• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

Aちゃん不具合に意気消沈

Aちゃん不具合に意気消沈







2月も早いもので中旬に差し掛かった。関東圏では2度目の積雪もあり、寒い日が続いている。
春の訪れが待ち遠しい今日この頃である(^-^)


さっぱり嬉しくないが、先日は64回目の誕生日であった。
あと1年でサラリーマンともおさらばである(~_~;) あ~寂しいもんだ!

頂いたバースデープレゼントに感謝感激!誕生日はもう要りませんがプレゼントは要ります(笑)

赤いAちゃんに映える緑のイカしたアロハシャツ(夏が待ち遠し(^.^))


お洒落なイタリア製のストール(ストールに合う服もお願いします!)


素敵な博多織のネクタイ(貴方に首ったけの意でしょうか笑)

さて、本題である。

終の愛車Aちゃんも早いもので我が家にやって来て1年となり、今月末にヤナセ一年点検の予約をしていた。


走行距離も5,000Kmを超え、ますます絶好調なAちゃんは本当に買って良かったと思う。




両親の墓参りに出掛け、こちらで1日50個限定のモンブランをいただく


駐車場へ戻ると白のCLAがお隣に(^^♪

【トラブル1】

天気が良く車内が暑くなって来たので、スライディングルーフをチルトアップさせて換気をしようとすると、


シェードは動くもガラスがまったく動作しない・・・えっ!壊れてる?

【トラブル2】
スライディングルーフの故障に少々凹みつつ、安全デバイスに守られて、快適な約300Kmのドライブも終盤、自宅近くに近づいた時のこと。


前方赤信号で減速し、青へ切り替わったことで加速をしようとアクセルを踏んでも加速しない・・・空ぶかし?でエンジン音が響く。

アレっ! なんとギアがNに切り替わっている(汗)・・・即座にDへシフトすると何事もなかったように走り出した。
この経緯を隣で見ていた嫁からは「何でNにシフトしたの(怒)、もう運転が危ないから免許証を返納しなさい!」と言われる始末(*_*;


最近のベンツは、シフトレバーがハンドルポスト右側(国産車のウィンカー位置)にあるが、左ウィンカー歴20年の自分としては、そんな誤操作をするわけがない筈であるが・・・成り行き上、私の誤操作と言うことでこの時は収めた。

【トラブル3】

自宅前に到着し、ガレージの扉を開けるためにPへ入れた際、メーターパネルに赤字で「キーを認識できません!」とのメッセージが表示される(写真は取説より)。


きっとスマートキーのコイン電池が消耗したものだろうと深く考えず。

【トラブル4】

ガレージの扉を開けた後、車の通行が途切れるのを待ってバックでガレージ内へ入れ、①~④のルーチンで駐車している(写真は収まった状態)。
①一度切り返しのため前進する。
②次にバックする際は、運転席ドアを開けて目視で床の白線を見ながら後進する。
③この時、ドアが開いたことを車が検知するのでギヤは自動でPへシフトされる。
④次にRへシフトし、電動パーキングをリリースするとドアが開いたまま動き出す。


ところが、④でRへシフト出来ない。Dも試みたが出来ない。ドアを閉めてみるがPからシフト出来ず動かない。

この時、車の前方が車道へ50㎝程はみ出た状態であり、気の焦りから先ほどのスマートキーのコイン電池が原因と考え、一度エンジンを切り、自宅よりスペアキーを持ち出し、エンジンを再始動すると普通にシフト出来た。

以上が、Aちゃんの連続した不具合の顛末である。


ヤナセの営業担当へ早速連絡し、一年点検の日にちを変更し、Aちゃんを持ち込んだのである。

出迎えた営業担当とサービス担当へ①~④の事象を説明し、
【私】まだ1年も経っていない車がこんなにトラブルを続出して憤りを感じる。納車翌日に液晶画面がブラックアウトした件もあった。このクルマはハズレなので特別価格で下取りし、新車と交換してくれ!と駄々をこねてみた。

【ヤナセ】大変申し訳ありません。お気持ちお察しします。お客様のお車は半導体不足の影響で仕様レスとなる以前の希少なフルオプション車なので売らない方が得策です。
背景には商品の在庫(新車、中古車)が底を付いてる状態にあり、仮に新車オーダーしても半年~1年以上先になります。

因みに営業担当は、会社斡旋で購入したA35を所有していたが、会社命令により認定中古車として輩出させられ、現在は4年落ちの中古車になってしまったそうである。

先進機能をはじめ、とても気に入って購入した終の愛車であり、交換(箱替え)するのは得策ではなく、正直その気もないので、しっかりと原因究明と修理をしてもらうこととした。


どさくさ紛れの新型Cクラスへの乗換え野望も崩れる(笑)

サービス担当が席を外した際に、営業担当が【トラブル2】のギア抜けは、実は他でも発生しており、営業担当自身も代車で2回経験していると白状してくれた。

なんらかの原因で、車が危険な状態にあると誤判定し、ギアをNにシフトしてしまうソフトウェアのバグであり、メーカーも把握しているようである。対象はA、B、CLA、GLA、GLBと多岐に及ぶようである。

これが事実であれば、リコールに値する重大な不良である事をメーカーが認めると共に、嫁に攻め立てられた私の濡れ衣も晴らしたい。


代車は最初に買ったA200dと同じデジタルホワイトのA180。お久しぶり!

その後、ネットで調べるとエコノミーモードで走行中、減速後の加速時に稀に発生する情報があり、まさに私と同じ状況であるようだ。

【トラブル1】は、単独の故障と思われるが、【トラブル2】と【トラブル3、4】との因果関係、そして当日ナビの地図データが走行中に自動更新されたことによる影響等々、走るスマホであるソフトウェアが支配する今どきのクルマの脆弱性を強く感じた次第である。


1週間程度の入院であるようだが、納得のいく原因究明と恒久対策、引き渡し検査をしっかりと行って欲しいものである。

また、該当車に乗られている方は、ギア抜けに注意されてください。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/02/12 17:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2022年2月12日 17:20
こんにちは。お疲れ様です。

64歳、お誕生日、誠におめでとうございます。
素敵な一年となります事、願っております。。。。。
あなたに、くびったけ。。。イイですねぇ(笑)
私も言われてみたいモノでありますよ(笑)(笑)

Aちゃん、早期の回復を願っておりますよ。
キーが認識できません。。。。。は私の白い足車でも、
たまに起こります。また他車種でも経験が多いです。(同メーカーの)
ドアロックの施錠開錠で復旧する事がほとんどですが。。。。。

ほんと、時間の流れは早いモノで、もう2月も半分ですね。
お互いに、安全第一で冬を乗り切ってまいりましょうね。。。
で、暖かくなりましたら、沢山遊びましょうね(笑)(笑)
コメントへの返答
2022年2月12日 19:03
らきあさん
こんばんは!

その節は、どうもありがとうございました🙏 
大切に使わせていただきます‼️

サラリーマン終わりなんですが、
ネクタイ頂きどうしましょう😁

「キーが認識出来ません」は、いろんなメーカーで出てるみたいですねー☝️盗難防止策もあるようですが、赤字で出るとドキッとします😅
とりあえずディーラーの見解を聞いてみます。

あっという間に春が来そうですねー🎶 こればかりは早く来て欲しいものですね‼️

賛成🙋‍♀️ 南房総へ行きましょう🤗
2022年2月12日 17:30
お邪魔します('◇')ゞ

車の不具合はしっかり原因を調べて
適切に対処してほしいですね。
高い?買い物ですからね。

64歳のお誕生日、おめでとうございます♪
最後のサラリーマン生活も
素敵な一年となりますよように(^^♪
コメントへの返答
2022年2月12日 19:19
あっと~むさん
こんばんは。

いろんな不具合が連発して凹んでいますが、安心して乗れるよように完璧に修理してもらいます‼️

国産( 特にレクサス)なら、こんなトラブルへ皆無でしょうね😉

ありがとうございます😊サラリーマンなら誰しも通る道ですが、ちょっぴり寂しいです😞
最後の一年、悔いが残らないように頑張ります👍
2022年2月12日 17:49
モトじいさん こんばんは~☆彡
お誕生日おめでとうございます。
64歳ですか ほんまモンの高齢者まで後僅かじゃあ~りませんか。
お待ちしておりますので~(^◇^)~笑笑
あたしゃ後2年で古希でございますよ~どないしょう😅ww

ファンキ~なアロハ素敵です♪♪ 自分も定年後の再就職を終える時
に、あ~ネクタイ生活が終わるんやと感慨深かったものでした。
今は御案内のとおり、極楽的お気楽無色透明の隠居生活をエンジョイ
してございます(^^♪ 幸せですよホンマに(笑)

愛車の調子が悪いとイライラの極致でございまいしょ~ね(怒)
心中お察しいたします、Aちゃんの一日も早い回復を願っております
よ。

疫病なんざに負けやんと、お爺んパワ~で跳ね除けましょね😁
コメントへの返答
2022年2月12日 19:37
髭爺ちゃん さん
こんばんは。

ありがとうございます😊
そうなんです。先輩と同じほんまモンと年金受給まであと少しとなりました😅

先輩のように元気でカッコよく小綺麗な高齢者になるための秘訣を今度こっそり教えてください😁

このアロハはお気に入りです‼️早く着れる夏が待ち遠しい🎶

サラリーマン間もなく終わりなんですが、ネクタイを頂きまして•••もっと働けと言うことでしょうね( 笑)

機械的な不具合は、一切ないのですが、走るスマホ故に常にアプリのアップデートが必要のようです😅

ありがとうございます😊
おっしゃる通り、流行病に負けじと春に向かって、お互い頑張りましょう✋
2022年2月12日 17:52
64歳のお誕生日おめでとうございます🎉

私のBMWではギア抜けは無いですが、ブラックアウトやエンジンの回転数異常など、やはりソフト的な不具合が出ています。
最近の車はホントに動くスマホ化されているので、我々はなす術もないですよね💦

原因究明きちんとしてもらい、きちんと修理してもらって下さい‼️
コメントへの返答
2022年2月12日 19:43
はっしー03さん
こんばんは。

ありがとうございます‼️
あっという間にこんな歳になってしまいました😅

今どきの車は、メーカー問わず大なり小なりソフトウェア絡みのトラブルが多いようですね😞
今回のギア抜けは、リコールになるのではと思います。

しっかり恒久対策をしてもらい、安心してドライブに出掛けたいです🤗
2022年2月12日 18:08
まずは🎂64歳お誕生日おめでとうございます!🎉

モトじいさんは体格がごりっぱなのでアロハがお似合いです。
ストールもオシャレですね~。
私も結構ストール、マフラーなど巻物は好きですが。

それにしてもAちゃんの不具合は残念ですね。
最新のクルマは電子デバイスだらけなので一つ狂うといろんな悪さをしますよね。
私も昨年スピードセンサーの不具合で往生しました。
そういう意味では自動運転などは昭和な私にはまだまだ信用できません。
だだっぴろいアメリカなどでは通用するかもしれませんが・・・

とにかく早期完治をお祈りしております。
コメントへの返答
2022年2月12日 20:14
TT-romanさん
こんばんは。

ありがとうございます‼️
気が付けば、こんな歳になってしまいました😅

最近、歳を悟られないように、派手目な服装が好みとなって来たので、ちょうど良い色合いを頂きました👍

首の弛みやシミを隠すためにも
巻物は必需品になりました(笑)

Aちゃんのトラブルは凹みましたが、グダグダ言っても仕方ないので、しっかりと恒久対策をしてもらい、安心して乗れるようになればと思います‼️

まだ半自動運転レベルですが、慣れればとても楽です🤗
2022年2月12日 18:23
こんばんは!

う〜ん、今の電子制御満載のクルマならではのトラブルですかね〜💦
メカ的なトラブルと違って目で見ても分からない電子制御関係のトラブルはディーラーにお任せするしかないと思いますので、Aちゃんが早く完全に直って戻って来るのを祈っています。。。
コメントへの返答
2022年2月12日 20:26
パイン6さん
こんばんは!

まさにクルマ自体の制御がITに依存しているのでお手上げです😭

それにしてもちょうど1年でこんなにトラブルが多発すると、この先が不安になりますが、半導体不足も影響し、乗換えもままならないようです‼️

しっかりとアップデートと品質保証をしてもらいます🤗
2022年2月12日 18:39
ベンツの持病ですね!
十分に検証等せずにとりあえず
最新技術投入するので
よく聞く話です!
コメントへの返答
2022年2月12日 20:30
ゆーはるかんパパさん
こんばんは。

別にベンツに限った話ではありませんが、検証が不十分なことは間違いありませんね。
2022年2月12日 19:49
モトじいさん😊
64回目の誕生日🎂おめでとうございます㊗️
誕プレ🎁用意してたんですが送り先が分からずごめんない🙏 👉ウソです🤣🤣
赤ベンツ、トラブルのメリーゴーランド🎠やん😭

実は私も昨日のドライブスタート直後に、マイ赤ベー👅トラブルで焦りました。
MBUXが突然のフリーズ🥶全ての操作できないし、ディーラーはお休みで連絡取れない、メルセデスミーにも電話が繋がらない、5回くらいIGをオンオフしてもダメ
仕方なく諦めて1時間ほど走ってたら、突然治りました‼️
原因は、ベンツから届いた不幸の手紙✉️サービスキャンペーンのアレです!
勝手にアプデでインストール中だったようで、取り敢えずホッとしております😳
コメントへの返答
2022年2月12日 20:51
じぇーむずさん
こんばんは。

ありがとうございます😊
気がつけば、64回目になりました‼️住所連絡しますよ(笑)

そうなんです☝️ちょうど1年目にしてトラブルのデパートになってしまいました😭

MBUXのフリーズですか😳
復帰して良かったですね👍

ギア抜けはソフト不良のようですが、他は今回同じ日にナビの地図が自動更新中だったので因果関係がないのか疑ってます。

前回のナビ地図自動更新後に、各種設定が初期に戻る前歴がありました。

万が一ギア抜け発生時は、ディーラーに連絡してアップデートした方が良いと思います🤗
2022年2月12日 20:36
モトじいさん、64回目の誕生日おめでとうございます🎂
あと1年、もうすぐですね❗️
私は1ヶ月遅れなので、車弄りもあと1年です。

それにしても素敵なプレゼント‼️
羨ましい限りです❗️

Aちゃんのトラブル連続、心配ですね😰
徹底的な原因究明で、きちんと対策が取れないと納得いきませんね🤨
早期解決をお祈りしています🙇‍♂️


コメントへの返答
2022年2月12日 22:04
はらぺこ星人さん
こんばんは。

ありがとうございます😊
あっという間に64回目となってしまいました😅
あと一年悔いが残らないよう、そこそこ頑張ります👍

えっ‼️クルマ弄りはあと一年ですか⁉️ 私は近所でアルバイトでもしてクルマ維持費と孫の小遣い代を稼ごうかと思ってます😁

IT制御の塊であるクルマ故に、この手のトラブルはある程度想定してましたが、いっぺんに発生すると凹みます😭

納得がいく原因説明と恒久対策により、早く安心して乗れるようになって欲しいものです🤗
2022年2月12日 20:47
こんばんは!

64回目の誕生日
おめでとうございます\(^o^)/
リーマン生活ラストスパート…♪
健康&安全第一で
お仕事&カーライフを
存分に満喫されて下さいp(^o^)o

また、他のトラブルは未経験ですが
私も「キーを認識できません!」の表示は
経験済みで御座います(^^ゞ
…とは言うモノの
おニューの電池へ交換しましたが
3日目くらいから
「キーを認識できません!」との事…(@_@)
Sクラスのおバカ具合に参っておりますが
予備電池をクルマに常備して
万が一の対策としております(^^ゞ
コメントへの返答
2022年2月12日 22:21
hiroMさん
こんばんは!

ありがとうございます😊
リーマン最後の一年、ちょうどいい加減に頑張って乗り切りたいと思います👍

キーが認識•••はあちこちのメーカー、車種で日常的に表示しているようですねー☝️
コイン電池の車内常備はありですね👌

その他のトラブルは、コストの掛け方が桁違いであるフラグシップ「S」の信頼度からすれば皆無ではないでしょうか😉
2022年2月12日 20:51
モトじいさん、お誕生日おめでとうございます!
Aちゃんのトラブル気に成りますね。
プログラム書き換えが、使用中に有ると誤操作起こすと怖いですね。
単純にキーの確認にしても、先ずは電池切れ警告からの異常にならないと困ります。
分厚い取説全部理解しないと運転出来ないのでしょうか。
点検後は、心配なく乗れる事願います。
コメントへの返答
2022年2月12日 22:35
2シーターさん
こんばんは!

ありがとうございます😊

IT制御車ゆえ、ある程度のトラブルは想定してましたが、重なると少々凹みました😭

以前地図データが自動更新された際、各種設定がデフォルトに戻った事があったので、今回も疑っています。

分厚いマニュアルや画面へのメッセージにしても、英文を単純直訳している傾向があり、日本語がおかしいと感じることがあります😔

どちらにせよ、納得出来る原因説明と恒久対策により、早く安心して乗れるようになりたいものです🤗
2022年2月12日 20:54
こんばんは!
電子系はホントに厄介ですね…
特にモトじいさんに首ったけになられている奥さまとはこれからも長〜いお付き合いですから、濡れ衣は晴らさないと。
コメントへの返答
2022年2月12日 22:40
トムソイヤさん
こんばんは!

メカ部分と異なり、複雑な制御ソフト不良はお手上げですねー

そうなんです☝️とんだ濡れ衣なので晴らさないと、うかばれません(笑)
2022年2月12日 23:54
モトじい様
こんばんは😊

貴方に首ったけ
ちょっとウケました(笑)
上手い‼️

しかしトラブル続いているんですね?
僕のも該当車なんで恐ろしい😅
リコールして欲しいですわ。
コメントへの返答
2022年2月13日 9:12
セブンさん
おはようございます😃

首ったけは、ストールにもありかと思いますよ😄

ギア抜けは、エコノミーモード時に発生するみたいですが、セブンさんはレースモードオンリーだと思うので影響はありませんよ‼️
2022年2月13日 0:12
こんばんは〜誕生日、おめでとうございます!

Aちゃん、ご機嫌ナナメ連発ですか...複雑な心境ですね。
私も、90年代後半のオペルが、電子的というより電気的なトラブル続出で手を焼いておりました。まあ、ヤナセに入庫するたびにいろいろなクルマに乗れたので、それはそれで楽しめたと今は思っています。

とはいえ、命を預けるクルマですし、笑って見過ごすわけにもいきませんね。それも天下のヤナセ、世界のメルセデスですから!
コメントへの返答
2022年2月13日 9:26
意匠太郎さん
おはようございます!

ありがとうございます😊
ソフトウェアに依存するクルマなので、ある程度のバグ修正は想定してましたが、いっぺんにやって来ると凹んでいます😔

当たりハズレもあるかと思いますが、一年乗って愛着もあるクルマなので乗換えなどを考えず、納得出来る原因説明と恒久対策を施して安心して乗れるようになりたいです‼️

大手企業の偽造や不祥事が続く中、何を信じ、何を疑うべきか悩ましいですね☝️
とりあえずヤナセの営業担当を信じて委ねています🤗
2022年2月13日 4:44
おはようございます♫\(o ̄∇ ̄o)/ネボスケー

アロハシャツと言ったらモトじいさんですね〜♫とっても似合いそう♫(>▽<)b OK!!

あー!フォルパブ君も鍵の電池が無くなりそうっとメッセ出て〜30分ぐらいで無くなっちゃったので慌ててコンビニに駆け込みましたよ!アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

ギア抜けも恐ろしい•••自分はすぐさまメカトロ?っと思っちゃいますが〜♫笑( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

早く原因が分かって完治することを祈ってます♫\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
コメントへの返答
2022年2月13日 9:34
なおカルさん
おはようございます!

ありがとうございます♪
早くアロハが着れる季節になって欲しいですね🌞

「キーが認識できません!」は、メーカー問わず各車種で発生しているようですね☝️
今度から電池を車載しておこうかと思います😉

VW、Audi系だとメカトロを疑ってしまいますね。私もゴルフⅥでは保証交換してます😅
でも今回はどうもソフトウェアのバグのようなんです😔

納得出来る原因説明と恒久対策を行ってもらい、安心して走りたいものです🤗
2022年2月13日 7:03
モトじいさま、
お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎉
幸多き、素敵な一年となりますよう願っております🤗
くびったけ、言われてみたいです😆

ご愛車、早期回復を願っております🙏
素敵なモトじいさんのお姿と復活した赤い素敵なご愛車の写真投稿楽しみにしていますね😊
コメントへの返答
2022年2月13日 9:44
流星まにあさん
おはようございます!

どうもありがとうございます😊
気がつけばこんな歳になってしまいました😭

流星まにあさんも過日、赤いアウディさん🚘が入院してましたね☝️

いくら代車を貸してもらっても、やはり自分のクルマが一番‼️ 早く完治して戻ってもらいたいです🤗
2022年2月13日 8:46
おはようございます(^^)

お誕生日おめでとうございます👍
モトじぃさん、確か2月じゃなかったかな?と丁度思ってたところでした😊

高価なお誕生日プレゼントの数々…さすがです👍
素晴らしい!

あと一年でご定年とのことで、寂しいということは、やっと自由になると思うより、まだバリバリ、ガツガツ(笑)働きたいと思ってらっしゃるということですね?😁
今のポストにつかれるまでには色んなご苦労があったことだと思います🙂
ご苦労様でした。
残りの一年頑張ってください👍

お車は災難でしたね…
最新式で高級車でもトラブルがでるものなんですね…🤔
私のトラブルとは別次元で複雑なんでしょうけど…。

車庫入れは私も似た感じですが、車の往来がないんでそこまではないですが、モトじいさんの場合は往来が多そうなんで、早く不具合解決して欲しいですね😥


コメントへの返答
2022年2月13日 9:58
nobuさん
おはようございます♪

覚えていてくださり、ありがとうございます😊
気がつけばこんな歳になってしまいました😅もう誕生日は不要です(笑)

思い出の福岡博多織ネクタイ👔とても渋くて、まだ仕事しなくてはと思ってしまいますが、人生上手く出来たもので、体力、気力、物覚えが衰え、とても現役みたいな仕事は無理だとつくづく思うこの頃なんです😅

残り一年は、悔いが残らないように、ちょうどいい加減に頑張りたいと思います‼️

車庫入れ時にドア開けてしまうのは、若い頃からの癖で治りません(笑)
バックカメラやセンサーが付いていても自分の目が一番でして☝️

今どきカーなので、ソフトウェアバグはある程度覚悟してましたが、いっぺんに訪れるとは思いませんでした😭

早く完治して、安心して走りに行きたいです‼️
2022年2月13日 8:51
お気持ちよーくわかります!
原因を追求し、完全復活させましょうよね。完治したら一層愛着が増して幸せな気持ちになれるはず!
クルマは鉄と樹脂の塊かもしれませんが、愛情を注げば気持ちが通う生き物みたいなものですし。
わたしも今、通勤サンバーの原因究明に明け暮れています〜
お互い相棒を元気にしてあげましょう!
コメントへの返答
2022年2月13日 10:08
ミナミナさん
こんにちは!

ありがとうございます😊
ちょっと凹んでいましたが、物事前向きに考えて、徹底した原因説明と恒久対策、品質保証を追求して、より愛着を増して安心と幸せ気分を目指します👍

鉄と樹脂、加えてソフトウェアの塊ですよねー☝️
「愛情を注げば気持ちが通じる生き物」•••ミナミナ名言集として心して接したいと思います🤗

春はもうすぐですね‼️
健康第一で頑張りましょう✋
2022年2月13日 12:24
モトじいさんお誕生日おめでとうございます。私も還暦を過ぎて誕生日が近づくとこれ以上年をとりたくないという思いが強くなっています。
笠間道の駅のモンブランをGETできたのは幸運でしたが、長距離でのトラブルの連続は不運で腹が立ちますね。
お気持ちをお察しします。
VWのDSGもコンピュータ制御でトラブルが多発していましたが、この種の不具合はブラックボックスになっている部分が多く、国内のデイラーでは処置が遅くなる可能性もあります。1日も早く復活すると良いですね。
コメントへの返答
2022年2月13日 18:33
Tempest-3さん
こんばんは‼️

ありがとうございます😊
えっ😳Tempest-3さん、還暦過ぎてるのですか⁉️ちょっとイメージが狂いますが(笑)

笠間のモンブランは、あまり甘くなくて塩をつけて食べるのが映えみたいで、私的にはちょっとでした😅

1日で沢山のトラブル続発は、呆れると共に裏切られた感がありましたが、IT、AI社会の中で複雑怪奇なソフトウェア制御にバグは付きものと思う事にしました😉 安全サイドへの誤動作でもあり、納得いく原因説明と再発しない対策を施し、安心して走れるようになりたいです🤗
2022年2月13日 12:46
ブランド、車種によって弱点はありますよねー
それもまた個性と言えばそうなんですが・
危険と隣り合わせだと深刻な問題にもなりまする😢

春に向けて全ての不具合が解決し
快適ドライブを楽しまれますように✨

あ・お誕生日おめでとうございます🎉
アロハシャツ素敵です。
お似合いだと思いますよ😊

モンブランは目の毒ですねぇ~
買ってきて食べようかな。
コメントへの返答
2022年2月13日 18:56
林檎さん
こんばんは!

1日でトラブル続出に最初は腹立たしく思いましたが、私達の身の回り(例えばみずほ銀行ATMなと)はソフトウェアのバグだらけであり、最悪の事態を避ける方面がしっかり検証されていれば、ある程度は妥協しなくてはと思いだしました。

もちろん、キッチリと原因究明、恒久対策はしてもらいますが‼️ 早く完治して欲しいです😉

ありがとうございます♪
あっという間に64回目になってしまいました😅

あのモンブランは確か820円。甘さ控えめで、お塩をつけて食べるなど私の概念とちょっと違いました😁

インスタ映え狙いの女性客が大半☝️林檎さんなら似合いそうです😉
2022年2月13日 12:52
こんにちは!
お誕生日、おめでとうございます。

Aちゃんの不具合は困ったモンですねぇ。。。
メルセデスはサービスキャンペーン等を遠隔(ハッキング?)で実施します。
SOSボタンを押すとオペレーターに繋がるのと同様にコンピューターにアクセス出来てしまいます。
そのアップロード中とかには、一部の機能が作用しなくなる事もあります。噂ではコッソリとアップロードしている事もあるらしいですが(謎)
1月に我が家にもサービスキャンペーンのお知らせが来ていましたので、もしかしたらその影響もあるのでは?
勝手に再起動したりします。
ちゃんと原因が究明されて、気持ち良くカーライフが送れるようになると良いですね。

ちなみにステファニーさんには「エコモード」付いていません(汗)
コメントへの返答
2022年2月13日 19:13
benkeysさん
こんばんは!

ありがとうございます😊
ジジイですが、これからもよろしくです‼️

1日でトラブルが多発したのでビックリしました‼️
なるほど。当日はナビ地図データを自動更新していたようですが、同時に制御ソフトもアップロードしていたかもですね☝️
以前も地図データ受信後に、各種設定がデフォルトに戻ったことがありました😞

どちらにしても、納得出来る原因説明と恒久対策、品質保証を認めない限り受け取らないつもりです‼️

AMGモデルにはエコは必要ないし、そもそもないのてすね😳

であればギヤ抜けは対象外ですね👍
2022年2月13日 14:06
モトじいさん。
こんにちは。
京都は寒雨で家に篭っております (^-^)

ストールとアロハが素敵です🌟
早く袖を通せる季節になってほしいですね!

さて、Aちゃんの体調不良、心配ですね。
補修パーツにせよ鞍替えにせよ、この時代ほんとに時間がかかるようになりました。全くもって不便です。。。
スライディングルーフの不具合とシフト関連の不具合とでは、重みが違いますし、ぜひDやメーカーは責任のある対応をしてほしいところですね。

私も新型Cも候補に入れた次期愛車探しをしましたが、クオリティとセーフティは群を抜いて素晴らしく、デザインも申し分のないエレガントなものでした。
が、納期不明で簡易カタログだけもらって帰ってきました。

話が逸れましたが、モトじいさんの愛機が良くなるように願っております m(_ _)m
コメントへの返答
2022年2月13日 19:30
ふぃおらのさん
こんばんは!

こちら千葉県は、雨から夜半には雪になるようで寒いです❄️

もう凍てつく日々はウンザリ‼️
早くアロハの季節になって欲しいですね🌞

今回の一連のトラブルが1日に集中して、ちょっとMB呆れましたが、安全に直結する致命的な内容で無かったので、今回に限り我慢することとしました😔

その分、しっかり原因究明し、納得出来る恒久対策を行い、品質保証してもらい、安心して走れるようになりたいです😉

どさくさ紛れで新型Cも妄想しましたが、プライスと見えない納期、半導体不足による機能レスなどなどから諦めました😭
でも内装はじめ、レクサスには及ばないものの、高品質感をまじまじと実感しました☝️

はい‼️完璧に完治し、楽しく西日本へ遊びに行けることを楽しみにしております✋
2022年2月13日 14:13
こんにちは(^-^)

モトじいさん、
お誕生日おめでとうございます!^^
これからの一年が素晴らしい年となりますよに♪

愛機の不具合、しっかりと原因が究明されて一日も早く完治するといいですね。
愛機復活のブログを楽しみにしてます(^-^)
コメントへの返答
2022年2月13日 19:57
よころっくさん
こんばんは!

ありがとうございます😊
ジジイですが、引き続きよろしくです👍

あと一年、悔いが残らないように、ちょうどいい加減に頑張りたいと思います😉

トラブル続出にちょっと凹みましたが、前向きに考え、納得出来る原因説明と恒久対策を施し、安心して走れる日を心待ちにしています‼️
2022年2月13日 14:20
こんにちは👋😃

お誕生日おめでとうございます😌🎁🎂
私はあと1年で定年になり
シニア社員の予定です。

また発症するのか気になり
ドライブも楽しく無くなるので
完璧な状態で戻って来ますように🙏
コメントへの返答
2022年2月13日 20:08
ボーエンさん
こんばんは!

ありがとうございます😊
あと一年とは同じですね(歳はちょっとだけ違いますが笑)‼️
お互いに頑張りましょう👍

目に見えないソフトウェアの世界ですが、しっかりと原因究明、対策を講じて安心して走れることを願うばかりです🤗
2022年2月13日 15:54
こんにちは。
お誕生日おめでとうございます!
半面、おクルマの方は
色々とお有りの様で・・・。
全て解消すると良いですね。
コメントへの返答
2022年2月13日 20:20
スーちゃんRさん
こんばんは!

ありがとうございます♪

1日に集中した故障はハッカーの仕業⁉️と思うように連発しました😅

早く安心してドライブしたいです‼️

長期出張頑張ってください✋
2022年2月13日 16:46
お誕生日おめでとうございます。

大変な症状ですね!
早く治って、原因がわかればいいですね!

うちのA180ですが、
キー認識しない。→まれにあります。
開ける時はすぐ開きますが、ドアノブタッチしてもロックできないことがかなりあります。

ギア抜けは経験無しです。

信号待ちでエンジンが止まったことは2回ほどあります。
アクセル踏んでも走り出さない症状。
調べてもらいましたが、わかりませんでした。

雨がきつい日に左前のセンサーが異常に反応します。

エアバッグの異常がよく表示されます。
 
こんな感じで頑張ってます。
コメントへの返答
2022年2月13日 20:55
”take”さん
こんばんは!

ありがとうございます😊

トラブルが重なり少々呆れましたが、一年間乗り、愛着もあるので早く完治させて安心してドライブしたいです😉

キー認識せずは、結構あるようですね。
ドアロック不調は、どうも湿度や指先が湿っていたりすると閉まらないようで、私も度々あります。

本日、代車のA180で100kmほどエコモードで走りましたが、ギヤ抜けはありませんでした。個体差や条件があるのでしょうか。

あとの症状は、今のところ発生しておりません。

今どきのハイテク車ゆえ、ある程度のソフトウェアバグは想定してましたが、安全に関わる部分は完璧であって欲しいですね。

レンジローバーは如何ですか?
2022年2月13日 18:16
こんばんは♪

ソフトのバグは見えないだけに難しいですね。
わが家のTTくんも何度アップデートされたことやら。良くなったり悪くなったり、それすらわからなかったり(苦笑)

誕生日おめでとうございます。それとこのブログがあがった時間に道の駅かさまにいました。
さらに、すぐ後ろには青い8JTTが。同じ場所で同じようなことが起きるものですね。ちょっと驚いてしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月13日 21:01
ねこねこねさん
こんばんは!

本当に目に見えないソフトウェアは厄介ですねー😭
今回のバグに致命傷はないようですが、安全だけは完璧であって欲しいですね☝️

8Sもやはりありましたか😅

えっ‼️笠間に行ってたのですか😳 
しかも、後ろに8Jがいたとは‼️ 人生面白いですね🤣
2022年2月13日 19:31
お誕生日おめでとうございます。
私も月末に点検入庫ですが、以下不具合あり
点検依頼予定です。
1.インテリジェントドライブ(自動運転システム)使用時、
  前走車がおらず信号停車中の車両のみの場合、
  自動ブレーキ開始タイミングが遅く、
  停車車両に突っ込みそうで思わずブレーキを踏んでしまう。
2.ECO-MODE使用で発進時、アクセルを軽く踏んだにもかかわらず
  まれに、結構な勢いで走り出すことがある。
3.キーが車両内にあっても「キーがありません」と
  認識できないときがある。
4.「道路標識アシスト作動できません」と表示が出ることがある。
そこそこ、トラブりますね。
コメントへの返答
2022年2月13日 21:15
dzox53さん
こんばんは!

ありがとうございます😊
同じ250ですね😉

1.は、車両設定を「早め」にすると少し手前からブレーキングするような気がします。

2.は、確かにギクシャク感みたいにありますね。ADpowerをエアクリーナに貼り付けてから解消したような気がします。

3.は、今回経験しました。

4.は、経験ありません。

dzox53さんも点検でしっかりと検査、アップデートしてもらい安心してドライブされることを祈っております👍

今度は、250の良いところを語りたいですね😉
2022年2月13日 21:31
またまたコメント失礼します。

イヴォークは、ほぼほぼ不具合はありません。

コンピュータが一括管理になっているため、シート調整をしてるだけで、オーディオがラジオに変わるとか、ギアをバックに入れてるのにカメラが作動しないなどのしょーもない不具合はあります。
でも、どうにもならないみたいです。

コンピュータが全てなんで仕方ないですね!
コメントへの返答
2022年2月13日 21:46
イヴォークもしょーもない不具合はあるようですね😅

今の世の中、すべてがコンピュータ制御ゆえ、ソフトバグはついて周ると覚悟が必要ですが、安全を脅かしたり、み◯◯銀行ATMのように生活に影響するバグは皆無にして欲しいものですね‼️
2022年2月14日 7:45
おはようございます。

もう1年になるのですね、月日が経つのは早いものですネ~。
振り返れば、うちも過去乗ったメルセデス達は、各車両1回ずつコンピュータの不具合がありました。
それぞれ、事象は異なるのですが、うち1台は保証期間終了後のコンピュータ交換(当然高額)でした。
最新モデルでも(いや、むしろ最新だからか?)、そこは変わらないのですネ・・・。
でも、保証期間なのが不幸中の幸いなのと、車両自体にはご満足なのはなによりです(^^b
コメントへの返答
2022年2月14日 12:55
c5360122さん
こんにちは。

そうなんです!あっという間に1年経ってしまいましたが、同時にトラブルオンパレードです😅

やはりコンピュータ関連の不具合に遭遇されましたか☝️
しかも保証期間終了後の有償対応はきついですねー😭

おっしゃる通り、どんどん機能が追加され複雑な制御となる最新型の方がバグの発生頻度が高まるように思えます☝️

クルマ自体は気に入ってるので保証期間内に不具合を出し切りたいです‼️
2022年2月15日 11:57
モトじぃ様お疲れ様です🤓

お誕生日おめでとう🎉ございます🎊まだまだいっぱい遊んで楽しまないとですね 是非とも便乗させて下さいね😆

緑のアロハかっこいいですね👍めちゃめちゃ似合いそうですし 本当赤いベンツ様との相性抜群だと思います😊

ストールはセンスがいいですよ お洒落ですもん いいな~笑

ところでベンツ様知らなぬ間に苦労あり!ですか🤯しっかり治って帰って来てもらいたいですね

オミクロン落ち着いて また温泉行きましょう☺️
コメントへの返答
2022年2月15日 14:51
ごしょうさん
こんにちは!

ありがとうございます😊
高齢者の仲間入り間近ですが、気持ちは若いつもりなので、また遊んでください🎶

赤ベンツ🚘に緑アロハシャツ‼️
赤ベンツ🚗にイタリー製ストール‼️ どちらも高齢者をカモフラージュ出来る素敵なアイテムと感謝しております😄

そうなんです😞 ちょうど1年になるのにちょっとガッカリです😂 ハズレかな⁉️⁉️
早く安心して走りたいです😉

是非是非😳行きましょう🤗
2022年3月23日 20:44
モトじい様


いつもいつも優しいコメントを下さるのに、私ったらみんカラおサボりしていて、すみません💦
遅くなりましたが
お誕生日おめでとうございます😆

私はあと15年…
モトじい様のようにカッコよく歳を重ねてカッコいい64歳になれるのか自信がありません😭
干し大根のように、シワッシワになってそうで、想像したら恐ろしいです😱💦

Aちゃん、その後はいかがですか?
ここまで連続して不具合が起きると
メンタルが弱い私は、会社休んで引き籠もりになりそうです。


全てのトラブルが解決出来ますよう願っています。
コメントへの返答
2022年3月24日 9:00
mαri-sukёさん

おはようございます!
お忙しい中、義理堅くコメントいただきありがとうございます(^_-)

あっという間に64回忌(あっまだ生きとるねん)となりました(+_+)
振り返ると48歳の時に縁も所縁もない福岡へ転勤を命ぜられ、1回目5年、東京に戻って1年半、2回目3年半と、この10年間辺りが仕事の繁忙、私生活の激変といろいろあったことを想い出します!
瞬く間の10年をmαriさんも大切に過ごしてください(^_-)-☆

Aちゃんの方は、退院後は特に不具合もなく調子いい感じです。

走るスマホのようなので、アップデートしながら成長してゆくと思います(^^)/

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おのぼりさんしてきました 恵比寿 お食い初め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:46:37
裏メニューからメンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:49:19
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:51:51

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
【2025.8.3】 唯一無二の良安速なSUVであるパタゴニアレッドのMercedes ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation