• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月10日

九州時代の思い出に浸って

九州時代の思い出に浸って







今年9月頃であるが、JALより国内線通算搭乗回数が500回を超えた記念に特製タッグが送られて来た。生涯記録を検索すると650回を超えていたとは。


2020年4月よりシニア社員となり、同時に新型コロナウィルス影響により最早出張は無くなり、この2年間の搭乗回数はたった2回と寂しい限りである。


現役時代は、海外出張を含めて航空機にはよく乗ったものだ。


中でも、2回に亘り計8年半赴任した九州・福岡時代に東京、沖縄をはじめ彼方此方へと頻繁に飛びまわった。

この時期は、家庭も顧みずに仕事、遊びに没頭したことが原因となり、乗り越えた大人の事情もあったりと、サラリーマン人生後半の凝縮した忘れられない思い出が詰まっている。

【愛車】
まず、みんカラ的には愛車の紹介より。この時代は、BMW、VW、VWの3台を乗ったことになる。

■BMW320i(E46)

2003年に一年落ち、走行4千Kmの認定中古車を購入し、その後に関東から福岡まで自走して持ち込んだ。※二人共若い、細い、服装がダサい・・・時の流れを実感する。


Mスポーツではないが、初めての輸入車⇒ドイツ車の素晴らしさを教えてくれたクルマであり、通算8年、5万Kmにおよび駆け抜ける喜びを味合わせてくれた。今はとても買えないBBSが自慢であった。

■VW POLO

この頃はクルマに対する情熱や時間もなく、足として購入した。でも車自体の頑丈な作りや高速道路の安定感はさすがドイツ車であった。

■VW GOLF

POLOに比べて装備も充実しパワーもあって燃費がとても良かった。DSGのギクシャク感が気になり、保証で一式交換してもらった。とても優秀なクルマであったが面白みがなかったのも正直なところ⇒後のTT購入に繋がったかも。

【社用車】

2012年、2回目に責任者として赴任した時のクラウン。何の変哲もないタクシーに見えるが、実は地元のタクシー会社と車両+運転手さんを専属で一括契約していたもの。九州内のお客様、営業所(大小30箇所)を巡るため、すでに30万キロに達していた。因みに写真の人物は自分である。※あ~まだ髪もフサフサしてる(笑)


2013年春に14代目クラウンに。当時は福岡県での第1号車であり、納車当初は街ゆく人が振り向いたものであった。このクラウンで九州全域を快適に移動させてもらった。

【厳選・思い出の地&B級グルメ】
仕事上あるいはプライベートで巡った九州七県、離島(対馬、甑島、種子島、屋久島、奄美大島、徳之島等)ならびに沖縄本島、宮古島、石垣島を回想する。

■福岡県

百道浜・・・天神より車で10分も走るとこんな素敵な風景となる


博多タワー・・・無料で市内が一望できる


荒津大橋・・・当時住んでいたマンションベランダより


めかり山・・・関門橋(本州方面)を望む


もつ鍋・・・「やま中」がお気に入り


博多でお好み焼きと言えば・・・見掛けはイマイチだが「ふきや」が美味い


糸島の牡蠣小屋・・・沢山ある小屋の中で「みっちゃん」がご贔屓

■佐賀県

バルーンフェスタ・・・この年は強風で中止に


呼子大橋・・・烏賊で有名な呼子


海上レストラン「萬坊呼子」の烏賊尽くし

■長崎県

横浜や神戸をコンパクトにした感じで、歴史的な建造物も数多い


九十九島・・・夕日が沈む頃には、心に焼き付くような美しさが忘れられない


島原城・・・島原のソウルフード「具雑煮」が印象的



本場長崎ちゃんぽん&皿うどん・・・いつも迷ってしまう


トルコライス・・・大人のお子様ランチ

■熊本県

熊本城・・・この後にまさかの大地震で・・・一日も早い復興を!

 
通潤橋・・・ここは一見の価値あり

 
菊池渓谷・・・極上の紅葉は見もの
 

黒川温泉・・・私的には九州一の泉質であった(見苦しい写真で失礼)


鰻と言えば・・・九州で最も旨いと思う「うな専」。福岡からわざわざ食べに行く価値があった。熊本地震で閉店するも市内と宇土市に復活したようだ

■鹿児島県

桜島・・・絶対に外せないシンボルである。噴煙も絵になる


城山観光ホテル・・・出張時の常宿、朝食バイキングも有名


種子島・・・JAXAへ仕事を兼ねて(観光9割)


「むじゃき」の白熊・・・気合いを入れないと完食は困難かも

■宮崎県

鬼の洗濯板・・・その昔の新婚旅行のメッカ「日南海岸」


高千穂峡・・・ボート乗るにはカッパ着用が必須


チキン南蛮・・・老舗の「おぐら」の味は絶品

■大分県

由布岳・・・豊後富士はとっても雄大


別府湾・・・奥に見える高崎山は日本猿が有名


金鱗湖・・・写真で見ると綺麗ですが・・・


日田焼きそば・・・一度食べると病みつきに

■沖縄県

首里城・・・今になっては、焼失して見れない(涙)



宮古島・来間大橋・・・伊良部大橋と並ぶ絶景。愛車で走ってみたい

【イベント】

上達はしなかったけど、とにかくよくやったゴルフ(接待8割超え)


年に一回は小林浩美さん(LPGA会長)をお招きしてお客様感謝ゴルフコンペ開催


常連のお店に武田鉄也さんが来る情報を聞きつけ待ち伏せ


若戸大橋・・・かつて東洋一のつり橋の橋脚頂部より(業務上登ったもの)


なんちゃって海上自衛官に


祇園山笠の衣装を着てカッコつけ

思い出だらけの九州もコロナ影響もあって2年以上訪れてません。年明けの嫁の里帰りについて行こうかと勝手に思ってますが、オミクロン株がどうなるやらですね。

駄文、つまらない写真を最後までご覧いただき、誠にありがとうございました(^^)/
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2021/12/10 23:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年12月10日 23:58
こんばんは❣️


ぎっちり詰まった楽しいお写真❣️
ステキ✨ステキ✨
なんとなーく、お若いですよね⁉️
今のモトじいさんと変わらないように思いますよ〜😃

仕事柄、たくさん
あちこちのところに行かれていたんですね😃
わたしも、飛行機大好きでコロナでどこにも遠出出来なくて寂しいかぎりです…⤵️

あ❗️ゴルフ写真
NICEですね❗️
コメントへの返答
2021年12月11日 9:07
samantha-TTさん
おはようございます!

つまらない写真のオンパレードですみません(^_^;)
10年以上経過すると、あちこち経年劣化がハゲしいです(笑)
10年後はどうなっていることやら・・・

あの当時は、本当によく遊び、よく仕事しました!
今だったら体力的に無理です。
人生上手くできてますよ(^_-)

九州、沖縄地区のゴルフ場探しは相談にのりますよ!
2021年12月10日 23:59
こんばんは。
九州の思い出拝見させて頂きました。
長く赴任されていたんですね。
懐かしさもひとしおと言ったところでしょうか。
武田鉄矢さんとの写真、貴重な一枚ですね。
コメントへの返答
2021年12月11日 9:12
yuwanさん
おはようございます!

月日が経つのが日に日に早くなり、もう相当昔の出来事になります(^^;
人生の良き思い出です♪

武田鉄也さんと一緒に呑みましたが、途中から金八先生風に語り出したのは受けました。
2021年12月11日 0:05
こんばんは♪

九州も久しく行ってないな〜σ(^_^;)
チャンスがあればまた訪ねたいですね。
それはそうと入浴画像にオチの画像・・・
スミマセン笑ってしまいました(爆)
コメントへの返答
2021年12月11日 9:16
ねこねこねさん
おはようございます。

九州は風光明媚な場所や美味しいものが多くて魅力的ですよね!
是非、再訪してください。

もうこの歳になると恥も外聞もなくて・・・
見苦しい写真でゴメンナサイ(^-^)
2021年12月11日 0:12
素敵な思い出の数々ですね☺️
憧れます!
コメントへの返答
2021年12月11日 9:19
だと さん
おはようございます。

ジジイの戯言にお付き合いいただき、ありがとうございました!

これからたくさんの思い出を刻んでください(^_-)-☆
2021年12月11日 0:17
こんばんは!九州マスターだったんですね?ボクは九州出身ながら大人じゃなかったせいかほぼ記憶に残っていません⤵︎
コメントへの返答
2021年12月11日 9:22
らっさん(AMR2012)さん
おはようございます。

春先に初めてお会いした時に九州ご出身の雰囲気を感じましたが・・・やはり当たりでしたね(^_-)^_-)
2021年12月11日 1:17
モトじい様
こんばんは😊

もう九州は制覇してますね?
そろそろ関西にも進出します?(笑)
僕はいつでも🆗です😁
まずは年明けに( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年12月11日 9:27
セブンCLA45sさん
おはようございます!

いろんな観点で西日本は魅力満載ですね(^^♪

なんでも「自分勝手な夫を持つ妻の会」が発足したようです(笑)

新春に集会があるようです(^^)/
2021年12月11日 1:20
こんばんは〜😀

思い出いっぱいの写真の数々‼️ それにしても、車両+運転手さんを一括契約とは凄い…😍

JALタグは、ナカ〜マです。

とは言え……思い出に浸るのはまだ時期尚早です。まだまだ日本🇯🇵経済にもご貢献くださいマセ((*゚∀゚))
コメントへの返答
2021年12月11日 9:35
アンソニー@うっちゃん さん
おはようございます!

ジジイの戯言、昔の思い出に浸ったブログを見て頂き、ありがとうございました(^_-)

アンソニーさんは、JALダイヤモンドステータスですよね。

あと1年少々は、若手の育成、指導のお手伝いをさせてもらいますが、その後は近所の回転焼き屋辺りでアルバイトをしてガソリン代を稼ごうかと(^-^)
2021年12月11日 2:05
こんばんは〜♫\(^o^)/

モトじいさんの歴史がこのブログで分かっちゃいますね♫♪゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

飛行機500回乗ったってこと?自分なんか2回しか乗ったことないっすよ♫Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

夫婦で歩み寄っての歴史•••素敵です♫(>▽<)b OK!!
コメントへの返答
2021年12月11日 9:43
なおカルさん
おはようございます。

生きている時間が長い分、いろんな出来事や思い出の量が多いだけです(^_-)

これだけ飛行機に乗ると、緊急着陸×1回、飛行機への落雷×3回くらいありました(^^;

なおカルさんも健康で仲良く夫婦の歴史を刻んでください!
2021年12月11日 6:14
こんにちは。御疲れ様です。

海上自衛隊のお写真、カッコイイですね。
まさに、トップガンの世界です。惚れてしまいそうですよぉ(笑)

九州各地のお写真、大変懐かしく、楽しく見させて頂きました。
有難うです。私も九州時代を思い出しましたよ。。。(笑)(笑)
イイ所ですよね。。。今でも大好きです。

2022、いよいよ走りますか??西に1300キロ(笑)
そんな機会を楽しみにしておりますね。(笑)
楽しい週末をお過ごしくださいね。
コメントへの返答
2021年12月11日 9:54
らきあさん
おはようございます!

博多港で海上自衛隊の艦船や装備の見学会があり、その時にお借りした衣装です(^_-)
今となっては良い思い出です。

最近ネタがないので、PC保存の昔の写真整理に合わせて、自身の備忘録として綴ってみました。
これは終活の一部かも知れませんね(笑)
らきあさんも是非九州時代を綴ってみてください!

往復2600Kmとなると、途中二泊くらい必要かな?
そんなロマンを来年は追いかけたいものですね(^_-)

はい!お互い良い週末を!

2021年12月11日 6:52
おはようございます♪素晴らしい人生ですねー私も来年定年…健康に気をつけてこれからも第2の人生に励みます💪
コメントへの返答
2021年12月11日 10:00
いざいこさん
おはようございます!

ジジイのつまらない戯言にお付き合いいただき、ありがとうございました。

来年が定年なのですね(^_-)
私は還暦と共に3週間入院しました(涙)

どうか健康第一で充実した第二の人生を楽しんでください(^^)/
2021年12月11日 7:11
こんにちは
空の旅の回数は凄すぎですね!
私もかつてHグループの営業で全国各地を飛びましたが、何故か九州は4回しか行かなかったんですよね…。
もっと社会勉強(見聞録)したかったな、と後悔していますが…
昔の赴任地での思い出には、食とオンナとクルマがつきものですよね(^з^)-☆

どの写真もステキですね、これからも人生楽しみましょう(^^)
コメントへの返答
2021年12月11日 10:08
ミナミナさん
こんにちは!

マイルを意識し搭乗回数はあまり気にしてませんでしたが、改めて自分でも驚きました。いかにHにこき使われていたことか(笑)

社会勉強のジャンルはいろいろありますが、ミナミナさんは一般人が経験出来ない素晴らし見聞録(TV、雑誌出演他)が沢山あるじゃないですか(^_-)

お互いに健康第一で、人生を謳歌しましょう(^^)/
2021年12月11日 7:19
おはようござい~☀

モトじいさんが歩まれたエグゼクティ
ブの道ですね、executiveや(^◇^)

奥様に感謝感謝でございますね♡♡

私なんぞのしがない木っ端役人とは、
大違いの輝かしい経歴に乾杯!!🍻
\(^o^)/

今後も健康に十分留意されご活躍くだ
さい~♪♪


コメントへの返答
2021年12月11日 10:22
髭爺ちゃん さん
こんにちは♪

最近はお出掛けもなく、ブログネタも尽きたので、PC内の写真データ整理に合わせて、なぜか最近恥も外聞もなくなり、お見苦しい写真の数々、駄文を綴ってみたものです。
どうかお許しください。

はい!嫁にはいつも大感謝祭です(^^♪

髭爺ちゃんさんの師走ブログも楽しみにしております(^^)/
2021年12月11日 7:28
おはようございます。
飛行回数は
想像出来ませんねぇ。
色々とお疲れ様でした。
素晴らしい写真、
良い記録ですねぇ。
私は初の独車ですが、
感心する事が多いです。
そう言えば…
蕎麦打ち欠席したので、
お会いした事が無い…
これからも
宜しくお願い致します。
m(_ _)m
コメントへの返答
2021年12月11日 10:28
ほまれさん
こんにちは!

飛行機には本当によく乗りました。これは如何に企業にこき使われて来たかの証ですね(^_^;)

行った先々で撮りっぱなしとなっていた写真が、今は良き思い出となりました。

外車はドイツ車しか知りませんが、確かに良く出来た工業製品だと感じます。

蕎麦打ち?・・・
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします(^^)/
2021年12月11日 7:34
おはようございます。

モトじいさんの履歴書凄いですね❗️
生涯650回搭乗ですか⁉️

素敵な思い出がいっぱい詰まっているブログで、ほっこりさせてもらいました👏

今となっては、首里城の写真も貴重ですね。
同世代として、時間だけはいっぱい使えるようになったと思いますので、まだまだいっぱい思い出作ってくださいね♪
コメントへの返答
2021年12月11日 10:41
はらぺこ星人さん
こんにちは!

最近ブログネタも尽きたので、昔の思い出という常套手段と相成りました(^_-)

歳のせいか、恥も外聞もなくなり、昔の見苦しい写真を平気でアップする自分が怖いです(笑)

650回の搭乗回数⇒企業にこき使われた証です。

首里城も一日も早く復興してもらいたいものですね。

はい。まさに同世代!
お互いに健康第一でこれからも人生の思い出を沢山刻んで行きましょう(^^)/
2021年12月11日 8:06
スゴイ思い出の数々‼️
素敵です✨👏
私ももう少し落ち着いたら色んなところに愛車で出掛けたいです😊
コメントへの返答
2021年12月11日 10:45
はっしー03さん
こんにちは!

ブログネタが尽きたので、昔の見苦しい思い出ネタとなりました(笑)

カッコイイBMWで彼方此方を旅して、沢山の思い出を作ってください(^^)/
2021年12月11日 8:12
おはようございます!

いやあ~朝から笑わせ、いえ楽しませていただきました。
九州は私も大好きです。
公私で数十回はいってますが出張では観光はできず、プライベートはゴルフなのでほとんど観光に行けていませんが(笑)
やはりそこに腰を落ち着けて住んでみるといろいろ行けますよね。

それにしてもモトじいさんは体格がりっぱでらっしゃるから写真映えします。
海上自衛官なんかはまさにはぴったり、山笠の衣装なんかも漢を感じます。
セクシー入浴シーンもありがとうございました。(笑)
コメントへの返答
2021年12月11日 11:00
TT-romanさん
こんにちは!

アハハ!笑っていただけて光栄です(^-^)
歳のせいか、最近恥も外聞もなくなって来ました(爆)

九州に数十回行かれてるのですね!確か門司カンや雷山にも行かれましたね。
是非、じっくりと城巡りや観光を楽しんでください。
お住いの地域からなら愛車で行けますネ!

お褒めのお言葉をありがとうございます<(_ _)>
案外コスプレが好きなのかもしれませんね(笑)
黒川温泉はネット拾い写真よりも実写に拘った結果でした。

※年明けの三重オフは調整が付かず断念しました(涙) 次の機会を楽しみにしております(^^)/
2021年12月11日 9:10
お邪魔します('◇')ゞ

いやいや搭乗回数の多さに驚きました。
私は10分の1にも満たないです(^^;

奥様といろいろ、廻られてますね♪
綺麗な景色に、美味しそうな食べ物
九州、一度は行って見たいなと思います(^O^)

私は、昔の写真を見ると
あっ、これが当時の服装だったのかと
何時も恥ずかしく感じます(笑)
コメントへの返答
2021年12月11日 11:09
あっと~むさん
こんにちは!

マイル積算は意識してましたが搭乗回数は改めて驚きました(^_^;)

嫁が福岡出身なので、穴場やB級グルメを教えてもらいました(^-^)

九州はいいですよー♪
是非、一度訪れてみてください。リピーターになることと思います!

そうなんですよ!
10年以上前となると、かなり違和感ありますよね。
スーツのズボンがダボダボしていたりとか(笑)
2021年12月11日 9:35
おはようございます。

通算搭乗回数凄いですね。もはや電車に乗る感覚?

朝から九州各地を旅行させてもらった気分で楽しめました!
恥ずかしながら通潤橋はまだ行ったことないです。個人的には”ふきや”のマヨネーズと”おぐら”の南蛮がツボですw
さすが奥様が福岡県人、名所名物を堪能ですね。

いや~楽しませてもらいました(^^♪
コメントへの返答
2021年12月11日 11:17
mukudakenさん
こんにちは!

現役時代、体をすり減らして企業戦士をやっていた証でしょうか(^^;

いや~九州の方にそう言ってもらって嬉しいです!

通潤橋の放水は見応えありますよ(^-^) 温泉のついでに是非。

「ふきや」「おぐら」どちらもB級の王様ですね。
「牧のうどん」「天ぷらひらお」も王道かと。

ありがとうございました(^^)/
2021年12月11日 10:56
こんにちは!

年末の〆にふさわしいネタ画像の数々ですね~(^.^)

モトじいさん、かなりハードな激務だったんじゃないでしょうかね?
リゲイン飲んで24時間戦ってらしたんでしょうね?(笑)

あら、福岡ナンバーだ!
ホント福岡にいらしたんですね?(爆)
荒津大橋が見えるマンションからの風景・・・素晴らしい場所ですね。
私は窓から首都高速が見えるマンションが憧れでした。
中学時代の友達が三軒茶屋で賃貸マンションに住んでいて、下に高速が見えてていいな~っと思いました。
もうマンションに住むこと自体ないでしょうし、夢で終わるでしょうけど・・・(笑)

ファッションは当時では普通でも今見ると恥ずかしかったりしますよね・・・(笑)
私もシルビアやクレスタをバックに写ってる写真がありますが、とてもとてもダサすぎて紹介できません(^^;

紹介されている九州のスポットやグルメはすべて私好みです(^.^)
ツボを押さえてらっしゃいますね(笑)
コメントへの返答
2021年12月11日 11:32
nobuさん
こんにちは♪

見苦しい写真の数々ですみません!

当時は、企業戦士として中州でよく飲み、そして仕事で九州、沖縄を駆けずり回っていました。
今となっては懐かしい思い出であり、財産ですよ。

本当に福岡市に住んでましたので(笑) 因みに1回目:南区、2回目:博多区

荒津大橋が見える場所だったので、いつも「須崎ふ頭」に拘っているのです。あっ博多タワーも(^^♪

マンションはお気軽ですが、管理費や修繕費が一生付きまとうので、私は戸建て派です。
お金があれば海が見えるタワーマンションに住みたい願望はありますが所詮無理ですね。

10年前のファッションは今見ると笑えますよね。
スーツのズボンが太いのなんの(爆)

シルビア、クレスタとのお宝写真は是非クリスマスブログに公開しましょう。
楽しみに待ってます!

九州在住のnobuさんに、そう言ってもらえると嬉しくなります(^^♪
2021年12月11日 16:22
こんにちは。いや〜モトじいさんの華麗なる車の歴史を散りばめた九州シリーズのブログ懐かしく拝見しました。
福岡は殆ど知っている場所ですが幼い頃は博多パラダイスでゲームや温泉が楽しめるレジャー施設に良く親に連れてこられていたので懐かしいですね。
福岡ビルにあったふきやは学生時代に良く通いましたが、無くなったのは寂しい限りです。
宮崎と熊本はあまり行ったことがないですが阿蘇山のドライブは最高ですね。
呼子は弟が転勤で住んでいたので何度か行ったのですが、そういえばまだ名物のイカを食べたことがないんですよね。
種子島は私もJAXAの仕事で2回行ったことがありますが、種子島宇宙センターは行けなかったので、一度打ち上げをそばで見るのが将来の夢です。
ここのところコロナの影響で鹿児島や北海道の出張がなくなってしまい、欲求不満気味です。
コメントへの返答
2021年12月11日 17:12
Tempest-3さん
こんにちは。

ネタ切れのため、過去の写真データ整理に合わせて、2回に亘る九州在勤時代を振り返ってみました。

博多パラダイスは初めて知りました(^.^)
福ビル地下の「ふきや」に通ってましたか‼️
夏は福ビル屋上ビアガーデン🍻も何度か行きましたが、暑くて中洲に涼みに行くハメになってました(笑)
その福ビルはじめ天神が再開発で大きく変わりつつあるようですねー☝️
「ららぽーと福岡」も出来るようですよ😅

阿蘇のやまなみハイウェイは素晴らしいですね👍

呼子は比較的近いので、虹の松原で唐津バーガー🍔を買ってから出掛けたものです🎶 呼子の透明なイカには感激したものでした‼️

種子島も行かれましたか😃
宇宙センター内の設備工事の打ち合わせだったので、コントロールセンターや格納庫などを見せていただきました☝️

コロナが終息しても、どこの企業も出張を縮減してニューノーマルだのと言ってますね😆
リモート飲み会はイマイチですからね🤗
2021年12月11日 23:50
九州をバーチャルであっという間に駆け抜けて行った気になりました🥰
1番気になったのは、大人の事情って下りです😏
あと、チキン南蛮と日田焼そばは必ず食べに行きたいです❣️
コメントへの返答
2021年12月12日 10:58
じぇーむず さん
こんにちは!

バーチャル九州へようこそ(^。^)
メジャーなグルメ以外にも沢山のB級グルメがありますので、是非リアルに訪れてください!

大人の事情→世間によくある話です(笑)
2021年12月12日 1:26
こんばんは。
仕事での九州のようですが、観光して来た楽しい旅を感じました。
飛行機も数回しか乗っていませんし、九州も行った事無いので、
旅行気分味わせて頂きました(笑)。
ご夫婦の幸せな成長も見て、参考に成りました。
飛行機に乗る機会減りましたが、Aちゃんで夫婦の笑顔続けて下さい
ね(笑)。
コメントへの返答
2021年12月12日 11:22
2シーターさん
こんにちは!

まだ若かったこともあり、仕事も遊びもよくこなして来ました(笑) と思います。

バーチャル九州の旅を味わっていただき光栄です。
春先にSLKをオープンで阿蘇のやまなみハイウェイを走ったらさぞかし爽快かと思います。是非!

ありがとうございます。

最近は出不精となり、Aちゃんも買い物カーになってます(T . T)
年末年始に温泉でも入りに行けたらと考えてます。


2021年12月12日 8:24
こんにちは。
九州、沖縄の観光地や
グルメ画像も素晴らしいですが、
JGCのタグに視線が釘付けです。
650回は凄いですね。
コメントへの返答
2021年12月12日 11:25
スーちゃんRさん
こんにちは。

現役時代は狂ったように飛行機で飛び回っていました!
まさに企業にこき使われていた証ですね(^.^)

その飛行機を地上から撮影するテクには未だ感激してます(^o^)/
2021年12月12日 16:41
こんにちは。
楽しく拝見させて頂きました。
私も12月で退職となり、暫くはゆっくりしております。
時々コメントを頂くなかで九州や福岡のコメントがお詳しかった理由が判りましたよ(笑)

私も次回の九州旅があるならば志布志から上陸して、桜島、青島、高千穂峡、湯布院から博多、下関のドライブ観光を目論んでいるのですがどうなりますやら。

以前頂きましたコメントに「A席K席」等の言葉にご理解されていらっしゃいましたのでJALの搭乗が多い方なんだなと思っておりました。
私も今後は旅での飛行だけになりますから年に5~6回になってしまいますね。
先日の横浜軽井沢旅行では最後になるであろうプレミアムラウンジをゆっくりビールを頂いて過ごしてまいりました(笑)

コメントへの返答
2021年12月12日 19:48
fuji@1954さん
こんばんは。

戯言ブログをお褒めいただきありがとうございます!
私は来春会社が更新してくれればあと1年でリタイアです。

はい。通算8年半九州におりました関係、地理やグルメなど大概の事はわかったつもりですが、だんだんと記憶が薄れてます(T . T)

九州旅のコースは素晴らしいチョイスだと思います♪ 是非実現してください!
でも関東地区もお待ちしてますよ(笑)

fujiさんは、確かダイヤモンドステータスだと記憶してます。
私など足元にも及びませんね。

マイルも期限が迫る度に他のポイントなどに交換して来ましたが、年明けの久々の福岡行き特典航空券に変えたので残りも僅かとなり、少々寂しい気がしますが仕方ない事ですね(^.^)

なにかと慌ただしい師走ですが、どうかご自愛ください。
2021年12月12日 20:03
特性タッグを頂かれおめでとうございます🎉🎊
それにしてもお仕事とはいえ、ものすごい回数ですね!
渡航の折は仕方なく乗りましたが、今でもあんな鉄の塊が宙に浮くとは・(信じていません・笑い)

苦難の時があるように伺っていましたが、どのお写真も奥様とお幸せそうではありませんか。当方は写真もない・・💦

お写真、諸々ありますね~😅
サービス満点!
コメントへの返答
2021年12月13日 7:43
林檎さん
おはようございます。

現役時代は自称企業戦士として頑張りましたよ😅 
緊急着陸1回、飛行中の落雷3回くらいありました😨飛び上がったら命預けるしかないですよね。

あはは😄辛い時の写真はあまり撮ってなく、あってもアップ出来ませんよ(笑)

まぁ、戯言、演出といったところです🤗
2021年12月12日 20:56
こんばんは。
高千穂峡でボートに乗れたんですね。
羨ましいです。
自分が行った時は早朝だったにもかかわらず、ボートは大行列だったので諦めました( ´△`)
コメントへの返答
2021年12月13日 7:49
東日本さん
おはようございます。

高千穂峡に行かれたねですね‼️
ボート残念でしたね😆私もかなり並んだ記憶があります。

来春は未開の東日本に旅したいと今から思っています👍
2021年12月12日 21:53
こんばんわ☺️


長らく住んだ土地を離れ、写真で思い出を振り返るって感慨深いものが有るんでしょうね😊

私はず〜っと北九州に住んでるのでその様な経験が無く、想像しか出来ないのですが、大変なんだろうな〜って思う反面、少し羨ましいかな〜とも思います😚

しかし、九州で30箇所の拠点巡回って滅茶苦茶大変ですね〜😱

管理するにも、もう各拠点の部下を信じるしかないってボリュームですね😱

僕には無理です😨
コメントへの返答
2021年12月13日 8:00
さくらはちいち さん
おはようございます!

福岡での8年半は、サラリーマン生活後半だったこともあり、公私共々生涯忘れられない濃ゆい思い出だらけです😎

九州内の主な拠点は月1のペースで廻り、周辺のお客様にご挨拶、会食、接待ゴルフと若かったから出来たのでしょうね😅

まさにトラブルのない日は無いくらいの毎日でしたが充実していたように思います☝️

さくらはちいちさんもバシバシ頑張ってください🤗
2021年12月12日 22:24
こんばんは!

生涯で搭乗650回とはホント凄いですね!
自分も飛行機で色んなとこへ行ってみたいです。

若戸大橋の写真もビックリでした(笑)
お仕事で登られたことがあるのですね。

自衛官服のお写真もカッコイイです(^-^)
いつか北九へも遊びに来て下さいね♪
コメントへの返答
2021年12月13日 8:07
よころっくさん
おはようございます!

東京、沖縄日帰りなど、若かったから出来たのでしょうが、よく飛びましたね😉

若戸大橋の写真は、よころっくさんに見せたくてアップしました⤴️ 夏場でしたが、内部は潜水艦のようで、灼熱地獄でしたよ‼️

また、愛車と若戸大橋の写真をお待ちしてます🤗
2021年12月13日 16:26
こんにちは。

モトじいさんの半生記、読み応えがありました。

搭乗650回超えとは(@@)
凄すぎます!
JALはタグに加えディナーに招待するぐらいしないとダメじゃない、と思います(^^)

>乗り越えた大人の事情
そういうことがあったとは(笑)

写真を拝見して、想像していたとおりです。
モトじいさんも奥様も昔からからシブくて素敵だったのですね♪

オミクロン株は広がらないことを祈りたいですね。
コメントへの返答
2021年12月13日 18:33
happyさん
こんばんは!

九州在勤時代のお見苦しい写真や昔の話しのオンパレードとなりましたが、I love 九州の所以であります(笑)

650回は自称企業戦士として、天文館でもよく飲み、よく仕事もした証です ねっ!(^_^*)

JALは足掛け3年の搭乗回数の激減により自動的にステータスが消滅した事に気付かず、昨年空港のラウンジで足止めされました。その後ダメ元でマイル事務局に何とかならないのか問い合わせていたところ、過去の搭乗実績より永久ステータスに復活する神対応をしてくれました。
でも旅行も行けず、結局飛行機には乗りませんが(笑)

大人の事情→もちろん一回ですが恥ずかしながら乗り越えました(*_*)

あはは!映り込みの良い写真をチョイスしてますので、現物は酷いですよ(爆)

慌ただしい師走ですが、健康第一で元気にお過ごしください(^。^)
2021年12月13日 19:44
モトじぃ様 お疲れ様です🤓

最後のフンドシ姿 かっこいいです❗漢ですね~

そしてクラウンの運転手付って どんだけ英雄なんですか🤯 スーパービジネスマンだもん参りました💦

来月はハリアーで僕がお迎え伺いますので どうぞ使って下さいね

しかし 本当仕事が出来る方なのが めちゃくちゃ伝わります👍奥様もメロメロになる気持ちも解ります☺️

フンドシ姿も スーパービジネスマンもかっこいい😆

モトじぃ様 惚れなおしましたばい🤩

コメントへの返答
2021年12月13日 20:00
ごしょうさん
こんばんは!

歳とると恥も外聞もなくなり、見苦しい写真のオンパレードですみません🙏

もう昔の話しですよ😎
よく遊びよく仕事もしましたが、若かったから出来たんでしょうねー☝️ そして九州が大好きになったのでしょうね😄

「うな専」に是非一度行ってみてください‼️先代の味が引き継がれていれば九州一旨い鰻だと思います👍

ジジイを褒めてもなんも出ませんよ(笑)

年明けの食べ歩きを楽しみにしております🎶

慌ただしい師走を無事に乗り越えてください🤗
2021年12月16日 18:57
乗り越えた大人の事情・・・
そう言えるお立場にいらっしゃるのが素敵ですヨ!(^_^;
仕事に、クルマに食に色?!にと、駆け抜けたビジネスマン最盛期ですね。
いつか、呑みながら武勇伝をお聞かせください!!(^^b

コメントへの返答
2021年12月16日 19:42
c5360122さん
こんばんは♪

ジジイの恥知らずな戯言にお付き合い頂きありがとうございます🙏

でもとにかくあの頃は、よく遊びよく仕事しましたね😎
そのおかげで色んな出来事がてんこ盛りにありましたが、今となっては懐かしい思い出です🎶

今週は残念でしたが、またお誘いしますので、是非是非🤗

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おのぼりさんしてきました 恵比寿 お食い初め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:46:37
裏メニューからメンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:49:19
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:51:51

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
【2025.8.3】 唯一無二の良安速なSUVであるパタゴニアレッドのMercedes ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation