば「ジュリエッタの検討」ついでに是非試乗して、条件そっちのけで毒に染まってみてはいかがでしょうか(笑)

ハナコさんもお疲れ様でした。ちなみに私が今一番気になるクルマは..."HONDA e"ですね!
コメントへの返答
2020年9月7日 13:48
意匠太郎さん

こんにちは。
私もTTを降りることになりましたが、太郎さんのお話を聞いたら躊躇してしまいそうです笑

アバルトは車好きの私としては、魅力的なブランドなのですが、馬鹿の一つ覚えでドイツ車に目がいってしまいます。ここはじっくりお洒落なイタリア娘を勉強してみます!
年寄りは毒が回るのが早いですが笑

今月いっぱいハナコを撫でまわします(^^)/
2020年9月7日 6:49
突然の報に驚いています。
モトジイさんには、我が家のTT号のパーツインプレッションなどいろいろとご教授いただきありがとうございました。
大好きな相棒を手放す辛さ…自分のことのように寂しくなってきます。
9月末まではまだまだ日にちがあります。
新潟ではラストランを満喫してください。
コメントへの返答
2020年9月7日 13:53
にゃんたmさん

こんにちは。

苦渋の選択を迫られ決断しました(涙)
TTを手放しても、大好きなTTネタには今後も積極参加しますので、引続きよろしくお願いいたします(笑)

大切にしてくれるオーナーさんへ嫁ぐことを祈り、今月いっぱい撫でまわしたいと思っております。
2020年9月7日 6:49
モトじいさん

おはようございます☀️

色々と考え抜いた結果での別れ😂
寂しいけど沢山の良い機会に巡り合わせてくれた、
良きパートナーでしたね❣️
残りの時間もハナコと共に楽しんで下さい🍀

またあがり車の条件に合う、
お気に入りの1台が見つかると良いですね😄
焦らずじっくり候補車選定も楽しんで下さいな👍
コメントへの返答
2020年9月7日 13:58
naopeiさん

こんにちは。

ありがとうございます。
大好きなTT、今まで乗った車の中で一番印象に残る素晴らしいクルマでした。
残りの時間を想い出つくりに勤しみます。

先日、もちろんプジョーへも行ったのですが、新型208目当ての客でごった返しており、じっくり見れませんでした(涙)

あがり車選びをじっくり楽しみたいと思います(^^)/
2020年9月7日 6:53
モトじい様

おはようございます☀️

同じTTそして同じボルケーノレッドメタリック乗りとして、モトじい様と共通点を持てた事を嬉しく思っております。

ハナコも愛情一杯にメンテナンスを受け、 主を守りきり、喜んで退役できるのではないでしょうか🙂

奥様とのお約束でもある以上は、守らないといけませんね✨

車種が代わりましても、変わらぬお付き合いでお願い致しますね🤗
コメントへの返答
2020年9月7日 14:05
TETSUYA-TTさん

こんにちは。

ありがとうございます。
大好きなTT、しかもボルケーノレッドが堪らない存在でしたが、歳には勝てず、苦渋の決断をしました(涙)

レアな同じカラーのTTを2回も一緒に並べられましたね。
新潟で3回目が叶うのが嬉しいです!

どうかボルケーノレッドTTを大切にしてください。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
2020年9月7日 7:00
モトじいさんさん (^-^ゞ
おはよーございます!

なんと👀 重大発表!
一度もお目にかかれないままサヨナラなんですね💦💦
残念です(T^T)

ゴルフ8でもなさそうなので何なんでしょうか〜?
いずれにせよボディーカラーは紅色でお願い致します✨✨

新潟ではなく関西へのラストランにしましょう笑)
コメントへの返答
2020年9月7日 14:24
ハコにゃんさん

こんにちは。

「いつかその日が来る日まで」的な心境です(+_+)

ハコスカorゴルフと浪速の地で一緒に写真に収めたかったのですが根性がなくゴメンナサイ!

最近西日本や山陰では、紅色が流行っているようですね(笑)
紅色・検討しておきます。

関西方面は、半自動運転車で伺いますよ(^^)/
2020年9月7日 8:04
おはようございます。

ハナコ号を降りるご決断、ご夫婦で熟考を重ねられた上での、苦渋の、と同時に今後を見据えた前向きな、とても複雑なご選択であったことと、心中お察し申し上げます。m(__)m

お別れまでの期間、名残は尽きませんがq沢山愛でてあげて下さいませ。

次のご愛車、奥さまのご要望とも両立させるべく、難しくも選び甲斐のあるテーマだと存じます。何かお役に立てることがあれば、ご遠慮なく仰って下さい!^o^/
コメントへの返答
2020年9月7日 14:31
Cliffside Parkさん

こんにちは。

誕生日会そっちのけで、クルマをどうすべきかの論議となりました(笑) 

いつかは降りる日が訪れるのは分かってましたが、いざTTとのお別れとなると寂しいものです。

今月いっぱい沢山撫でまわしたいと思います!

Cliffside Parkさんおススメ車は、是非一度乗ってみたいと思います。

ご心配ありがとうございます。
2020年9月7日 10:09
おはようございます!

ハナコさんの件、そうでしたか・・。
出会いがあれば、別れがある・・。
私は一度も拝見できないままなのは残念ですが・・(笑)
次のパートナーが何になるのかはわかりませんが楽しみですね(^.^)

私は同じ車を長く乗ってますが、色んな車を乗って各車の色んな楽しさを感じること出来るのは素晴らしいことだと思います。
人生一度きりですからね・・(^.^)
コメントへの返答
2020年9月7日 14:39
nobu☆30zさん

こんにちは。
台風10号の被害は無かったでしょうか?まだ強風が続いているよですが、どうかご注意ください。

そうですね。nobuさんのZと並べたかったですね(^-^;
或いは東京出張があれば良かったのですが・・・

TTは今まで乗った車の中では最高だったのですが、体力・財力には叶わず、このタイミングとなりました。

Zは是非生涯大切に乗ってあげてください(^^)/
2020年9月7日 10:10
モトさん〜お疲れ様です。
奥様のお誕生日おめでとうございます🎊
横浜デート❤️でしたか〜♪
永ちゃんの街横浜!絵になりますね〜♪
また、私も連れ合いと横浜デートしたいものです❤️


驚きました‼️TTとお別れですか〜
年齢が近いのでお気持ち察し致します。私も駐車も一回では決まらず、2回くらい切り返したりします。
ただ、焦らないようにしてます。
私の場合はじじいの悪あがきでNDロードスターに乗り換えです(笑)
仕事を引退したら、NDロードスターをホンダN ONEにでも変えようと思ってます。それまでは近場ツーリングで楽しもうと思ってます。
いずれにしろ、別れは来ます。
仕方ない事だと思います。

此間、NDにバックカメラ取り付けでディーラーに預けた時、
代車がCXー30でした。今時の車は安全装置が多彩でいたせり尽せりと言う感じでした。
どこのメーカーも安全装置は多彩になってますのでゆっくり奥様と相談されてから決めらるといいかなぁ〜と思います。
次も新しい愛車とカーライフを楽しんでくださいね😊

コメントへの返答
2020年9月7日 14:53
genden sanさん

こんにちは。

久々のヨコハマデートは、ニューグランドHと思いましたが、夜景の綺麗な方を選んでしまいました。
誕生日会の会話は、クルマ論議となってしまいましたが(笑)

実は、genden sanさんが86を手放したことにかなり感化されました。
そして次期車がNDロードスターと言うのも驚きですが(^-^;
ホンダN-ONEは私も賛成です!将来、2台並べてオフ会やりますか(笑)

昔流行った「ナイトライダー」の世界が現実を帯びている技術には、本当に驚きです。

大好きなTTを手放す寂しさは拭えませんが、人様に迷惑を掛けずに安全にこれからもドライブを楽しむためのルーチンと考えています。

オープンカーの雰囲気を出すため、サンルーフは付けたい等、あがり車選びを楽しんでおります(^^)/
2020年9月7日 10:19
モトじいさん、ご無沙汰しています。

同じTT仲間としては、TTを降りてしまうこと寂しい限りですが、ライフサイクルでの箱替えは自然の流れ。。。
特に忍び寄る年波には勝てないですから・・・(汗笑)

何度かお会いでき楽しい時間を過ごせたこと良き想い出です。ありがとうございました。

今度は運転支援機能が満載の次期愛車が納車されましたら、またお会い出来れば幸いです。
コメントへの返答
2020年9月7日 15:04
Duke.TTさん

こんにちは。
TT界の巨匠にお断りもせず、TTを降りることをなりましたこと、どうかお許しください!

4年前、TT-8Jを買うと決めてから、いろんなSNSを見る中で、みんカラの存在を知り、DukeさんのTT愛を知り、大いに感化されました。

TTを2台乗り継いでいる先輩方を前に、お先するのは忍びがたい思いで一杯ですが、己の人生設計後半の部で、このタイミングとしました。

車種は変わっても、これまで同様によろしくお願い致します。
2020年9月7日 10:42
おはようございます☀

ハナコさんと赤レンジャー出来ないのは残念です🥺
色々な場所にドライブされてましたもんね〜
思い出たくさんな相棒さんで・・・

けれど次の相棒さんも楽しみですネ^ ^
また新たな思い出たくさん作ってくださいね!
どこかでご一緒できれば良いのですが🎵🥺


コメントへの返答
2020年9月7日 15:09
禅さん

こんにちは。

最近は西日本や山陰方面で紅色が流行っているようで、私も参加したかったです(^_-)-☆

たった4年でしたが、楽しい想い出だらけのTTとお別れするのは寂しい限りです。
でも、それ以上に大勢のみん友さんと言う財産が出来ました!

今後もお付き合いよろしくお願いします(^^)/
2020年9月7日 10:53
モトじいさんこんにちは。

『もー、なんも言えね』が正直なところです。

65歳で、お別れなんですね⁉️

モトじいさんのお気持ちを察すると、言葉がありません。

私にも同じ決断のタイミングがある事は買った時から、気持ちの片隅にあります。

私も70歳までは無理と思っていましたが、65歳ですか。
ショックです。

いつも数年後の自分と思うようなブログを拝見していました。

お孫さんがついて来てくれる間は、安全性能高い車でお出掛けして、日常を楽しんでください🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年9月7日 15:23
はらぺこ星人さん

こんにちは。
腕のお怪我の方は、その後大丈夫ですか?
早く完治して、TTのステアリングを握れるように祈っています。

65歳はあくまでも我が家の目安としていましたが、いざ近づいて来たので、悪あがきをした次第なんです笑

でも正直大好きなTTを降りるのは、寂しい限りなんです。
冗談抜きでTT-8SのファイナルバージョンとかでA3並みの運転支援機能が付けば、間違いなく購入します。が、無いものねだりですね。

いつかは終わりが来ますが、フェードアウトする日まで、どうかTTを可愛がってあげてください!

車は変わりますが、今後ともよろしくお願いします。

2020年9月7日 12:45
こんにちは。なかなか悩ましい決断をされたようですね。私も車を買い替えにあたって重視するのは、まず安全性そして経済性ですね。
近年の車の安全装備は素晴らしい技術があり、今の車に乗って随分助けられています。
まだ、前方向の自動ブレーキは動作させたことはありませんが、後方に障害物があるのを気付かずバックした時に急ブレーキがかかった時は得した気分になりました。
ちなみにMAZDA3も候補にされているようですが、外車に乗られた方にはあまりお勧めできません。
スタイルは良いですが、ボディ剛性が不足しているので、乗り心地、静粛性、直進安定性等以前のGOLFに比べるとかなり劣っています。
コメントへの返答
2020年9月7日 15:33
Tempest-3さん

こんにちは。

いくら好きなTTでも人様に迷惑を掛けるわけにはいかず、手放すことの寂しさを乗越え、このタイミングで「安全」を買うことになりました。

やはりそうですか。
加齢と共に鈍る判断力や体力を補ってくれる「ぶつからない車」は、私のようなジジイには必至となりますね(^-^;

MAZDA3のご助言ありがとうございます。何といってもあのスタイルと現TTに近いカラーリングが気になっています。
高い買い物なので、じっくり吟味して決めたいと思います。
2020年9月7日 16:02
こんにちは。

奥様のお誕生日おめでとうございます♪
相変わらず仲良しのご夫婦で、こちらまで幸せな気持ちになります(^^)

モトじいさんと言えば赤のTT!
そのイメージしかありませんが、別れはいつか必ず来るものですね。
そして車選びはあれやこれやと迷っている時も楽しいですよね♪
満足できる出会いがあることを期待しています(*゚▽゚)ノ

コメントへの返答
2020年9月7日 17:20
happy37さん

こんにちは。

台風10号は大変でしたね!
コメントを頂けると言うことは、無事な証と受け止め、安心しました。

いやいやお恥ずかし限りです。

TTとの別れは本当に辛いですよ。でもこれから人生後半を人様に迷惑を掛けずに、安全に楽しくカーライフを送るためには、最新技術に頼るしかないと決断しました。

あがりの車選びを暫く楽しみたいと思います。
ありがとうございます。
2020年9月7日 16:55
ご決断されたのですね…
奥様との約束なら守らないといけませんね…
思い出詰まった愛車との別れは辛いものがあると思いますが、次なるオーナーさんに可愛がってもらいましょうね。
わたしは逆に増車病で、本日家内用のワゴンRの任意保険に入り4万5千円でした。車が増えるとお金かかりますね…



コメントへの返答
2020年9月7日 17:26
ミナミナさん

こんにちは。

「いつかその日が来る日まで」の心境です。
もっと若かったら、旧車になるまでTTに乗りたいのですが、どうやら体力、財力を考え、ここらが潮時であるとTTを手放す決心をしました。

増車に新居と現役さんが羨ましいです(笑)
でも道楽のために仕事をするのが人としての本音ですね。

お互いに頑張りましょう(^^)/
2020年9月7日 18:18
ハナコさんとお別れされるのですね・
みん友さんになってから、ハナコさんへの愛情いっぱいのブログを楽しみにしておりました。
どこへ行くにもご一緒、さぞかし思い出がいっぱいの事でしょう。
でもそれ以上に奥様への思いがしみじみ感ぜられます。
新しいクルマ、奥様とご一緒に、思い出を紡ぐ新たな旅ブログ、楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年9月7日 20:42
BNR32と銀の林檎さん

こんばんは。
GT-R乗りの林檎さんからすれば根性ないね‼️と言われそうですが、かなり悩んだあげく乗り換えを決意しました。

今回の件は、家内が背中を押してくれた事に感謝しています。人生後半のカーライフを次のクルマで楽しみたいと考えております。

今後ともよろしくお願いしますいたします🤲🏻
2020年9月7日 19:41
こんばんは。
 遅コメ失礼します。
長年共に生活してきた愛車とお別れするのは寂しいものですよね。
しかし、次に迎えるクルマへの期待も高まりますね。
60歳代となると、愛車選びが難しくなりますね~。
コメントへの返答
2020年9月7日 20:47
鏑木モータースさん

こんばんは。
コメントありがとうございます😊

はい。想い出満載のTTとの別れは本当に寂しいです💦

久しぶりにクルマ選びを楽しんでいますが、仰る通り対象車が絞られるのは事実ですが、安全•安心を最優先して決めたいと思います。
2020年9月7日 20:16
モトじい様、こんばんは😊
突然のお知らせでとても驚いております。
🐍とは軽井沢のTT限定オフでお知り合いになり、あの楽しいひと時を今でも鮮明に覚えてます。
素敵な色のTTとのお別れは心中お察ししてます。
車もかなり色々なところに行けましたから
喜んでる事でしょう👍
次期の安全装置がしっかり付いたお車でも是非たのしまれて下さい🙆‍♂️
メーカーは違いますが、またどこかでお会い出来る日を楽しみにしていますね😊健康にもご自愛下さいませ。m(__)m🐍
コメントへの返答
2020年9月7日 21:50
HeavyMetal Guitaristさん

こんばんは。
軽井沢では8Nで来られた事をよく覚えていますよ👍

TTには、たくさんの想い出や乗り味、カラー、香りなどなど、たぶん生涯忘れられないクルマになる事でしょう。

もう少し若ければ、旧車に、なるまで維持したと思うと、TTにすまない思いがあります😭

お互い車種は異なりますが、みんカラ繋がりをこれからもよろしくお願いします🤲🏻

お体に気をつけて、🐍メタ頑張ってくださいね👍
2020年9月7日 21:07
こんばんは!

お久しぶりです。
タイトル見て驚きました…

自分も今でもいい車だったと
思ってます(^_^;)

次の車、どれにするのか楽しみにしつつ
またどこかでお会いできましたら
宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2020年9月7日 21:55
ビビビのBeetleさん

こんばんは。
ご無沙汰してます!

ビビビのBeetleさんは、TT Sだったから格別でしょうね。
ノーマルのTTでも素晴らしいポテンシャルを持ったクルマと思います。

次期車選びに際し、家内はビートル派なんですが、もう新車は手に入らないので仕方ないですね。

これからもよろしくお願いします🤲🏻
2020年9月7日 23:33
モトじいさん。こんばんは。

今回のブログ、とても大切な内容だったので、ゆっくり温めて、丁寧にコメントをしたかったのですが。。。
なかなか時間がみつけられず(時間配分が下手なだけ笑)、勝手ではございますが、一言どうしてもお伝えしたくて。

奥さま、ご家族さま想いのモトじいさんの今回のブログ。
目頭熱くなりました。

だから、ハナコを購入すること、乗り続けることが、できたのだと思いました。
このご時世、優先順位が低くなりがちなクルマ、ましてやクーペとなれば、なおのこと。
そんな中で、ハナコを所有することに理解を示された、奥さま、ご家族さまもそうですが。
それ以上に奥さま、ご家族さまを、常に1番に考えてこられたモトじいさんだからこそ、叶ったカーライフ。

学ぶべき男の姿。目指すべき男の姿。目の当たりにし、感動しました。
つい先月、父を亡くした私にとっては、モトじいさんを父のように勝手に感じています (^^)

これからもいろいろと学ばせてください。真似させてください。

駆け足になりました。
うまく伝えられず、すみません。。。m(_ _)m
コメントへの返答
2020年9月8日 10:18
ふぃおらのさん

おはようございます。

過大なお言葉をいただき、恐縮いたします。

いえいえ、そんな立派なものではありませんよ。

確かにハナコを購入する際は、年齢不相応で派手過ぎる、使い辛いクーペである等々、一週間ほど悩みましたが、定年前に今まで乗りたくても乗れなかったクルマとの出会いなので思い切って買ったものです。

ハナコに乗って、今までの車に対する概念が変わり、たくさんの楽しい想い出を共に作ることが出来たことは、家内に深く感謝してます。

しかし、あっという間に4年の歳月が流れ、家内との約束期限である65歳で軽へ乗換えるまで、3年を切って来ました。

一方で、自分の運転能力の衰えに対し、あと3年ハナコに乗るべきか、または下取り価格が付くうちにTTの真価を発揮してくれるオーナーさんに乗ってもらうべきか・・・いろいろ悩んだ結果、今回の展開となったものであり、美談でも何でもありませんよ(^-^;

ただ一つ言えるのは、自分の運転ミスで人様にご迷惑を掛ける=家族にも迷惑かける事だけは、絶対に避けなければならず、それならば早い方が良いと考えました。

ハナコとの別れは本当に寂しですが、65歳からの軽を回避し、早い段階から安全なクルマで新たなカーライフを楽しみます!

私ごときから学ぶものなど、何一つありませんよ。

でも人生を過ごした時間は長いので、今後行き詰ったことなどがもしあったら、お話しくらい
は聞きますので、遠慮なく連絡してください(^_-)-☆

ではまた(^^)/
2020年9月8日 7:19
おはようございます。
TTと過ごしたカーライフのすばらしさは、文面からも伝わってきます(T_T)。
名残惜しい部分もありますが、モトじいさまのお約束やご決断を尊重いたします。
私も、運転中に注意散漫になっている自分にヒヤっとすることが、時折生じるようになってきました。
いつまでクルマ趣味続けられるのか、カウントダウンは始まっているのだと実感します。
幸い、現代は、安全なカーライフの選択肢は広がっています。
次のステージも、モトじいさまにとって素敵なカーライフとなりますように♪(^^b
コメントへの返答
2020年9月8日 10:26
c5360122さん

こんにちは。

大好きなTTを降りるのは、本当に寂しいですが、今がタイミングと判断し決定しました。

c5360122さんの場合は、まだそのようなことが無いでしょうが、60+αにもなるとセサミンを毎日飲んでも日々衰えを感じます(涙)

何かあってからでは遅いので、100%ではありませんが、安全・安心を担保する「ぶつからない車」で人生後半のカーラーフを楽しみたいと思います。

今後もよろしくお願いします(^^)/
2020年9月8日 12:53
モトさん こんにちは!!

ええええ、そうですか!!!
元TT乗りとしては今の心境を痛いほど解ります。
手にするまでのワクワク感、乗ってからの充実感、手放す時の・・・(涙)

上がり車? 楽しみにしてます。
ワタシも今のS3でクルマキチは引退ですかね。
歳には勝てませぬ(汗)

クルマ変われどお互い爺さんには変わりないのでこれからも宜しくお願いします(爆)


コメントへの返答
2020年9月8日 14:58
やすきちS3さん

こんにちは。

いつかこんな日が来ることは分かってましたが、想い出がたくさん詰まった大好きなTTを手放すとなると寂しいものですね😭
今月末まで撫で回します🚗

上がりの一番は、新型A3ですが日本ではいつ買えるのか。
また、新型A1の呆れる価格のように、きっと高そうですね😅
やすきちさんは、ジィジであっても、まだまだイケますよ👍

今後ともよろしくお願いします🤲🏻
2020年9月8日 17:33
こんにちは😊
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
今回のことは突然のことなのでちょっとびっくりしましたが、どんな形にせよ切り替えのタイミングってあるものですね…
なんだか、拝見していてホロッとしてしまいました。
また素敵な車に出会い、きっと新しいカーライフを満喫されることと思います。
本当に納得できる車に出会えることをお祈りしています。
これからもよろしくお願いします😊
コメントへの返答
2020年9月8日 18:43
fatman1962さん

こんばんは。
いつもありがとうございます😊

何事も始めあれば終わりありと分かっていても、何の不具合もない愛車🚗と、このような事情の別れは辛いです😭

何かあってからでは遅いので、高い確率でサポートしてくれるクルマ選びを進めております‼️

歳を重ねても、ありがたい技術により、また暫くカーライフを楽しめる事に感謝です🤗

ありがとうございました😊
2020年9月8日 18:44
こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいてます。

初めてコメントさせて頂きます…多分 笑

正直残念で、寂しいです…
でも、みんな経験する事だし、自分も時々考える事があります。
嫁さんから、次の車は…って言われる事もあります。

でも、カーライフはまだ終わりじゃありませんから、お互いカーライフを楽しみましょう。
コメントへの返答
2020年9月8日 18:58
M.Aさん

こんばんは。
いつもありがとうございます。

大好きなアウディTTとの別れはかなり辛い思いがあります。

しかし、このまま乗り続け、万一人様にご迷惑を掛けるような事態は避けなければならず、今回決心しました。

100%とは言えませんが、現在の最新技術にサポートしてもらい、今後もカーライフを楽しめる事に前向きに感謝したいと思います。

M.Aさんの素敵なアウディA4、大事に乗り続けてください!
2020年9月8日 21:38
モトじいさん、こんばんは。
『ハナコ』ラストラン。
ひとっ走り、妙高で軽いツーリングへ繰り出したいですね。
最高の天気でありますように^^b
コメントへの返答
2020年9月8日 21:50
Butonさん

こんばんは。
ラストランを今から楽しみにしております👍

妙高の山々が観えるロケーションで皆さんのTTて記念撮影したいですね‼️

台風が来ない事を祈ってます✌️
2020年9月9日 7:08
おはようございます。
そうなんですね…
絶滅危惧種?のTT乗りとして寂しいですが、今は本人が1番そう感じていると思います。
が、きっと次もいいめぐり逢いありますよ!
みんカラガレージの更新を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2020年9月9日 8:25
へぼごんさん

おはようございます。
目標年齢の約3年前を以って,
大好きなTTを卒業します(涙)
 
TT8Sの最終バージョンに運転支援機能が搭載される日を待っていましたが叶いませんでした。

ありがとうございます。
今は割り切って、久々の車選びを楽しんでおります。
2020年9月9日 11:19
こんにちは♪

あれれ、ハナコ降りちゃうんですか〜。
物事には終わりがあるもの。だから驚きはないですが、ちょっと寂しいですね。一緒に志賀草津を走るのは時期車となりそうですね。

今は無き古い小洒落た喫茶店でのプチオフ、軽井沢から八ヶ岳へのミニツーリングetc。思い出が浮かびます。

新しい車が届いたらお披露目オフしてくださいね。真っ先に駆けつけますから(^。^)/

コメントへの返答
2020年9月9日 12:42
ねこねこねさん

こんにちは。
はい。諸般の事情で降りることになりました。正直寂しいです。
秋の志賀草津、イイですね!

仰る通り、「くすのき」「八ヶ岳」等イエローTT君との想い出もいっぱいですね(^_-)-☆

お披露目に値するようなクルマではないと思いますが、是非見てやってください(^^)/
2020年9月11日 21:35
こんばんは。
ものすごい反響ですね。
皆様の声も落ち着かれたようですので少しコメントさせてください。

モトさんはおそらく私よりお一つ年下でしょうか。
ブログのお言葉も、皆さまからのコメントのお答えも考えさせられる内容ばかりでした。
こちらと言えば、NEXTを考えることもなく次のドライブ旅行やメンテの事ばかり考えていまして、気恥ずかしさを感じておりました。

でも・・・・子供達がどのように扱うか判りませんが、もうしばらくは自動とか予防安全とは縁の無い車を動態保存させて頂くことに落ち着かせて頂きました。

モトさんが次に選ばれた車を楽しみにさせて頂きます。
では。





コメントへの返答
2020年9月12日 10:27
fuji@1954さん

こんにちは。
温かいコメントをありがとうございます。

2年半後に軽に乗る約束履行に対して、悪あがきしました(笑)

あと10歳くらい若ければ、お気に入りのTTを永久的に乗り続ける体力、気力、財力があったと思います。

fuji@1954さんのM3クーペのようにお宝級の車ならまだしも、私の中途半端なTTは、寂しいながら今が潮時かなと判断しました。

現役後半の部で今まで乗りたかったクーペに乗って、たくさんの想い出を作れたことに感謝です。

根性なしとお叱りのお言葉が聞こえてきそうですが、安全電子デバイスに頼る車で新たなカーライフを楽しみたいと思ってます。

どうかこれからも末永くM3クーペを可愛がってあげてください。

関東甲信越方面に出掛けられる際は一報ください。
2020年9月14日 18:51
今晩は。
既に多くの方々がコメントしてますが、
TT降りられちゃうんですね。
いろいろとお約束事もある様ですが、
同じアウディ乗りとしては非常に残念です。
若輩者が生意気ですけど、
残りの時間も、どうか楽しんで頂きたいです。
コメントへの返答
2020年9月14日 20:03
スーちゃんRさん

コメントありがとうございます。
いつかはこんな日が来ると思っていましたが、現実になると寂しいです‼️

アウディ愛は永遠ですよ👍

ありがとうございます。
TT&クワトロを忘れないよう今月いっぱい楽しみます😭
2020年9月19日 21:27
モトじいさん こんばんは
びっくりです(☉。☉)!
でも、奥様とお話し合いされて決められたとのこと。仕方ないことなのでしょう。
 きっと次のお車もきっとお二人のお眼鏡にかなった素晴らしい格好いいお車になるのだろうと期待しています。
コメントへの返答
2020年9月19日 22:01
いともさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

いつまでも乗っていられないのは分かってましたが、いざ降りるとなるとボルケーノレッドTTが愛おしいです😭

月末のラストランを楽しんでからお別れになりますが、気持ちを切り替えて次期車でのカーライフを楽しみたいと思います‼️
2020年9月22日 19:24
こんばんは、モトじい様

自分のブログばかりで、みんカラおサボしてました(泣)

今、皆さんのブログを順番に拝見してたら…

連休最終日にショッキングなブログ(泣)


今まで一緒に過ごした愛車との別れは悲しくて寂しいです。
車だけど家族だもの。

ハナコちゃん、大切にしてくださる里親さんとこに行けるよう願ってます。

車が変わっても今と変わらずみん友さんで居てください🎵


コメントへの返答
2020年9月22日 23:33
mαri-sukёさん

こんばんは。
親不知抜歯の経過は順調ですか⁉️ 早く固い煎餅が食べたいとか思いますよね☝️

ハナコとの別れはかなり寂しいものです😭 今日もガソリン入れた後、しばらく眺めてました🚗💦

次のオーナーさんも大切にしてくれる方だったら良いのですが🥺
25日からラストランで輪島〜新潟へ向かう予定なんです‼️

こちらこそ、カラーリング🚗は変わりますが、今後もよろしくお願いします🤲🏻

ありがとうございました‼️

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOTUS エミーラ、ワインディング・高速試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:23:12
裏メニューからメンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:49:19
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:51:51

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
【2025.8.3】 唯一無二の良安速なMercedes AMG GLB35から乗り換え ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation