• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

GLCとGLBを比べてみた!

GLCとGLBを比べてみた!








昨年10月にGLB35を購入したが、あくまでも新型GLC(X254)が発売されるまでの繋ぎの位置づけであった。先月初旬にヤナセのシェアカープラスにて、本命であったGLC220dを借りて約450Km走った個人的感想を忘れないうちに愛車GLB35と比較してみた。

【GLC220d】
■気に入った点
①乗り心地

エアサスの恩恵と思われるとても上質な乗り心地であり、如何にも高級車然として凸凹をしなやかにいなして揺れが瞬時に収まる。

②静粛性

ディーゼルであることをまったく感じさせない静粛性。高速域の風切音も皆無。

③最小回転半径

リア・アクスルステアリングの効果は絶大で5.1mは小回りし過ぎて最初は慣れが必要。またタイトなコーナーも高い旋回能力があり、コンフォートモードでも路面に吸い付くように実によく曲がる回頭性が素晴らしい。

④ゴージャスなインテリア

センターの大型ディスプレイはじめ、


上質なマテリアル類、ドア周りなど、


随所にさすがCクラスと思わせる作り込みである。

■気になる点
①価格

現在、日本で発売されている1モデルのみの本体価格が839万円となり、フルオプションを選択すると軽く1,000万円を超える。旧GLCより150万円以上値上げされている。

②日本仕様の装備省略
旧GLCにあったが以下装備が半導体不足を理由に日本仕様では省かれている。
シートベンチレーション、マッサージ、ハンドルヒータ等々、

寂しい後席のエアコン吹き出し口(操作パネルやスマホ充電端子がない)

③無いよりはあった方がいい機能満載
操作方法が分りづらく必要性に疑問を感じる新機能。故に価格が高くなっていると思ってしまう。

ARナビ


HUDへもナビ表示(ちょっとゴチャゴチャし過ぎでは)


オフロードモードにするとエアサスの車高が上がり、ボンネット下が透けて見えたり、


車両の水平角度や標高(写真黄色〇)が分かるのは面白いが頻繁には使わない。

④パワー感

カージャーナリスト曰く、日常使いでは必要にして十分なパワーであるのはまさにその通り。でも追い越し時や登坂時にはモアパワーを感じてしまう。

【GLB35との比較】
■ボディサイズ

GLC220d 全長4720mm、全高1640mm、全幅1890mm、ホイールベース2888mm


GLB35 全長4650mm、全高1670mm、全幅1845mm、ホイールベース2830mm
全長+70mm、全高-30mm、全幅+45mmなのでひと回りGLCが大きいが、小回りが効く分GLCの方が運転し易い。


因みに自宅狭小ガレージへはスッポリ収まった。

■エクステリア

個人の好みの問題でもあるが、全幅が広く全高が低いGLCの方がワイドかつ上品さがある。


でも背が高くボクシーなデザインのSUVが好きな私は、パナメリカーナグリルも標準装着するGLB35の方が好みである。


但し、GLCのヘッドライトやリヤコンビネーションランプのデザインは設計が新しい分斬新さがある。

タイヤサイズは

GLC:235/55R19(FRなら前後異サイズが理想的である)


GLB:235/50R19であり扁平率が異なる。

■インテリア

使っているマテリアルの高級感やデザインの真新しさ、シートの大きさ、座り心地などGLCの方が当然勝っている。


しかし、GLBもまだまだカジュアルかつ斬新なデザインであり、大きく劣っているとは思えない。

■乗り心地、静粛性

さすが格上のGLCが圧勝である。乗り心地はGLB200dとの比較ならここまで差はないと思うが・・・


GLB35はそもそもAMGモデルでありサスは固め。コンフォートモードでもGLCのスポーツモードより固い。

■走行性能
ディーゼルエンジンと比較するのは酷であるが、ここはGLB35の圧勝である。高速道路のETCゲート、合流地点、追い越し時には、胸のすく加速が味わえる。

さらにSport+モードにして峠道を走ると小気味いいブリッピング音と鋭い立ち上がり加速をする様は、背の高いSUVであることを忘れてしまう。

高速道路での直進性・安定性や運転支援システムは粗同等と思える。FRベースのGLCは「後ろから押される」、FFベースのGLBは「前から引っ張られる」感じがしないでもないが、「だからどうした?」というレベルであり、一般的な走りでは、鈍感な私にはあまり違いがわからない。両車とも4MATIC(可変分配型4WD)であるが故に特性が打ち消されているのかも知れない。

■積載性

両車共に1680Lであるが、荷室に格納されている3列目シートを起こせば7名乗車できるGLBの方が使い勝手に優れると思う。

■経済性・燃費
単価の安い軽油で走るディーゼルと燃費の良い(高速では20km/L)GLCの圧勝であるのは言うまでもない。AMGモデルに燃費を期待してはならない。

■総評
GLC220dは、価格以外では大きな欠点もなく、プレミアム感漂う素晴らしいクルマであることが確認できた。俗にメルセデスベンツはCクラス以上が真骨頂と言われるが、一方では完璧過ぎて面白味に欠けるようにも感じた。

AMGバッチを付けた末席のSUVであるGLB35は乗り心地こそは固いが、パンチが効いた走りそのものにはやはり魅力を感じる。


言うなれば、静かな夢を持った人が人生を優雅に過ごすための道具がGLC220d ⇔ 一台のクルマでSUVの利便性+走りもを楽しみたい人(例えば私のような欲張り爺)はGLB35を選ぶのではないかと勝手ながら思った次第である。

では、GLC220dへ乗り換えするか?と聞かれたら私の答えは「No」である。


当初GLC購入までの繋ぎであったが、現在はGLB35で十分満足しているのが正直な気持ちである。


但し、今後国内販売されるGLC43または63となると話は別である。
万が一年末ジャンボが当たったら、是非乗り換えたいものである(笑)

少しづつ涼しくなってきた秋の夜長に、こんな妄想をするのも楽しいものですね(^^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/10/01 14:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

代車でお借りしてます。なかなか良い ...
えむてくさん

静と動
モトじいさん

GLC220dクーペ試乗
しゅうさん3さん

GLA 200 D 4MATICの ...
えいパパさん

ちょうどいいサイズ・パワー・値段
たらこ風味さん

代車MINI COUNTRYMAN ...
ダンディパパさん

この記事へのコメント

2023年10月1日 15:18
こんにちは

高級SUVに乗った事ないのでどちらの車も素晴らしく思えますが、、、パナメリカーナグリルとボクシーさがかっちょイイのでGLBが好みです😙
大きな車に乗れて羨ましい〜
コメントへの返答
2023年10月1日 22:07
mukudakenさん
こんばんは。

ボディサイズは大きめですが、いづれもエンジンは2.0Lであり、Z4 Mの3.2Lハイパワーとは比べ物になりません(^-^;
GLBをお褒めいただきありがとうございます♪
2023年10月1日 15:26
お疲れさまです♫\(^o^)/

自分も個人的にはGLBの方が好きかな〜♫独創的なスタイルは他にはないし♫(〃∇〃) ぅんぅん♪

後部座席のエアコンはめっちゃ憧れ物だけど〜ココに付きます!って所がスッポリ空いてるのはちょっと残念な感じが•••Σ(´□`;)ハゥ

あー宝くじ•••10億当たったら間違いなく自分もクルマを購入するなぁ♫ボー( ▽ )o〇O
コメントへの返答
2023年10月1日 22:14
なおカルさん
こんばんは!

GLBへ一票ありがとうございます(笑) SUVは武骨な角ばったスタイルが好みです(^_-)

高級車であるCクラスの装備としては貧弱ですよね・・・ロボットの口が開いているようでマヌケに見えます(^_^;)

宝くじ(タカラクジ)の「タ」を撮ると空くじ(カラクジ)・・・夢を見ましょう♬
2023年10月1日 15:50
モトじいさん こんにちは。

カーグラTVばりの解説に、感服いた
しました 凄いわ (*^▽^*)
加藤哲也氏はどない言わはるか、聞い
てみたいです~(^◇^)
あの洒落たインプレ好きだな~♪♪
コメントへの返答
2023年10月1日 22:27
髭爺ちゃん さん
こんばんは!

加藤氏は、あのカッコいいおじさまですよね♬

私の素人インプレは、暇なときにYouTubeでよく観る五味やすたかさん、河口まなぶさん辺りの影響ですかね~(^-^;
2023年10月1日 15:53
こんにちは。御疲れ様です。

考察、大変楽しく読ませて頂きました。
機械としては最新が最良なんでしょうが、
好みとしては最新が、最高とは成りませんものねぇ。。。
色々と考え、妄想しながらの晩酌タイムも楽しいモノですよね(笑)
では、今日から始まる10月、秋本番にかんぱ~い♪(笑)
次回お会い出来ます機会を楽しみにしておりますね。
コメントへの返答
2023年10月1日 22:32
らきあさん
こんばんは!

つまらないウンチクインプレを見ていただきありがとうございます♬
自分が良いと思うモノが一番良いということですね(^_-)

仰る通り、呑みながらの妄想タイムが最高ですね!

今年もはや3か月となりましたよ~湯治のベストシーズンになりましたね(^^)/
2023年10月1日 15:58
こんにちは!
大変わかりやすく
参考になりました。
そしていかにGLB35が素晴らしい車である、ということが♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年10月1日 22:36
まわりみちさん
こんばんは。

素人の戯言インプレを褒めていただきありがとうございます!

いえいえ日本が誇るレクサスには遠く及びませんよ♪
GLCからRXに流れるケースが多いようですね(^_-)
2023年10月1日 17:24
乗り換えか!?現状継続か!?
ドキドキしながらブログを読み進めてました(笑)

不要な機能で価格を吊り上げるは勘弁ですよね。
ボクも同感。
ボクはカーナビは社外品で十分。
むしろ社外の方がよいと感じます。
コメントへの返答
2023年10月1日 22:40
わーげんこさん
こんばんは。

あはは! もう乗り換えする体力も財力もありませんよ(笑)

仰る通り、もっと細かくオプションを選べれば良いのですが、セットメニューが価格をつり上げています(~_~;)
2023年10月1日 17:45
こんにちは。
率直なレビューにウンウンと頷きながら拝見しましたよ😀
GLC220Dのエレガントな走りも良いですが、GLB AMGのグッとくるアクセルワークにレスポンスの良さは惜しいのではないかと🧐
コメントへの返答
2023年10月1日 22:44
Butonさん
こんばんは。

MBを乗り始めたButonさんいそう言ってもらえると嬉しいです♪

両車のいいとこどりをするならばGLC43あたりでしょうが、手も足も出ない金額です(^_^;)
2023年10月1日 17:58
こんばんは(*^^*)
メルセデスは安心安全機能が満載で、寝てても運転できるところがサイコーです😆
GLC進化してますね
でもAMGの冠をかぶったGLBの方を私も選びます。43でしたらGLC考えてしまう気持ちも大いに分かります。
やはりAMGは楽しいですね!
コメントへの返答
2023年10月1日 22:48
さりさりさん
こんばんは。

飛び石も回避してくれたらさらに良いのですが(あっ!失礼しました笑)

GLCとても素晴らしいクルマでした・・・でも一度AMGに乗ってしまうと素のMBに戻れないという意味が分かりました(^_^;)
2023年10月1日 18:19
こんばんは。
一言だけ、ほっとしました(笑)。
コメントへの返答
2023年10月1日 22:49
2シーターさん
こんばんは。

大丈夫ですよ!
年金受給者ですから(笑)
2023年10月1日 19:51
こんばんは。

またまたOO心か・
と、ひやひやしながら読み進めますれば
老婆心(文字通り)であることが分かり
ほっと致しました(笑)

それにしても舌を巻く分析、解説。
いずこからか投稿依頼が来るやもしれませぬ✨
コメントへの返答
2023年10月1日 22:55
林檎さん
こんばんは。

もう財力も体力もありませんので浮気心に火は付きません(笑)
免許返納前の車はジムニーと決めています(^-^;

素人の戯言インプレですから…
一度林檎さんの純粋な直6サウンドを聴いて感想文を書いてみたいです(^^)/
2023年10月1日 23:08
両方とも乗られたモトじいさんならではの比較が分かりやすかったです。

確かにGLCの方が基本は良いのでしょうが、自分の好みや生活にあったサイズ感なども考慮に入れると、人それぞれになりますよね〜

乗って比較してみることが大事だと改めて思いました👍
コメントへの返答
2023年10月2日 7:05
はっしー03さん
おはようございます。

素人の戯言インプレなので正確かは分かりませんよ(^o^)

おっしゃる通り高いクルマが必ずしも良いとは思えず、自分の価値観に照らし合わせることが重要かと思いました!

気になるクルマのレンタカーをじっくり乗ってみるのも楽しいですよ🎶
2023年10月1日 23:46
こんばんは〜😊
GLB35とGLC220dの比較、楽しく拝見させていただきました♪
昨年の秋頃、GLEにご試乗されてSUVの魅力にハマってから新型GLCの繋ぎに現在のGLB35を急遽ご納車されたことがつい先日のような感じです😆
一年は早いですね😅
私がSUVに乗るなら(TTはまだ手放しません!)GLA AMG35がいいかなぁ〜って思ってますので、この比較ならGLB AMG35に軍配ですね👍
地元のある先輩が前モデルのGLC300 4maticに乗ってて大層お気に入りで、札幌まで行くのも楽だぞ〜!と勧めてきます😅
モトじいさんはこれまでにコンパクトなスポーツモデルにお乗りでおられたので、GLB AMG35が合ってるかもですね😆👍
もし、将来私に孫ができたら、GLB35って選択肢もアリかも❗️
コメントへの返答
2023年10月2日 8:34
なみじさん
おはようございます。

そうなんです〜GLEに乗ってしまったばかりにSUVが欲しくなり、GLBを買ってから早一年となりました♪
再就職したこともあり、休日は朝からビール飲んでうだうだすることが多く未だ2700km代なんですよ😅

おっ!GLA45でなく35を選ぶセンスが素晴らしい✨ 普段使いから長距離ドライブを楽しむならバランス良い35ですね~☝️

GLBも嫁と2人しか乗らないので無駄な空間ばかりですが、そんな余裕ある空間が妙に気に入ってます😁

お孫ちゃんが誕生したら、やはりジイジの偉大さを見せる観点からGLEにしましょう🎶
2023年10月2日 14:44
こんにちは!

ジャンル的に私は詳しくないんで、お口にチャックしておきますが(笑)共通のみん友さんではmukudaさんがお詳しいでしょうね・・・(^.^)

白の方は車庫ギリギリでしたね・・・(^^;
前からの面構えは現状のGLBの方が押し出し感がありますね(^.^)

モトさんまだ必ず乗り換えはあると思いますよ(笑)
コメントへの返答
2023年10月3日 6:17
nobuさん
おはようございます。

旧車乗りの方からみたら、どうでもいいジャンルですよね~(笑)

白い方も赤い方と大差なく納まりましたが所詮狭小ガレージなので☝️
GLBをお褒めいただきありがとうございます🎶

嫁からは雨の日に気軽に買物行ける軽にしろと言われ続けてるので、ジムニー辺りを免許証返納前に買うかも知れません😅

2023年10月3日 12:02
おはようございます。
AMG GLBとGLC dのわかりやすいインプレッション、興味深く拝読いたしました (^_^)

静かな夢を持った人が人生を優雅に過ごすための道具がGLC220d ⇔ 一台のクルマでSUVの利便性+走りもを楽しみたい人はGLB35を選ぶのではないか。
この例え、試乗していない私にでもよくわかります (^^)
なるほどです⭐️

しかし価格の大幅増加は看過できません…。
昨日近所スーパーへ買い物へ行きましたが、久しぶりなので軒並み価格上昇しており、また内容量もグッと減っている状態に驚きました…。
所得が比例して上がっていれば、笑顔で値上げ合戦に応戦できるのですが…(^^;;
小市民的なお話でお恥ずかしいですが。

話を戻しまして
AMG GLBを気に入っていることが再確認できた今回の試乗になったのではないでしょうか?
私もRXの繋ぎにNXを購入しましたが、今ではデザインもユーティリティもNXに心酔しております (^-^)

ドライブ日和の秋到来。
お互い、じっくり愛車を楽しみましょう🌟
コメントへの返答
2023年10月4日 10:16
ふぃおらのさん
こんにちは。
返信遅れすみません!

素人の戯言インプレであり、ふぃおらのさんのような躍動感ある内容ではありません(^-^;

クルマ自体は格上のGLCクラスが良いのは当たり前なのですが、GLB35の走りも捨て難いと言ったところなんですよね(^-^)

クルマは贅沢嗜好品なので、ある程度は仕方ないとしても、仰る通り日用品はじめ、光熱費、ガソリン代等々の値上げが相次ぎ、本当に暮らし辛い世の中になって来たなと痛感します。
故にいろいろな犯罪も増えているのでしょうね・・・

私と同じGLB35のユーザーさん(多くのベンツ所有)のインプレの一部に「重心の高い車をAMGっぽくするにはスタビ強化しかなく、低速ではゆすられ感(ワンダリング)があるが、昔のドイツ車のようなちょうどよい硬さ」とあり、とても共感しました。

NXとRXは、ちょうどGLBとGLCのような関係でしょうか?
でも価格が高く、装備が劣るベンツSUVはレクサスを前にかなり苦戦しているようですね(^_-)

NXとGLBはサイズ的に大差ないですが、NXの都会的に洗練された艶めかしいスタイリングは乗り手を選ぶクルマであり、充実した装備を考えると良い買い物をされたかと♬

秋のツーリングブログも楽しみにしてます(^^)/
2023年10月4日 2:44
こんばんは🌇

冒頭のGLBはつなぎってキーワード驚きました🫢
個人的には先代からキープコンセプトで大きく変わり映えしないGLCよりも、GLB(しかもAMGだし)推しです。
ビンボーリーマンの私は、身の丈に合ったA250で十分過ぎます😉
コメントへの返答
2023年10月4日 10:22
じぇーむずさん
こんにちは!

昨年SUV購入時には旧型GLCを考えましたが、新型まで待った方がイイとのアドバイスがありとりあえずGLBとしたものです。

ありがとうございます(^.^)
GLBでこれからもカーライフを楽しみます♬

A250 4MATICセダンが素晴らしいクルマであることは私もよ~く知っていますよ(^^)/
2023年10月7日 10:39
おはようございます☀
この手のクルマはあまり詳しくない私ですが、パッと見た感じの好みは今お乗りになってるGLBがカッコよく見えました☺️
ついつい特別仕様なクルマに惹かれちゃうので「AMG」ってのもポイント高いですし、色もイイですよね〜♪
昔は自分のマイカーと似たような車種は乗り比べたりしたものですが、最近では対象になるクルマが無いのですっかりご無沙汰です😅
コメントへの返答
2023年10月7日 17:54
かえるGOさん
こんばんは。

少し前までは、SUVなどにはまったく興味もなく疎い存在でした。
しかし、一度乗ってみたところ年齢的な事もあるでしょうが、とても魅力を感じてセダンから乗り換えた次第です😅
GLBを褒めていただきありがとうございます🙏 決してスタイリッシュではなく武骨なのですが、見かけによらずキビキビ走るところが気に入ってます👍

たまにはジャンルを変えて乗り比べては如何ですか?新たな発見があるかもですよ😉
2023年10月21日 1:58
おっしゃる通り、AMGのパンチは絶対的なのに。GLC220dを冷静に評価される事に敬服です。
ARナビと言うのですね、数年前のドイツのレンタカーで衝撃を受けました。知らない道での英語のナビには有効と思いました。背が高いSUVにパナメリカーナグリルが素敵。GLB35が3列シートの7名乗車とは知りませんでした。魅力的なご愛車です。
コメントへの返答
2023年10月21日 8:33
クソジジイさん
おはようございます。

拙いブログへのコメありがとうございます。
クソジジイさんの真骨頂的なAMGではありませんが、一応バッジに恥じない走りに魅力を感じております🎶

さりさりさんから、クソジジイさんのことをお聞きし、時々覗かせて頂いてます(笑)
後ほどフォロー申請させて頂きますのでよろしくお願いいたします(^^)

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

裏メニューからメンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:49:19
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:51:51
夏の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 06:04:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
アウディ TT クーペ ハナコ (アウディ TT クーペ)
ボルケーノレッドのアウディ TT クーペ(8J後期)に乗っています。Audiの乗り味とク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation