• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月13日

全方位型スポーツSUV

全方位型スポーツSUV
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデスAMG / GLBクラス メルセデスAMG GLB35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0) (2021年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ■一番小さなエンジンの「なんちゃってAMG」と思っていたが、走る、止まる、曲がるの基本性能は想定以上であり、伊達のAMGエンブレムではなかった。


■トップレベルの安全・運転支援機能の数々は、これなくしては運転できない程、安全・安心・快適に寄与している。


■車高が高い分、目線が高く運転し易く、乗り降りもし易く、自分のような年配者には最適。


■有り余る室内空間(特に頭上)に慣れると、もはや背の低いクルマに戻れない。


■レアなボディカラーであるパタゴニアレッドとパナメーラグリルがプレミアム感を演出する。
不満な点 ■ステックスリップ現象 
AMG(4MATIC)モデル定番の現象であり不具合ではないとメーカーは説明するが納得できない。
①ブレーキの鳴き:レギュラーモデルとブレーキ特性(摩擦係数、制動温度)が異なるため、停止寸前に音が出る現象。
②ジャダー音:外気温が低くなるとタイヤの弾力性が低下し、低速でステアリングを大きく切ると、外側のフロントタイヤが「グリップ」と「スリップ」を繰り返すことで異音・振動が発生する現象。


■MP202202モデルゆえ半導体不足による装備・機能レスであるも80万円以上の値上げ

■AndoroidスマホがUSBケーブルで接続できない(Bluetoothは接続できる)
総評 前車A250 4MATICセダンに比べ、GLB35は車重が200Kgも重く、重心も高いSUVであるため、いくらパワーがあっても性能的には同等程度とたかをくくっていたし、それで十分と思っていた。

しかし、乗った途端にジャンルも大きさも異なるものの、同じプラットホームのGLB35は予想以上にパワフル! ロールも少な目! ブレーキが強烈! 等々良い意味で裏切られた。
SPORT+モードに切り替えると、さらに過激なクルマに変身し、「使い勝手の良いSUVの皮を被った並以上のスポーツカー」であり、走るのが楽しい 「全方位型スポーツSUV」と言える。


新型GLC購入までの繋ぎとして購入したが、長く乗ることになりそうである。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
■Gクラスをモチーフしたボクシーなスタイルと大きくもなく小さくもないサイズは、そこそこの存在感がある。


■パナメリカーナグリルをはじめ、リアスポイラー&ディフューザーやダミーでない2本出しマフラー等々、AMG専用パーツの満足度は高い。


■夜間の妖美なアンビエントライトの演出はMBならでは。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
■SPORT+モードにすると、アイドリングが高くなり、乾いた排気音、ハンドリング、サスペンションが引き締まり、背の高いSUVであることを忘れてしまう。


■コーナーでは、小気味いいブリッピング音と共にロールが抑えられたボディが気持ちよく曲がる。エンジンルームの控えめなストラットタワーバーも貢献しているのかも。


■上を見ればキリがないが、0-100Km:5.2秒の加速性能は、自分的には持て余すレベル(公道では使い切れない)であり必要にして十分。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
■SUVをAMGっぽく走らせるために、かなり足回りが固められており、路面が荒れた個所では揺すられ感も強くなる。ひと昔前のドイツ車風乗り味であり、個人的に不快感はない。
フワフワした国産車に慣れた人は違和感を感じると思う。


■全体的にロードノイズは大きめである。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
■見た目通り5名乗車時の荷室はかなり広い。


■荷室の2名分シートを引き出すと、最大7名乗車が可能となり、ユーティリティに優れる。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
まだ1,000Km少々しか走ってないが、以下が現在の状況(常時エアコンON)


一般道:7~9Km、高速道:10~12Km
※エコ運転をすればもう少し伸びると思われるが、つい踏んでしまう。
価格
☆☆☆☆☆ 3
国産車と比べると割高であるが、性能や装備、ブランド価値観
を考えるとまあまあ妥当と思える。
その他
故障経験 故障ではないが、首都高走行時にACC(前車追従運転支援)の制御が、前車A250に比べて挙動が気になり(右カーブが膨らむ)、関連ソフトウェア一式をアップデートしてもらった。
その結果、挙動は若干改善されたが、副産物として
①頻繁にアラーム表示していた「ハンドル握れ警告」のインターバルが伸びた。
②一般道自動停車時の前車追従時間が3秒より長くなった。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/01/14 00:24:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

当選!
SONIC33さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2023年1月14日 6:23
こんにちは。お疲れ様です。

大都会、それに海や山といった自然の中。。。
そのどちらも似合う、とっても素敵な愛機さん、素敵ですよ。
サイズ的にも日本の道路状況や駐車場状況を思えば、
ベストなサイズかと個人的には思います。

素敵な愛機さんと、楽しい思い出を沢山作りましょうね(笑)(笑)
コメントへの返答
2023年1月14日 10:08
らきあさん
こんにちは!

お褒めいただき光栄です(^.^)
3年間で3台目となる飽きれるクルマ選びをしでかしましたが、やっとすべてに納得できるクルマに巡り合ったように思います(たぶん笑)

次は軽を飛び越して「電動車いす」になりそうなので、しっかり思い出を刻みたいと思います(^^)/
2023年1月14日 8:07
おはようございます。
モトじいさん、1000kmちょっとでこれ程のインプレッションが出来るのは、新幹線のドクターイエロー並ですね(笑)。
車重が重い・車高が高い・排気量が小さい=どんくさい・つまらないでしたが、メーカーの技術と想いが有れば成せる事なんですね(笑)。
不満点のブレーキの鳴きとタイヤからの走行音(ノイズ)は交換すれば解決出来ますし、ジャダーも改善するかも知れませんね。
長い車人生で、セダンは直ぐに飽きる、ワンボックスは長距離運転疲れない、ミニバンは快適で人数多く乗せられる、オープンスポーツカーは楽し過ぎです(笑)。
大きな車に乗ると、小さな車に戻れない。
そんな時代では無いです。
SUVは高次元で良い所取りの車なので、人気が出たのでしょう(笑)。
モトじいさんが、最良の車に出会えた事を嬉しく思います。
大切な奥様と楽しい旅して頂き、沢山の想いでと、ラゲッジいっぱいのお土産を積んで下さいね(笑)。
コメントへの返答
2023年1月14日 10:26
2シーターさん
こんにちは!

3年間で同じアーキテクチャの小型MBを3台を乗ったことでツボが分かって来たからでしょうか(笑)

あまり走りには期待してなかったのですが、今まで所有した中では、ベストな走行性能にニンマリです(^o^)

ブレーキの鳴きは慣れてきましたが、寒くなり急に発生したジャダーはキャッアイを踏んだような感触で気持ち悪いです!

複数台所有できる生活、経済環境であれば、TPOに合わせて乗り分けられるのでしょうが、1台のみとなるとSUVはまさに良いとこ取りしたマルチで楽しめる車だと思います。(^.^)

ありがとうございます!
楽しく安全にドライブできる時間は限られてくるため、人生に悔いのないようにしっかりGLBで駆け抜け、想い出を刻みたいと思います(^^)/

あっ!その前に仕事を探さなければ(笑)
2023年1月14日 8:11
おはようございます(*^^*)
GLB35の詳しいレビュー大変参考になります☺️
以前GLB200dの代車を運転した時、ディーゼルということもあるのでしょうが もっさり感が否めませんでした。しかし さすがAMG!乗り味が全然違うのだということが確信出来ました。
特にsports+は 楽しいですね🤭
コメントへの返答
2023年1月14日 10:40
さりさりさん
こんにちは!

やっと1,000Kmを超え、峠道もさりさりさんオススメのS+で走ってみたのでレビューしてみました(^_-)

GLB200dは以前息子が所有していたので何度か乗りましたが、AMGになると中身は別物ですね!

CLA35には及びませんが、GLB35の爽快な走りを楽しみたいと思います(^^)/
2023年1月14日 8:59
いい点、不満な点、ポイントをしっかり押さえてあり流石でございますね。
プラス、オーナーならではの感想も的を得ていて説得力あり、購入を考えている方にとても参考になると思います(^^♪

末長く楽しんでくださいませね✨
コメントへの返答
2023年1月14日 10:46
林檎さん
こんにちは。

子供のころからカー雑誌を読みあさり、現在もYouTubeのインプレ番組等を見ている影響で、こんな被れた文書になるのでしょうか!

林檎さんのGT-Rを試乗してレビューしたいですね(笑)
ありがとうございます(^^)/
2023年1月14日 9:00
素晴らしいインプレッション、
ほんまモンのAMGです‼️

私はセダン系が好きですが、GLBはバランスよくて
乗ってみたいって思います。
いつかはGクラスに乗ってみたいなぁ〜😀
夢のまた夢ですが🤣
コメントへの返答
2023年1月14日 10:51
じぇーむずさん
こんにちは!

ジャンルは違いますが、つい大好きなA250との比較になってしまいます(笑)

機会があればGLB35に一度乗って欲しいですね(^.^)

Gクラスはまだ間に合いますよ!
夢は叶えるためにあるものですから(^^♪
2023年1月14日 9:55
おはようございます。モトじいさん。

まるで松任谷さんのようなインプレです。
「SUVもいいですよね。」なんて言っちゃうと私得意の妄想が始まっちゃいます。
ご存知の我が家のガレージも高さ制限があります。
家を建てるときに、「俺は絶対にSUVに乗らないから、高さを求めない。」なんて啖呵を切ったもんだから、娘のNBOXも私のルークスも入らない結果になってしまいました。
でも、今日お休みだからMBとBMのディーラー周りでもしてみようかな。
ちょっと前まで、AMGのA45Sの妄想が頭の中を巡っていましたが、その妄想を退治したばかりです。

私も赤い車が欲しいです。うちの車は白ばかりです。
コメントへの返答
2023年1月14日 11:04
TbyT 701さん
こんにちは。

カーグラTVはよく観ているのでちょっと被れてますね(笑)
食わず嫌いは良くないですよ!
G63(V8)あたりがお似合いだと思いますし、雪道ではスタック知らず・・・如何ですか?
ガレージはLOTTEの地下駐車場があるではないですか(^.^) 
それかこの際、ご自宅を嵩上げしてガレージを改造しましょう♪

AMG、Mへの妄想は若さを保つ秘訣だと思います(笑)

雪の中では、やはり「赤」が絶対目立ちますよ(^^)/
2023年1月14日 10:05
やはりAMGですね。
そしてやはり「違いの分かる男 ダバダ~♪」(古いけどわかるはず)モトじいさんならではのレビューです。
わたしなら「うぉー」「すげぇー」「かっけぇー」のコメントしかできません(笑)
TTとはスタイル的には真逆ですがドライビングフィールは最高のようでなによりです。
ハナコからの伝統の複雑な赤色ボディーがモトじいさんならではのこだわりでしょうか?
おしゃれです👍
コメントへの返答
2023年1月14日 11:22
TT-romanさん
こんにちは!

もちろんネスカフェのダバダ~は存じ上げています(笑) 高倉健さんが「私は珈琲が好きです!」とさりげなく。

カーグラTVの見過ぎで、被れているのかもです(^_^;)

やはりハナコは自分の中で伝説のクルマですね!
乗ってよし、眺めてよし!
と最高の1台でした。

ボルケーノレッド&Quattroを引きずり、今回もパタゴニアレッド&4MATICとジャンルもメーカーも異なるも踏襲しています(^_-)-☆
2023年1月14日 12:14
こんにちは!

都会や風光明媚な自然をバックにと、色々と走られている証ですね(^.^)
全方位型スポーツSUV・・・
正しくオールマイティーなお車と言えましょうね(^.^)

車の進化は素晴らしいです。

目線が高いことは大切な事ですよ・・・(笑)

これからも楽しいカーライフをお過ごしください(^^)/
コメントへの返答
2023年1月14日 21:26
nobuさん
こんばんは。

やっと1000kmを超えましたが、数少ないドライブの写真を身繕いました!

ミニバンの走りに満足出来ないヤンパパや私のようなシニアまでをカバーするクルマだと思います(^o^)

オーラも超先進的なクルマなのでは?
ワイド&ローも良いけど、偶には背の高いクルマも新たな刺激になりますよ👍

ありがとうございます😊





2023年1月14日 12:48
こんにちは!
秀逸なレビューですね~。私なんて4年乗ってもまだWRXのレビューが頭の中で固まりません。AMGやっぱりいいですね~。
メルセデスは元々セダンが好きでしたがモトじいさんのGLBを見て以来、街中でもGLBを目で追いかけてしまいます。真っ赤なボディカラーがカッコいいです。グリルはオプションなんでしたっけ?
NYのマンハッタンが似合う、そんな気がします♪(^^)
コメントへの返答
2023年1月14日 21:35
FLAT4さん
こんばんは!

いやいや暇に任せて、評論家風に遊んでみました(笑)

伊丹空港のWRXは最高にカッコよかったですよ♪

ありがとうございます。
今まで食わず嫌いだったSUVに一度乗ってから虜になり、まさか買い替えるとは夢にも思ってませんでした(笑)

グリルはAMGの証として標準装備なんですよ(^o^)

マンハッタン。行ったことありませんが、身に余るお褒めの言葉をありがとうございます。

私も空港で写真を撮ってみたいです(^^)
2023年1月14日 13:06
こんにちは!クルマに詳しいだけにとってもわかりやすいレビューで参考になります。もともと所有していただけに頷きポイントがたくさん詰め込まれてました!いつ見てもパタゴニアレッドば渋くて他にはない魅力ですね!所有していた頃の熱き想いを思い出しました。ステキなGLB35ライフをお送りください!
コメントへの返答
2023年1月14日 21:44
イーグル007さん
こんばんは!コメありがとうございますm(_ _)m

以前にイーグル007さんのブログを拝見した時のバタゴニアレッドのGLB35のインパクトが忘れられませんでした♪

アウディの走りも大好きですが、MB AMGも気に入ってます(^o^)

大切に乗って行きたいと思いますので、偶に覗いてくださいませ!
2023年1月14日 13:48
こんにちは😃

インプレッションを楽しく拝見しました。
モータージャーナリストみたいですね👍
決して大きすぎないボディなのに、凄い加速ですね👏
SUVの人気もわかる気がしました。
点検の代車でQ5(GDI)に乗りましたが、さすがAMG、全く違いますね👏
AMGだけで説得力がありますね🎶

コメントへの返答
2023年1月14日 21:52
はらペコさん
こんばんは!

現在時間を持て余してるのと、YouTubeのレビューやカーグラTVの影響でしょうか(笑)

あの無骨な風貌から想像つかないような走りには驚きました(^o^)
洗車が大変ですが、ハイパワーなSUVも楽しいですよ!

SQやRSシリーズに一度乗ってみてください♪ 
箱替えしたくなるかもですよ(笑)
2023年1月14日 17:47
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

メルセデスのアンビエントライトは
めちゃくちゃ近未来的で
カッコ良く光りますね。
ココが国産車にない(出来ない)
センスの良さに感じます( ̄▽ ̄)

GLBの良さに満足されると
次期車は、Gクラスになりますかね( ̄▽ ̄♪
コメントへの返答
2023年1月14日 22:04
あっと~むさん
こんばんは!

初めて夜間に乗った時は、まるでラブホ(大昔の記憶です)みたいと思いましたが、64色を自分色に設定出来る遊び心にMBの世界観の違いに感銘しました♪ でもすぐに飽きます(笑)

これから先の生活を考えるとGLBがラストカーになるのは間違いなさそうです(泣)

2023年1月14日 21:23
今晩は。
SUVと言うカテゴリ。
今まで自分で運転したことがないので、
ちょっと興味があります。
赤のメルセデス良いですね。
コメントへの返答
2023年1月14日 22:08
スーちゃんRさん
こんばんは!

私も食わず嫌いでしたが、一度GLEに乗ってから虜になりました(笑)

RSQシリーズに是非一度乗って見ましょう♪
世界観が変わるかもですよ(^o^)
2023年1月14日 22:48
こんばんは☆
様々なお車に乗られてこられただけに、とても丁寧でわかりやすくて参考になるレビューで勉強になります(*^^*)
少し前にCLAとCクラスを体験させて頂く貴重な機会がありました。勿論買えません笑
車好きにとってとても楽しい内容のレビューでした🤗
良いご愛車に出逢えて良かったですね🎵
コメントへの返答
2023年1月15日 9:51
流星まにあさん
おはようございます!

この歳までいろんなクルマ(高級車は皆無)に乗って来ましたが、最後にオールマイティで満足出来るクルマに出逢えたようです♪
拙いレビューをお褒めいただき感謝いたします。

まだまだお若ので、これから先スーパーなクルマに乗れますよ(^o^)

私は電動車椅子しかありません(笑)
2023年1月15日 19:14
こんばんは(^-^)

都会のビル群をバックにした愛機の写真がカッコいいです!
ポジションの高い車は見晴らしもいいですので、運転してて楽しいですよね。
室内も広くて旅行やアウトドアも楽しめそう~。

愛機と楽しい思い出を沢山作られて下さいね♪^^
コメントへの返答
2023年1月16日 12:04
よころっくさん
こんにちは!

お褒めの言葉をありがとうございますm(_ _)m

ジジイなもので、乗り降り時に「よっこらしょ!」と言わなくても済むようになりました(笑)
車中泊も難なく出来そうな空間です♪

運転を楽しめる時間は、そう長くないので、悔いのないように想い出を刻みたいと思います(^o^)
2023年1月15日 19:33
こんばんは。スタイルといい性能といい正に全方位SUVの表現がぴったりですね。
意外と燃費も長距離で10km以上走ればスポーツカーの分野の車にしては良いのではないでしょうか。
アンビエントライトはゴルフの上級モデルには搭載されていましたが、ムード満点の演出は外国車は上手いですね。
これからの長いカーライフを楽しまれて下さい。
コメントへの返答
2023年1月16日 12:35
Tempest-3さん
こんにちは!

スタイルは好き嫌いがありますが、内容的には欲張りな、いいとこ取りしたクルマかなと思います(^o^)

純粋なスポーツカーではありませんが、重い車重から想像を超えた加速をする割には、まずまずの燃費かな?

アンビエントライトも慣れると繁華街のネオンのようで無いと寂しい存在になります(笑)

次の愛車は電動車椅子になりそうなので、悔いのないように駆け抜けたいと思います♪

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おのぼりさんしてきました 恵比寿 お食い初め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:46:37
裏メニューからメンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:49:19
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:51:51

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
【2025.8.3】 唯一無二の良安速なSUVであるパタゴニアレッドのMercedes ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation