• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月26日

紫陽花とメロン

紫陽花とメロン








6/21に平年より2週間遅い梅雨入りをした関東ですが、今夏はどんだけ暑くなるのか不安になりますね😥
今の時期に楽しむ紫陽花を観ること、旬なメロンを買う目的で、茨城県は霞ケ浦方面へドライブしました!

と、その前に・・・
【我孫子駅弥生軒】 6/5

今年も人間ドックで引っ掛かり、大腸ポリープを4つばかり切除してもらい、その病理検査結果(良性😀)を聞きに行った帰りに以前より気になっていた常磐線我孫子駅へと向かった!


一見普通の駅のホームにある立ち食いそば屋であるが、


裸の大将で有名な「山下清」画伯が実際に働いていたお店(現在は立ち食いそば屋)


この「弥生軒」名物の「唐揚げそば」を食べに来たのである♪


評判通りボリューム満点な逸品であった☝️ 満足満足!

【活きてたCTEK】 6/18

この日は警報級の大雨の天気予報であったため、購入した水嚢で備えた。


水を入れて、ガレージ奥に常備


車の前に設置💦・・・前回のような事態にはならず、胸を撫でおろす。


月初の豪雨で水没したCTEKであったが、念のために乾燥後に繋いでみると動作するのであった😮


完全防水設計?なのだろうか⇒今後はエンジンルーム内にCTEKを置いて様子を見てみよう🙁

【本題⇒霞ケ浦~鹿島灘方面へ】 6/19

仕事が休みであり一日ノンビリするつもりが、嫁からの出動指示が下された🫵

<あじさい館>

まずは自宅から約50Km強の位置にある此方へ


昨日は気温が低く大雨だったため、快晴の本日は一気に開花すると期待して来てみたが・・・


う~ん! 読みが甘かった😥


一部咲いている株もあるが全体的にはまだまだ。折角来たのに残念!

<焼き芋屋KAITSUKA>

バス旅やその他TV番組でも紹介されている人気店へ初来訪!


平日なのに店内は結構混んでいる。


店内でも食べられる


サツマイモも映える商品開発で立派なビジネスになっている👌


嫁がいろいろ買い込んでいたのは言うまでもない(笑)


ソフ活も忘れずに♬


霞ケ浦大橋を渡って行方市へ

<鹿島灘海浜公園>

平日だったのでサーファーもまばら! 久々の海を見ていると心癒される♪


「琵琶湖のあのベンチ風」を発見😃


モデル風リクエストにお応えして(笑)


前回は昨年3月に訪れたが、今回は緑も生い茂った大好きポイントで写真が撮れた!


バックにクレーンが写り込んでるが・・・


グーグル消しゴムマジックで消すとこの通り👌 ※拡大すると薄っすら残っているけどネ。

<深作農園>

今回の主目的である極上メロンを求めて今年もやって来た!


直売所では、いろんな種類があり迷う


こちらのオーロラグリーン2玉を自宅用に購入。


食べ頃でもあり、甘く美味しかったのは言うまでもない。


隣接する「LE FUKASAKU」へ


パフェを食べようと入店するも


たくさん並んでいたので断念・無念😫

<鹿島神宮>

自宅から100Km圏内に位置するも訪れたことがなかった日本三大神宮(伊勢、鹿島、香取)のひとつである鹿島神宮へ立ち寄った。


広大な敷地であり、


厳かな空気を感じる。


大木の下は、天然クーラーで涼しい😙


本殿を参拝し、御朱印を頂いた。


そして、日本国歌「君が代」にある「さざれ石」が鎮座していた。なんと、鹿島神宮にあったとは・・・知らんかった!


梅雨入り前の平日。オール一般道による200Kmのドライブを楽しんだ一日となりました♬


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/06/26 12:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

激安‼️メロン🍈メロン🍈メロン ...
saramanderさん

久しぶりの鉾田メロンと銚子若旦那の ...
cookiearejiさん

LapTime coating R ...
saramanderさん

代休取ってメロンと温泉 2025/ ...
kai_you_gyoさん

身の程を知る
take-cさん

この記事へのコメント

2024年6月26日 12:53
こんにちは。お疲れ様です。

ポリープ良性で、何よりです。
これでまた、安心して「のどごし」グビグビいけちゃいますね(笑)

下道200Kのドライブ、お疲れ様でした。
見たことも有る光景、、、懐かしく見させていただきましたよ。
海はやっぱり、最高ですよね。。。モデル風奥様も素敵です。

鹿島神宮は敷地も広く、厳かな雰囲気がイイですよね。
私もお気に入りの神社さんです。

今年は、暑くなるのが早そうですよね。。。
私は既にヘロヘロしながら労働しております。(笑)
お互いにバテないように、沢山食べて沢山飲んで、
元気で過ごしてまいりましょうね(笑)
コメントへの返答
2024年6月26日 17:49
らきあさん
こんにちは!

お陰様で良性でした(^^♪
病理検査扱いなので医療保険対象外が残念でした(笑)

平日なので、さほど渋滞もなく回って来れました。
もう1年以上前に訪れましたね(^_-)
海は癒されます~海を見ながら「のどごし」呑めたら最高なのですが・・・

鹿島神宮へは初めて行きましたが、参道の食事処がことごとく休みで、腹を空かせたモデルさんが機嫌悪くなったのは内緒です(爆)
次は香取神宮に行かねば!

まだ体が夏モードになってなく、毛穴も開いて無いので、脂汗を流しながら労働してますよ(^-^;

この調子で行くと真夏はどんなことになるのか~お互いに熱中症に気をつけて、乗り切りましょう!
ではまた(^^)/
2024年6月26日 13:04
こんにちは!

我孫子駅・・・特徴ある駅名なんで存じあげておりますが、まだ一度も駅降りたことはないですね・・・。
弥生軒・・・なんとあの山下画伯が働いてらしたお店なんですね?
しかし、随分とリーズナブルですね~(;゚Д゚)
こちらの駅の立ち食いは今じゃ結構な値段になってますよ・・・(^^;
おつゆの色が関東らしいですね(^.^)
唐揚げも美味そうです。
唐揚げ見た感じ味が濃そうなんで、どちらかというとつまみに合いそうですが・・・(笑)
前回の東京入りした時はソバうどんは食べてないんで今度行くときは食してみたいです。
暫くは行けそうにないですが・・・
先にお伝えしておきます(爆)

水のうなるものがあるんですね・・・?
飲料用のタンクにも使えるんですね?
備えあれば患いなしで被害もなくてよかったですね(^.^)

私と違い、デザートネタも均等にUPされてるのがモトじいさんならではですね・・・(^.^)
たまには私もコメダでも行ってネタでデザート画像でも貼ろうかと思ってるんですが、中々縁遠いです・・・(笑)

私のスマホはピクセル4なんで消しゴムマジックはまだまだ先の搭載機能です(笑)
よ~く見ると加工がわかるものなんでしょうかね・・・?
今度10mほど飛び上がった画像をお願いいたします(笑)
コメントへの返答
2024年6月26日 18:06
nobuさん
こんにちは!

我孫子は隣の茨城県との境い目になるベッドタウンといった位置づけです。

「弥生軒」と言うと天神にもあるチェーン店の「やよい軒」を連想しますが、有名な山下画伯所縁のお店なんですよ(^.^)
このネタ唐揚げそばに、nobuさんがきっと反応すると確信していましたよ(爆)
隣で40代くらいのサラリーマンが唐揚げダブル、麺大盛り+玉子を食べてましたが、凄い迫力でした~味は良いので次回出張時には是非ご賞味ください(^_-)-☆
ところで時期は何時頃でしょうか・・・待ってますよ(笑)

本当は土嚢が一番効果があるようですが、中に入れる土や砂の調達やらを考えるとお手軽は水嚢と考え備えました!

nobuさんのイメージが定着している(失礼!)ので麺ネタから離れられないでしょうが、偶にはコメダ珈琲や星乃珈琲でのパンケーキネタは如何でしょうか?
もしかしたらハマるかもですよ(^^♪

消しゴムや美顔機能は凄いです~前期高齢者にはとても付いて行けませんよ!

ジャンプした写真は骨折の原因になるのでご期待には沿えません(笑)
2024年6月26日 13:18
こんにちは♪

ひさびさのドライブネタ。みんカラはこうじゃなくちゃね(^o^)b

茨城といえばメロン。今や超有名になった深作農園。美味しいスイーツを堪能して夫婦円満。めでたしめでたし(笑)
コメントへの返答
2024年6月26日 18:11
ねこねこねさん
こんばんは!

ご覧いただきありがとうございます(^.^)
如何にもみんカラ風ネタで纏めてみました(笑)

旬なメロンは、めちゃくちゃ甘くて美味しいです♪
平日なのに深作農園は混雑してました!

梅雨の合間の晴れ間を狙ったドライブブログを待ってますよ(^^)/
2024年6月26日 13:32
モトじいさん こんにちは。

ほんま結果オ~ライ♪♪良かったです、ボクは例のアレで通院中、3ヶ月に一度のPSA検査の結果待ち🤯  ほんで歯の治療も🤧
人間ドック・・・キャア~!!怖~い (笑)

水のう袋!!完璧ですやん まさに「有備無患」主の鑑やね🤓

でっ モトじいさん紫陽花似合わんわ (^_^メ)コワイコワイ~ww
うっとこ来てくれはったら紫陽花ようさん咲いてますよ~♪♪

くたばるまでにもう一回ハワイ行き、アロハ爆買いしたいです🌴🌴
特異体型やさかいに通販やと微妙に・・・・😅

あかん もう🍻やりたなってきました ほんま難儀やわ😆
美味い蕎麦食べた~い😁ww
コメントへの返答
2024年6月26日 21:53
髭爺ちゃん さん
こんばんは!

人間ドックの度に指摘項目が増えて来て、経年劣化を感じております😓
3ヶ月毎の検査大変ですね〜でも短期間での健康診断は安心の源ですよ👌
私も近所の歯医者に通ってますが、入れ歯を提案されてから行ってません(笑)

水嚢はお手軽ですが、天気予報の度にセットはキツいです😆

紫陽花はちょっと早かったです‼️
先輩の御宅が近くだったら、すぐに鑑賞に行きたいところですね🎶

ワイハ🌴イイですね✨私も行きたい‼️
先輩のアロハシャツ姿、良くお似合いですよ。ちょい怖いですが😎

🍻がひときわ美味しい季節になって来ましたね☝️
お互いに元気に今年の夏も乗り切りましょう😉
2024年6月26日 14:38
こんにちは〜😊

まずは大腸ポリープが良性で何より😄
そしてCTEKも活きてて良かったですね!一時は出費も覚悟してましたよね💦
先日の洪水のこともありましたから土嚢ならぬ水嚢で防御力アップ⤴️ですね。
ホントに天候は予測できませんしね。
今年も暑くなりそうですね🥵

ドライブ先でのお写真、いつもながらステキです✨
赤いボディは緑の草原、青い海にも映えますね♪
私が一番気になったのはメロン🍈です。
こちらでは赤肉のメロンばかりですが、ホントのメロン色(薄緑)のメロン美味しそうです❣️
メロンパフェ、私も食べてみたい😆

鹿島神宮もいつかは行ってみたいスポットです!
君が代さざれ石があるとは😳
以前行った浜松市の井伊谷奥にある竜ヶ岩洞にもさざれ石があったのですが、鹿島神宮の方がホンモノっぽいですね!
コメントへの返答
2024年6月26日 22:16
なみじさん
こんばんは!

毎年ポリープの数が増えつつあります😥
CTEKは意外と頑丈でした✌️
水嚢はお手軽ですが、天気予報の度にセットするのは厳しいです💦
自然災害には太刀打ち出来ませんが、出来る範囲の防御は必要ですよね。

久しぶりに見る良い波にかつてサーファーだった血が騒ぎます(笑)
メロン🍈といえば、やはり夕張メロンですよね〜ルックスはもちろん、最高なお味です☝️
ここのメロンパフェをスィーツ通のなみじさんに是非味わって欲しです🎶

鹿島神宮は厳かな雰囲気があり行った甲斐がありましたが、参道の食事処がことごとく休みで、嫁の機嫌が悪くなりました(笑)

「さざれ石」はどうやら日本全国彼方此方にあるようですね〜😅
2024年6月26日 14:46
モトじいさんさん まいど~🙌✨

4ポリープ✂️💦 良性で良かったっすねぇ⭕
いつまでも走り続ける為に……
定期的な精密検査は絶対必要ですね🔍️
私も来月初旬に胃カメラ飲み込みます💦

今回は最初の画像で胸キュンしましたよ~💕
青い空に広がる…素晴らしい景色✨✨
昨年3月なんですねぇ.。o○
後ろに私達を乗せていただいきありがとうございました!
あのカフェも覚えてますよー🙌
モトさんオーダーのイチゴ山盛りのスイーツは爆笑でしたね(笑)(笑)
今はメロン尽くしなんですね🍈

大雨怖いですね☔
水のう……参考になりました!

7月も宜しくお願いいたしまーす🎋
カンパ~い✨🍻🎶


コメントへの返答
2024年6月26日 22:53
ハコにゃんさん
こんばんは!



4つも取りましたが病理検査扱いのため、医療保険対象外でガッカリでした😅 胃カメラは口、鼻も辛いですね‼️ 
軽く麻酔してもらうと楽ですよ☝️

あの場所を覚えておいてくれて光栄です〜月日が経つのは早いもので、あれから1年以上経ってしまいましたね🥹

メロンパフェを食べに、またCさんと関東に遊びに来てくださいな😉

水嚢はお手軽で災害時の水確保も出来そうです。これからの時期、異常気象がなければ良いのですが‼️

お互いに熱中症に注意して、暑い夏を乗り切りましょう✌️
2024年6月26日 16:28
200キロドライブ、お疲れ様でした~

大雨の影響が無く良かったです。今週耐えれば梅雨も明けそうでしょうか。。。

焼き芋にメロン!!!
どちらも美味しそうですね。

夏に向けてまた新たな投稿お待ちしています(*^▽^*)
コメントへの返答
2024年6月27日 6:18
はっしー03さん
おはようございます!

ありがとうございますm(_ _)m
梅雨入り前に日帰りドライブを楽しむことが出来ました🎶

梅雨はまだ開けそうに無いですが、線状降水帯とかは勘弁ですね😆

食べ頃のメロンは甘くて最高でした👌
はっしー03さんも、愛車でたくさん駆け抜けてください😉
2024年6月26日 17:21
こんにちは
ポリープ切除で体調万全ですね!
我孫子は悪い記憶しかないんですよね~もう20年以上前ですが我孫子駅にほど近いNEC我孫子工場に出張で半年間詰めて200H/月残業して倒れそうになりました笑 今だったら問題ですよね~ 出張終わったら富豪になってました(^^♪

CTEKって頑丈ですね。完全防水ですか?
紫陽花は今が旬ですかね~
”焼き芋屋KAITSUKA”は女性にはお洒落だし好評でしょうね!ソフトが濃厚そうです
いや~海とGLBが映えてますね(^^♪ 画像から気持ち良さが伝わってきます
メロンめっちゃ美味そうです!

コメントへの返答
2024年6月27日 7:23
mukuGTさん
おはようございます!

ポリープは放っておくとガンになるので怖いです😨
え〜我孫子と天王台の中間にあるNECですね☝️電車から見えるのでよ〜く知ってます‼️
半年も詰めていたとは・・・月200hは今だったら社会問題化しますね。
そんな時代にmukuGTさん達が体を張って頑張ったおかげで、その後日本のIT(今風にはDX)が発展した理由ですね👍
CTEKは思った以上にタフみたいです。
九州では紫陽花が見頃では⁉️
茨城といえば干芋が有名ですが、その素材を使って女子が喜ぶ商品開発を行い、客がSNSでアピールしてくれるのですから賢いビジネスやってますね😳

梅雨入り前の晴れ間に海を見て、写真撮って、メロン買って。あと温泉があれば最高だったのですが(笑)✨
2024年6月26日 18:27
モトじい さん こんにちは😃
コメントありがとうございました♪
こちらでは初コメになりますので宜しくお願いします。

弥生軒の「唐揚げそば」が気になります。麺も丸い?特徴的で美味しそうですね🤗山下清画伯が働いてたのですね。おにぎりも有れば最高と思います。「僕はおにぎり🍙が好きなんだな」

鹿島神宮は、私もニヤニヤして見てました(笑)さざれ石って結構色々な神社にありますよね。間違えてパスしたのですが要石が有名とか。地震を発す地下のナマズを串刺しにしてるんですよね。

まだまだチーバくんを含んで色々な観光や食も楽しみたいのでまたお邪魔します🤗🤗🤗🤗
コメントへの返答
2024年6月27日 7:34
Black-tsumikiさん
おはようございます!
コメありがとうございます😊

唐揚げそばは、ボリュームもあり美味かったです👍 なるほど〜裸の大将の名セリフである🍙をメニューに追加すべきですね😉

あとで調べると、おっしゃる通り、さざれ石は、彼方此方にあるようですね😅 それよりも要石が本物っぽいですし、大地震が起きないように撫でたかったです(笑)

是非、またチーバくんにお越しくださいませ。お待ちしております👋
2024年6月26日 19:10
モトじいさん、こんにちは😃

まずは、ポリープ良性で何よりでした😮‍💨

CTEKもセーフで良かったですね👍

霞ヶ浦方面ドライブお疲れ様でした😊

さすが、グルメですね😊
どれも美味しそうです😍
私的には深作農園のメロンに釘付けですが、平日に行列は凄いですね😝

それにしても、私が訪れた霞ヶ浦と景色が全然違うので、笑ってしまいました😅







コメントへの返答
2024年6月27日 7:41
はらペコさん
おはようございます!

種々ありがとうございます😊
この歳になると、毎年ポリープ切除になりそうです😅

深作農園の近くは、メロン農家、直売所が軒を連ねてますが、ここがオシャレな店構えなので行列が出来るようです‼️

写真のバックは太平洋です☝️霞ヶ浦から近いので、次の関東攻城時に如何ですか😉
2024年6月26日 19:21
青い空と碧い湖に紅の愛機が映えていますね!

家族との大切な時間に加え、友との充実の時間を過ごすって、本当に良いものですよね。

「琵琶湖のあのベンチ風」って、あれ、GWの琵琶行では行かれなかったのですか?
(オークラ京都、泊まってみたくなりましたよ(笑))

さざれ石は、鹿島神宮の他にも、京都市管理もの(さざれ石山)・勧修寺・下鴨神社、当地は伊勢神宮、信濃は諏訪大社、島根の出雲大社など全国各寺社にもありますよー。
中でも、“自称” 国歌の元祖を謳うのは、岐阜揖斐川町の岐阜県天然記念物で、ムカシ見に行きましたが、確かに巌級に大きく日の丸がたっていました。
コメントへの返答
2024年6月27日 8:26
Sidさん
おはようございます!
お久しぶりです〜プロ並みの料理を楽しく拝見してますよ🎶

バックに見えるのは霞ヶ浦からほど近い、鹿島灘の太平洋なんですよ☝️
霞ヶ浦は第2の大きさといっても、琵琶湖の1/4足らずで対岸も霞みながら(笑)見えます😳
GWの琵琶湖行きでは「あのベンチ」の場所が分からず行けてませんでした。今回、似たような景色だったので嬉しく思いました👍

オークラ京都は最高でした✨
カウンター越しの天ぷらを食べに行った際に宿泊されては如何でしょうか👌
上官殿もきっと喜びますよ🎶


さざれ石は、あとから調べると、おっしゃる通り日本の彼方此方にあるようですね😅 鹿島神宮も🇯🇵の石像が隣接されてますが、どうやら君が代にあやかったものなのかも知れませんね🤭

2024年6月26日 19:25
こんばんは😊

CTEK生きてたんですね〜😄

笑いました😊
コメントへの返答
2024年6月27日 18:15
さくらはちいちいちごさん
こんにちは!

お騒がせしました。CTEK無事のようです✌️ 結構頑丈です😁
2024年6月26日 20:22
こんばんは〜♫\(^o^)/

立ち食いそばが懐かしい•••まだ自分のクルマを持ってない頃はお世話になってました♫(* ´Д`*)=3 アハァァン

おっ!シーテック大丈夫だったんですね♫自分はリチウム専用買っちゃったので買い替えたいっす•••( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

梅雨のこの時期の蒸し暑さが半端ない•••熱中症に気をつけてくださいな♫(^_-)vブイブイッ
コメントへの返答
2024年6月27日 18:20
なおカルさん
こんばんは!

立ち食いそばには、私もだいぶお世話になりましたし、たまに無性に食べたくなります😁

普通水没した電子機器は、時間が経つと動作しないケースが多いですが、CTEKは今のところ使えてます👌

お互いに水分補給を忘れずに夏本番に備えましょうね‼️
2024年6月26日 20:59
我孫子の立ち食いそば屋が山下清さんが昔働いていたお店とはびっくりしましたねぇ〜私も手賀沼近くの沼南道の駅でのランチが好きでたまに出掛けます。そうそう焼き芋屋さんの芋の走行が私がいつも向かう癒しスポットの途中にあってかなり立派な冷蔵倉庫です。店もオシャレながら、芋を保管する冷蔵倉庫もオシャレですよ😊
コメントへの返答
2024年6月27日 20:34
新☆サビ抜き鉄火さん
こんばんは!

我孫子駅の弥生軒と山下画伯の関係は、結構有名な話のようです☝️
特に鉄ちゃん(鉄道マニア)の間では人気があるようで、当日も如何にもという風貌の二人組が入って来ました🤭
沼南方面へドライブされたら、是非立ち寄ってください👍

へぇ~焼き芋屋さんのオシャレな冷蔵倉庫があるのですね‼️気になるので、今度走りに行ったら写真をアップしてくださいな😉
2024年6月26日 21:04
大腸ポリープ良性で何よりでした。
安心して梅雨入り前にもりだくさんの下道ドライブでしたね。
モトじいさんはやはり海がお似合いです👍
今年の梅雨は短いらしいので梅雨があければ私も近場でドライブに行きたいと思います。
琵琶湖の「あのベンチ」も行っていないので城巡りを兼ねて行こうかと思っていますがなかなか・・・
コメントへの返答
2024年6月27日 20:50
TT-romanさん
こんばんは!

ありがとうございます。
放っておくとガンになるので毎年切除なんですよ😅

平日の田舎道は、渋滞ストレスもなくて快適でした👍
あはは🤣 実は大昔は丘サーファーではなく、こよなく海を愛する正統派サーファーだったんですよ😁

近場日帰りドライブはイイですよね🎶
琵琶湖の「あのベンチ」には前回行けてませんでした〜是非、攻城がてら腰掛けてる写真をアップしてください😉
2024年6月26日 21:13
こんばんは。
良い天気で海とのコラボ最高ですね(笑)。
深作農園のパフェは凄く美味しいですが量が多過ぎで注文出来ないメニューが多いです(汗)。
メロン2玉約5000円本当に美味しいので納得ですね(笑)。
私は地元のスーパーでイバラキング見つけて大玉2個1500円凄く甘~く鉾田市に感謝です(笑)。
さざれ石は各地に有る様ですよ。
奥様凄く喜んでいる様ですから、もっとドライブ行きましょう(笑)。
コメントへの返答
2024年6月27日 21:25
2シーターさん
こんばんは!

実は2シーターさんのブログで見た「稲フォルニア」に行こうとコースを決めました✌️ 
Googleマップでは名称が消去されたみたいで、何とかスロープに行くつもりでしたが、時間がなく鹿島神宮から帰りました(笑)

深作農園は平日なのに駐車場が満杯でしたよ😆
さざれ石は、おっしゃる通り彼方此方にあるようですね〜😅
梅雨の晴れ間に、また日帰りドライブに行きたいと思います‼️
2024年6月26日 21:33
こんばんは~

大腸ポリープ… 良性で何よりでしたね。
私も夏の終わり頃に検査の予定です。
毎年なにかしらポリープが見つかって切除してますよ~(;'∀')
前後の食事制限も憂鬱だったり…(^^ゞ

200キロドライブ、いいですね~。
やはり青い海は最高ですね(^-^)
コメントへの返答
2024年6月27日 21:34
よころっくさん
こんばんは!

ありがとうございます😊
そのまま放置するとガンになるので毎年摘み取りをしてます(笑)
そうなんですよ~前日の検査食と当日の洗浄剤はいやですね~😆

玄界灘には敵いませんが、鹿島灘もそこそこ綺麗です😘 海辺のドライブは最高ですよね✌️🎶
2024年6月26日 21:48
こんばんは🌉⭐️
北関東ドライブ🚗良いですネ🤗♬
紫陽花も鮮やかな色合いで綺麗です🌺
深作農園さんのメロンは私も好きなフルーツ🍈😋
拝読してたら何だかドライブ行きたくなりました笑
コメントへの返答
2024年6月27日 21:39
BNR32とBMWな人さん
こんばんは!

平日だったので下道も渋滞レスで良かったです🎶
アジサイ館に期待して訪問しましたが、ちょい早かったみたいです😭

LE FUKASAKUのメロンパフェは最高ですよね~平日でも行列してました🥹

北関東に是非お出かけください👍
2024年6月26日 21:56
こんばんは!
ポリーブが良性で何よりでした!

山下清さんのそば屋さん行ってみたいです!

あじさいはまだこれからなんですね。関西は終盤かな…。

鹿島神宮から鹿に乗って奈良の春日大社に神さんが来られたんですよね~。

うちも家の前が川なので土嚢とか要るかも…😅

メロンって今の時期なんですね。高級なので自分では買ったことないです~🤣
コメントへの返答
2024年6月27日 21:49
FLAT4さん
こんばんは!

ありがとうございます😊とりあえずセーフでした👍
機会があれば、是非我孫子駅を訪れてください😉

関東の紫陽花は、今週末あたりが見頃になりそうです✨

鹿島神宮から春日大社の神話は、ロマンがありますね😀 道理で鹿島神宮に鹿園があったわけですね‼️

線状降水帯が怖いですね〜😨
旬なメロン🍈を奥さまに買って帰り点数稼いでは如何ですな(笑)

2024年6月26日 22:29
こんばんは。弥生軒は先週行って唐揚げ蕎麦を食べてきました。我孫子駅には上りと下りにありますが、混雑していたので他にもう一店舗あるので初めて食べてみましたが、当然味は同じでした。
鹿島灘海浜公園はやはり天気が良いといいシーンの写真が撮れますね。
深作農園のオーロラグリーンは香りが凄く良くて濃厚な甘さでまた食べてみたいメロンですね。
メロンパフェはやはりありつけなかったようですね。
来週はいよいよ腸の内視鏡検査を受ける予定ですが、2年前に小さな物が1個あり成長していないことを願うばかりです。
コメントへの返答
2024年6月27日 21:59
Tempest-3さん
こんばんは!

弥生軒に先週行きましたか😳
私は初めて食べましたが、ボリュームもあり中々美味しかったです👍
味噌ラーメンの次は、是非駅の立ち食いそば選手権は如何でしょうか⁉️

先日のニューカーデビュードライブを拝見し、鹿島灘海浜園〜深作農園に行きたくなりました😉
メロンパフェがとっても心残りでした😅

来週が検査ですか〜前日の検査食と当日の洗浄剤がキツいですね😥
検査帰りは「弥生軒」決定ですね(笑)
2024年6月26日 23:54
連投失礼します。
こんばんは m(_ _)m

まずは人間ドック、おつかれさまでした。
ポリープの切除をされたそうで、良性で安堵しました。
クルマも人も定期的なメンテが大切ですね。

あまりテレビを観ない私でもわかる名ドラマ、山下清画伯のゆかりあるお店が駅構内にあるとは驚きです。
ボリュームもあり、上に乗っている茶色のが食欲をそそります o(`ω´ )o 特にこの時間帯 笑

水嚢とは扱いがシンプルかつ衛生的で、とてもよいチョイスですね!
遅れた梅雨のおかげで豪雨や線状降水帯の発生が、例年より高くなりそうですし、備えあれば憂なしですね!

ブログ後半は奥さまへの愛情が溢れる内容で、ごちそうさまでした m(_ _)m
奥さまの美しいブルーのお召し物とトルマリンレッドのGLBが、とても良いコントラストです!

紫陽花の季節ですね。
ときの移ろいを花や昆虫で感じるのは風流であり、また心のゆとりと大人の余裕を感じさせます。。。
奥さまを大切にし愛し愛され、ナイスミドルなモトじいさんは、私の目標です。

ではでは!
(*^^*)
コメントへの返答
2024年6月28日 7:45
ふぃおらのさん
おはようございます!

この歳になると彼方此方の経年劣化が発生し、メンテナンスが大変です。
パーツ交換出来れば良いのですが(笑)

裸の大将⇒山下清画伯をご存知でしたか😃 真っ黒な関東風汁なので西日本の方は、抵抗あると思いますが、意外とあっさり+唐揚げコッテリの逸品でした👍

土嚢が一番効果がありますが、中に入れる土や砂の調達や詰め込みを考えると躊躇しまして、災害時の生活水確保とお手軽さから水嚢にしました‼️
線状降水帯が発生しない事を祈るばかりです😅

紫陽花、芋、メロンと多彩なリクエストに自称「愛妻家」は苦労してます😁
霞ヶ浦も素敵ですが、先日案内頂いた琵琶湖の海かと思う雄大さには敵いません。そこで、鹿島灘の太平洋まで足を伸ばしました👌 因みにパタゴニアレッド🚗と申します(笑)

コチラの紫陽花は今週末あたりが見頃でしょうか? 京の極上紫陽花が美しく咲き乱れていることでしょうね✨

こんなジジイを目標にすると後悔しますからやめましょうね🤭
関東、夢の国ツアーの計画は決まりましたか? 連絡待ってますよ🎶
2024年6月27日 0:03
こんばんは。
青い空、青い海に、赤いAMG🚗が映えています(^^) お天気に恵まれ初夏を感じる素敵なドライブになりましたね。

あじさい、焼き芋、メロン、霞ヶ浦に鹿島神宮をご案内いただき、ご一緒に観光させていただいた気分になりました(^^)

ポリープも良性で何よりでした。私も今年は検査の年になります。毎回ポリープを取っては保険のお小遣いをいただける検査になってます(^^)

今しばらくうっとうしい天気が続きそうですが、お互い体調管理に注意して参りましょうね(^^)
コメントへの返答
2024年6月28日 8:13
picoo32さん
おはようございます!

梅雨入り前に日帰りドライブを楽しんでまいりました🎶
picoo32さんみたいに洗練された写真ではないのでお恥ずかしいです😅

比較的近隣で欲張り要望を網羅することが出来ました✌️
梅雨が明けたら、何処へ行こうか思案中です😉

ありがとうございます😊
内視鏡検査が今までと異なる病院となり、病理検査なので手術扱いにならず医療保険の対象外になってしまい、臨時小遣いが消えました😭

手術はそろそろでしょうか⁉️ 愛車に乗れずストレスマックスでは😆
梅雨明けと共に、クリーン視界のドライブが楽しみですね😉🎶
2024年6月27日 13:24
こんにちは😃

激アツの名古屋も梅雨入りしました。
今回も楽しく読ませていただきましたよ❣️
立ち食いそば屋さん、まだこの値段でやれてるのがすごいです👍
お肉てんこ盛りはボリュームありそうですね‼️

メロン🍈で札幌6年間を思い出しました
シーズンになると毎年富良野へ買い付けに行ってましたね😉

ポリープも取って大事に至らなかったのはなによりです🥰
まだまだお元気で人生をエンジョイ下さい
コメントへの返答
2024年6月28日 8:20
じぇーむずさん
おはようございます!

毎度ありがとうございます😊
現役時代は、駅の立ち食いそば屋さんにお世話になりました✌️ 時々無性に食べたくなります😉
此方は、かなりボリュームもあり美味しかったです☝️

メロンといえば、夕張、富良野メロンと極上メロンは北海道が一番でしょうね✨

今回のポリープ切除は、医療保険の対象とならず、インチアップ計画が頓挫しました😥
お互いに熱中症に気をつけて、梅雨〜夏本番を乗り切りましょう‼️
2024年6月27日 19:56
おはようございます✨

ポリープが良性で良かったですね!
お互いそんな検査が必要な年齢でしょうか・
もしかして同じ病院かも知れません(^^)

見覚え聞き覚えのある場所ばかりで・・
名前を叫んで下さればお返事できた距離かも。

弥生軒はこちらに越してきて初めて食べたおうどん屋さんで、お汁や天婦羅の色を見て仰天・😨
食べられませんでした・・今はもう慣れましたが(笑)

鹿嶋さんへ行かれたのですね。私は毎年行きますが、輪くぐりがあるとは初耳です。一度はくぐってみたいな・
この時期なんでしょうね。

深作のカフェではスペシャルメロンパフェを狙ってますが、なかなか難しい・
すぐ売り切れます。また行ってみようかと思ってます。
青空を背景にすてきなお写真、情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年6月28日 13:27
林檎さん
こんにちは!

放っておくと癌になるようですし、お互いにメンテナンスが大変なお年頃ですね😥 あのエリアだと病院が限られますね(笑)

今回は、ガンメタのRを探しながら走りました😃〜きっと峠ハンターに出掛けて留守かと🤭

西方の人は、関東のそば、うどんの最出汁を見て驚き、こんなの無理となりますよね☝️ 今は、慣れたというか、確り関東の人になられたように思います〜

初めて鹿島神宮を参拝しましたが、昼時だったのですが、参道の飲食店が軒並み休みで、嫁の機嫌が悪くなったのは内緒です(笑)

メロンパフェ狙いでしたが、平日なのにあんなに混んでれとは、やはりSNSの影響でしょうか。

林檎さんのワイルドな峠シリーズを楽しみにしております😊
2024年6月28日 0:47
こんばんは!

大腸ポリープ切除ですか・・・良性で良かったですね👍
私は先週、毎年やっている胃カメラ検査でした。
大腸カメラは2年に一度やっていますが、下剤が面倒ですよね〜😞
でも、自分の身体は自分で管理するしかないのでお互い気をつけましょう😅
ちなみに胃カメラも大腸カメラも医師の技量によって苦痛の度合いが全く違ってきます! 私がここ数年お願いしている先生は凄く上手なのでご紹介したいくらいですが、既に主治医もいらっしゃるでしょうから。。。

梅雨入り前のドライブ、茨城方面にいらしていたのですね!
海に赤のGLBが映えて素敵です😍
それにリアウィンドウの“Local Motion”のステッカーがイイですね‼️😉
コメントへの返答
2024年6月28日 18:47
パインさん
こんばんは!

おかげ様で良性でしたが、これを放っておくと癌になるようです😨
健康保険組合が変わった事で病院も変わり、以前は切除手術として医療保険請求出来ましたが、今回は病理検査扱いで手術対象外なんですよ😥 したがって臨時小遣いが消えました(笑)

内視鏡検査前日の検査食、当日の洗浄剤は辛いですね〜😮‍💨
今回の病院では、軽く麻酔をしてから検査なので胃カメラも大腸カメラも楽に出来ました✌️
ご心配ありがとうございます🙇

梅雨入り前に日帰りドライブに出掛けました〜平日は渋滞もなく快適でした🎶

ローカルモーションは、その昔サーファー時代に愛用していたボードのブランドなんですよ😉
2024年6月29日 9:09
モトじいさん おはようございます☺️

CTEK生きていたんですね!良かったです♪
ポリープもスッキリされ、モンクレのTシャツかっこよく着こなされて素敵です♪

霞ヶ浦はつくばに住んでいる頃、ドライブに出掛けたことがあります。。。
今回もまた盛り沢山のブログで見応えかありました😆
また次回も楽しみにしております。
コメントへの返答
2024年6月29日 22:22
さりさりさん
こんばんは!

そうなんですよ~CTEKはかなり頑丈なようです👍
ポリープ切除が医療保険(2社)の対象外でガッカリ😥 インチアップ費用が…

モンクレお褒めいただきありがとうございます😃

つくばにもいらしたのですね✌️ 
日本全国をいろいろ楽しんでますね‼️
秘密のケンミンSHOWで昔やっていた「辞令は突然に」のようですね😉

拙いブログをありがとうございます🙇
2024年6月29日 12:55
モトじぃ様お疲れ様です!

体調も問題無く 楽しいドライブいいですね~

僕もベンツ乗りたくなりました笑(昨日晩にセールスが来ましたよ)

しかしながら奥様のモデル風😍大好きです!やはりモトじぃ様のブログには コチラの絵がないといけません

僕も見習わなくては…
コメントへの返答
2024年6月29日 22:35
ごしょうさん
こんばんは!

ありがとうございます‼️
毎日の肉体労働が体力維持、呆け防止に効いてるようです😁

え〜MB⁉️ ごしょうさんが乗る車ならPしかないので、奥さまの愛車乗換えと見ました😁
でも、ごしょうさんにはAMGのクーペも似合うと思います〜👌

モデル風、笑ってもらえました😁
是非、モデル風撮影やってみましょう(笑)

せっかく土嚢を紹介頂きましたが、中に入れる土や砂の調達が課題となり、効果は薄いもお気軽な水嚢にしました☝️

お互いに熱中症に注意して、梅雨〜夏本番を乗り切りましょうね😉
2024年6月30日 13:08
こんにちは〜
奥さま孝行されてますね♪
私も四季の花の季節には嫁さんに駆り出されますが、使うのは嫁さんのクルマなのに、必ずドライバー役やらされます(笑)
ただ、私も道中に美味いモノ見つけて食事したりは好きなんですよ。
冒頭の一枚、海を背景に良い雰囲気の一枚ですよね〜☺️
メロンってそう言えば数年食べた記憶がありません…😅
コメントへの返答
2024年6月30日 19:29
かえるGOさん
こんばんは!

嫁の指示に従わないと大変なことになるので(笑)😅

ドライバー役任命は、卓越した運転テクを信頼してるからですよ👍
おっしゃる通り、ドライブ途中の美味いモノ発見は醍醐味ですよね😉

タイトル写真は、鹿島灘海浜公園入口横の海辺へと降りる道でお気に入りなんですよ✌️
たまには、自分へのご褒美で旬のメロンをご賞味ください😊
2024年7月1日 13:02
モトじいさん、こんにちは( ^ω^ )
検査結果、良好で何よりでした👍🎶 奥様もさぞホッとされた事でしょう🤗 明るい気分でお出掛け出来て良かったですね(≧∀≦)g-☆
裸の大将画伯の花火の絵は久遠チョコレートさんで使われてましたが…なんと!此方は実際に画伯がお勤めされていたお店とは!!😳 駅のホームでご本人の文字や絵を観る事が出来るって凄いですね‼️
水嚢袋は成る程色々使えて良さそう(*´艸`*)我が家も購入を検討したいと思います♪
ジイと婆婆は最近都内をウロウロするだけで忙しく、中々土浦や結城の友人ともカルガモドライブ出来なくて💦モトじいさんご夫妻の様に気力&体力があれば良いのですが😝 まあ、ぼちぼちとww

茨城イイですよねー!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お陰様で美しい景色とパタゴニアレッドのGLB君✨に元気頂きました🎶(^人^)感謝❣️
コメントへの返答
2024年7月1日 18:52
べりばあさん
こんばんは!

ありがとうございます😊
良性でしたが病院を変わったため、ポリープ切除が医療保険扱いとならずガッカリでした(笑)

山下清画伯の貼り絵は素敵ですよね✨
単なる駅のホームにある立ち食いそば屋さんなんですが、裸の大将縁の店となると美味しさもアップします⤴️

水嚢はお手軽で良いのですが、水を入れて保管〜設置する際に擦れて穴が空き水漏れが1つ発生したので、取り扱いは優しくです😉

べりばあさんの都会エリアから茨城はチト遠いですね~
我が家は千葉県なので、俗に言うチバラギなので比較的近いですよ🤭
渋滞を避けて早い時間に是非お出かけください✌️

お褒めいただき、ありがとうございます😳 気力と体力を鍛錬してまた出掛けたいと思います😁
2024年7月1日 14:42
モトじいさん
こんにちは。

駅の立ち食いソバ
美味しいんですよね。
最近は
電車も乗らなくなり縁遠くなってしまいました。

お天気もよくて最高でしたね。
紫陽花も奇麗で
モトじいさん決まってますね♪
チェック柄の靴もかっこいいです。
素敵な奥様の写真もありがとうございます。
(何がありがとうなのか・・笑)
ブル-と白の衣装が爽やかで
照れくさそうな表情まで伝わってきましたよ。
こちらまで
笑顔になれる写真ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年7月1日 18:59
ライトバン59さん
こんばんは!

現役時代によくお世話になった駅の立ち食いそばは、たまに無性に食べたくなります😉

紫陽花は早すぎて失敗しました〜今が見頃でしょうか‼️
お褒めいただき、ありがとうございます😊 私は着たきり雀なんですが、出掛ける際は、嫁のコーディネートに従ってます(笑)

嫁がきっと喜びますよ🎶 みんカラアップ用の服をせがまれそうです😅
拙いブログをいつも見ていただき感謝いたします🙇

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:44:57
美ヶ原 王ヶ頭ホテルへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:44:45
夏の日の2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:22:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
【2025.8.3】 唯一無二の良安速なMercedes AMG GLB35から乗り換え ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation